1: フランケンシュタイナー(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:42:07.472113 ID:J1f4kL4E0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
iPhone/iPadを再起不能にする恐怖のバグが判明したので実際にやってみた
ごく簡単な手順でiPhoneとiPadを再起不能に陥れてしまうという恐怖のバグが判明しました。その手順とは
「日付を1970年1月1日に設定して再起動する」だけというものなのですが、「そんなん本当になるの?」と思った人のために、
編集部に転がっていたiPhone 5sで実際に試してみることになりました。
バグ発生の手順は、iPhoneおよびiPadの設定画面を開き、日付を「1970年1月1日」にして電源のオフ→オンを行うというもの。
これだけで誰でもiPhone/iPadを死に至らしめるという恐るべしバグです。
手順は次のとおり。まず、設定から[一般]→[日付と時刻]へと進みます
時刻設定の[自動設定]をオフにして、日付を[1970年1月1日]に設定
日付設定が完了したら、そのまま電源をオフ
再び電源を投入するも、Appleマークのまま画面が動かなくなり、ずっとこのままの状態に。
時おり画面の明るさが増したりはするものの、基本的にはこの状態。その後、電源が落ちて再び
Appleマークが表示される、という無限ループに突入しました。
Redditのスレッドによると、このバグはタイムゾーン設定に関連するものであるとみられるとのこと。
日付を限界まで巻き戻すことで、タイムゾーン設定の状態によっては値がゼロよりも小さなものとなってしまい、
システムに破壊的な影響を与えてしまうようです。
このバグの発生条件は、iOS 8およびiOS 9がインストールされている64ビットプロセッサ搭載機とのこと。
該当する機種はiPhone 5s以降のiPhoneまたは以下の複数のiPadモデルとなっています。
今回明らかになったバグは、特に複雑な操作や特定の文字列が必要なわけではないので、
誰でも今すぐ端末を即死させてしまえるという意味では史上最強レベルのバグと言っても過言ではなさそう。
おもしろ半分で「押すなよ!絶対に押すなよ!」のノリでやってしまうと本当に大変なことになると思われるので、
軽い気持ちで「試してみた」は絶対に避けておくべき。また、万が一誰かにイタズラされる危険もあるので、
端末にパスワードロックを設定していない人は今すぐ設定しておくほうがベター。さもなくば、本当に端末が
お亡くなりになっhttp://gigazine.net/news/20160212-iphone-death-bug-1970-jan-1/
ごく簡単な手順でiPhoneとiPadを再起不能に陥れてしまうという恐怖のバグが判明しました。その手順とは
「日付を1970年1月1日に設定して再起動する」だけというものなのですが、「そんなん本当になるの?」と思った人のために、
編集部に転がっていたiPhone 5sで実際に試してみることになりました。
バグ発生の手順は、iPhoneおよびiPadの設定画面を開き、日付を「1970年1月1日」にして電源のオフ→オンを行うというもの。
これだけで誰でもiPhone/iPadを死に至らしめるという恐るべしバグです。
手順は次のとおり。まず、設定から[一般]→[日付と時刻]へと進みます
時刻設定の[自動設定]をオフにして、日付を[1970年1月1日]に設定
日付設定が完了したら、そのまま電源をオフ
再び電源を投入するも、Appleマークのまま画面が動かなくなり、ずっとこのままの状態に。
時おり画面の明るさが増したりはするものの、基本的にはこの状態。その後、電源が落ちて再び
Appleマークが表示される、という無限ループに突入しました。
Redditのスレッドによると、このバグはタイムゾーン設定に関連するものであるとみられるとのこと。
日付を限界まで巻き戻すことで、タイムゾーン設定の状態によっては値がゼロよりも小さなものとなってしまい、
システムに破壊的な影響を与えてしまうようです。
このバグの発生条件は、iOS 8およびiOS 9がインストールされている64ビットプロセッサ搭載機とのこと。
該当する機種はiPhone 5s以降のiPhoneまたは以下の複数のiPadモデルとなっています。
今回明らかになったバグは、特に複雑な操作や特定の文字列が必要なわけではないので、
誰でも今すぐ端末を即死させてしまえるという意味では史上最強レベルのバグと言っても過言ではなさそう。
おもしろ半分で「押すなよ!絶対に押すなよ!」のノリでやってしまうと本当に大変なことになると思われるので、
軽い気持ちで「試してみた」は絶対に避けておくべき。また、万が一誰かにイタズラされる危険もあるので、
端末にパスワードロックを設定していない人は今すぐ設定しておくほうがベター。さもなくば、本当に端末が
お亡くなりになっhttp://gigazine.net/news/20160212-iphone-death-bug-1970-jan-1/
引用元: ・【緊急】 iPhone 5s以降の機種の日付を「1970/01/01」にして再起動すると永久に立ち上がらなくなる
7: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:44:28.641132 ID:ZipBJXlZ0.net
やれと言われた気がして
9: アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:46:35.140880 ID:oG1mLdgU0.net