1: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:13:55.96 ID:ddAsfkg/0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
 NHKの籾井勝人会長は1日の定例会見で、2014年度末で76%だった受信料の支払率を上げる方策として
「(受信世帯をより正確に把握するために)マイナンバーは使えると思う。積極的に検討したい」と述べ、マイナンバーの活用に前向きな姿勢を示した。
 マイナンバーの活用は、自民党の小委員会が9月、受信料の支払い義務化などを検討するよう総務省やNHKに求めた提言書にも盛り込まれた。
マンションの増加などで受信世帯の把握が難しくなっており、籾井会長は「マイナンバーを使えばもっと便利になるのではないか」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100101001036.html


 NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は1日の定例会見で、同局の一部OBが「安全保障関連法案の強行採決日の会議中、籾井会長は官邸から電話を受けていたという声がある」などと指摘していることについて、
「あるわけないじゃないですか。絶対にないです。われわれはよく『安倍チャンネル』とか(インターネット)に書かれていますが、全くそういう干渉はないですよ。
そういうふうに作り上げられちゃっていますが、官邸だって皆さんの目が厳しいから、そんなことやりませんよ」と答えた。

 安保法制をめぐる一連のNHKの報道については、「私はNHKの報道が偏っているとは思っていない。
『公平公正』『不偏不党』を念仏のごとく唱えてやっています。ぜひ、その辺は信用していただき、以後、『安倍チャンネル』という言葉は使わないでいただきたい。
よろしくお願いします」と強調した。
http://www.sankei.com/entertainments/news/151001/ent1510010012-n1.html
no title

引用元: NHK籾井会長「マイナンバーで受信料徴収してほしい。あとNHKを安倍チャンネルって呼ぶのやめてほしい」

7: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:16:41.41 ID:qJythdxZ0.net
じゃ給料は公務員と同じな

10: トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:17:34.99 ID:KPCIa+iQO.net
もう税金にしろゴミが

13: エルボードロップ(福島県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:18:10.93 ID:4H71bSea0.net
まぁ何をどうしようと払わないから関係ない(´・ω・`)

14: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:18:23.74 ID:SmhI5YGa0.net
マイナンバー対応を検討する金で
おたくの垂れ流し電波にスクランブルかけたらいかが?

15: 中年'sリフト(青森県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:18:52.12 ID:RZeNXHhu0.net
人によっては住民税よりたかいんだよなw

18: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:19:16.96 ID:PlYEz0qK0.net
安倍チャンネルとか初めて聞いたわ
犬HKとか(韓国)国営放送とかはよく聞くけど

20: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:20:29.40 ID:jMZpS6+G0.net
視ない自由だってあるだろ
視聴は自由化しろ

21: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:20:30.16 ID:shkSn2TA0.net
国営化と公務員かで利益は国民に還元ですね

23: ときめきメモリアル(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:21:45.37 ID:06gM3QkY0.net
ってか76%も支払っていたのか・・・

25: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:22:22.33 ID:6Kw16IP90.net
税金なら料金は世帯収入別。手取りで生保以下のワープアは無料にしろ。

26: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:23:52.34 ID:OPZ5ze8s0.net
じゃあ
公共放送なんて曖昧な事やめて改組して国営放送にしますねー^^

34: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:30:23.66 ID:nD9PNvjF0.net
>>26
いやそれならまだ理屈は通る
そうじゃないのに強制徴収ってどんなヤクザだよ

27: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:25:30.97 ID:7MU3rTeb0.net
気分は国営

28: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:25:47.63 ID:W4OmTNOt0.net
もう何兆回も言われてるとおり
・見たい人は契約する
・そして有料スクランブル放送
・災害などのときだけスクランブル解除
これでいいんじゃないの?

てか地上アナログ時代にテレビが壊れて廃棄してからテレビは我が家に無いのだが・・・w

198: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:29:49.47 ID:blealoX+0.net
>>28
マイナンバーで簡単にできそうだな!

31: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:29:22.29 ID:nD9PNvjF0.net
これ以上NHKの社員を金持ちにしてどうすんの

平均年収1800万であらゆるテレビ局のTOPだぞ
しかもタレントへのギャラは一番安い
これで強制徴収って

ここ本当に21世紀の先進国なのか??

33: スパイダージャーマン(中部地方)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:30:21.57 ID:jD5Z85O/0.net
誰が払うかアホ、詐欺みたいに家に来やがって怪しすぎるんや

35: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:30:33.41 ID:GULyNCqF0.net
ちゃんと支払いをしているユーザーに対しては、
nhkオンデマンドとNHK本体の二重徴収をやめて

無償化で!

39: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:32:09.09 ID:QkdqMZVn0.net
3500億とか原子力空母が一隻作れる値段やぞ

45: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:35:02.20 ID:W4OmTNOt0.net
カネカネカネカネうるせーんだよ!キチガイNHK!

46: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:35:03.67 ID:L/Gyi3N+0.net
安倍チャンネルなんて初めて聞いたんだが

52: ダイビングエルボードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:35:50.66 ID:V0nXTv6A0.net
>>46
ねー、どこで呼ばれてんだか

49: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:35:49.72 ID:O+7o5UEF0.net
どこまでふざけてんのNHKと東電

53: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:36:04.81 ID:MHENbbei0.net
色んな意味で終わってるね
要らなくなったものを消さずに、国民から金をむしりとってでも存続させようとするなら、
もうこの国には自浄作用が無いということだよ。

54: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:36:31.09 ID:1OmMQgu40.net
国民保健でもあるやん。
払えないけど払った機関として認めてもらう制度。
それ頼むわ。

56: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:39:25.55 ID:u0yFLZq10.net
NHKは国営化しろよ。
受信料集めて民放と同じようなエンタメやる必要ないだろ。

税金で教育放送と国会・行政の広報機能だけ運用して娯楽部門は廃止しろ。

58: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:40:19.08 ID:kgY2BCQN0.net
自民党がNHK受信料を全世帯に「支払い義務化」させようとしています。


しかし中国のNHKにあたる「中国中央電視台」は受信料無料・税金からも補助無し・100%広告収入で運営です

NHKは中国中央電視台以下の悪徳組織!!

自民党は中国共産党以下の悪徳政党!!!

59: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:40:58.62 ID:VkKsVILE0.net
NHK受信しない機能、早く普及しないかなあ

60: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:41:56.62 ID:Zn58Ym9F0.net
なんでマイナンバーを犬HKが利用すんだよ!!

海外で犬HKみたらボコる

65: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:43:03.09 ID:nyC7VgKf0.net
金がないなら粛清しろよ。コストカットしろや。
まだ出来ることあんだろ?

66: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:43:10.56 ID:W4OmTNOt0.net
てかさ、マイナンバーとNHKってそもそも全く関係ないじゃん
ほんとキチガイ!

68: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:44:16.00 ID:GlcY7uv10.net
マイナンバーの目的外使用じゃねえの?

72: かかと落とし(長野県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:45:39.61 ID:VbopKNI10.net
NHKデモはやんないの?
おれ遠方からでも参加するよ?
こういう寄生虫を一掃しないと日本はよくならないよ

74: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:46:12.21 ID:VkKsVILE0.net
こういう時こそNHKのまえでデモやれよお前ら

75: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:46:27.76 ID:F3FDgWHS0.net
ますます払わなくなる奴増えそう

76: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:46:34.42 ID:AwDbc4Gz0.net
訪問しても出ない奴がいるだろ
あれを防ぐにはマイナンバーからの強制が必要なのよ
払ってる奴と払ってない奴がいるなんて不公平だろ?

93: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:55:15.87 ID:nYfX/R1P0.net
>>76
全く見ないのに徴収される方が不公平だろ

131: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:33:57.19 ID:kflU5A/60.net
>>76
見る術が無いのに強制的に払わされるのは不公平じゃないというのかね?

102: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:59:46.84 ID:xn0kcFKD0.net
これはデモやるなら参加するわ
選挙前は反対賛成の議員一覧とか作ってほしい

104: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:01:33.27 ID:2zbm+7/j0.net
俺も自作のポエムをネットで閲覧できる状態にしておくから
パソコンを持ってる人は一律代金を支払ってくれるかな。マイナンバー使ってもいいかな。

108: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:13:02.05 ID:MYjtGKnc0.net
NHKなんて成立するのは
右へ習えの奴隷教育してる日本だけだろうな

なんで契約するの???

142: 名無しさんがお送りします 2015/10/01(木) 22:47:12.81 ID:x2OEZy19Y
誰も問題提起しないけど受信料安くする努力ってしないの?
NHKのチャンネルとかこんなにいらないだろw
教育wとかないと死ぬようなチャンネルか?
命や生活に関わるような放送だけで良いんだよ
ぎょうび500円だって取らない動画サイト多いのに千円単位とかカスだろNHK。関係者とち狂ってる。

144: イス攻撃(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:42:22.64 ID:o0/RidQH0.net
新社屋の値段と給料下げてから言えボケ

146: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:44:31.87 ID:1q6nkZJm0.net
マイナンバーって、マイナンバー法で税、社会保障、災害対処にしか使えないから、NHK受信料徴収にはつかえないだろ?

217: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:41:29.86 ID:blealoX+0.net
>>146
どうせ、あとから解釈変えるんや炉なぁー

149: 名無しさんがお送りします 2015/10/01(木) 22:52:09.82 ID:XNT77mu1r
①ふれあいセンターに「今引き落としにしているのをコンビニ振り込みに変えてほしい」と連絡

②数日後に、海外出張に行くことになったんだがその間、見られないのに払わないといけないのか?いったん解約してから帰国後、再度契約させていただけませんか?丁寧な言い方だと解約届を送付してくれる

③数日後、解約届が着弾
解約理由の欄には「受信機の廃止」と書いて送り返す。

④しばらくして
お宅契約していないようですがと集金が訪ねてくる
(どうやらちゃんと解約できたと確認もできる)
集金員に対しては「来週から海外出張で帰国してから、再度契約するってふれあいセンターに連絡したよ」と伝えると納得して帰っていく。

(あとはまぁ普通に海外出張に行ってそのうち帰ってくる)

以上。

172: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:04:30.58 ID:7plI4VL60.net
NHKは税金で運営したらいい。
年収も1700万から700万な

173: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:06:18.09 ID:hFh11hCa0.net
職員の高額な賃金のために貧民から徴収って酷いな

184: レインメーカー(秋)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:11:17.07 ID:YDh77ZKA0.net
だから会計を公表しろっつってんだろうが
金とってあとは好きにやりますは通らねえんだよ

186: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:14:02.36 ID:hFh11hCa0.net
金に目がくらんでるのを象徴するマスコットキャラ
no title

235: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 00:05:45.27 ID:V6JhLI900.net
>>186
いいなこれ
カネを取りにくるウサギ

188: チェーン攻撃(香川県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:16:38.18 ID:dVrD/3MS0.net
もう税金として徴収して国営放送にしろよ
給料は国家公務員波合わせて視聴者が不満を持たない組織にしろよ
糞高い自社ビル建てるのに金が必要だから受信料値下げは無理とかふざけすぎだろ

197: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:28:44.46 ID:eyqdeDZU0.net
BS1の毎時50分からのニュースで株価を言う場合

大幅下落してると
「株の終値はご覧の通りです」

上昇に転じると
「株価は大幅に上昇して、今日の取引を終えました」

ってケースが多い。

200: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 23:31:25.39 ID:VfNUkbp40.net
地デジをB-CAS必須にしたのはNHKの為だろ
スクランブル放送しないなら損害賠償しろや

234: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 00:05:13.62 ID:wiYlJQCZ0.net
        
    

NHKは官邸から圧力を【受けている】わけじゃありません。  

経団連と一緒に 圧 力 を か け て い る 側    です。


   

250: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 00:16:49.42 ID:GoHHYUbb0.net
NHKは解散でいいよ
あとヤクザのような取り立て屋をつかうのはやめろ
近所迷惑だ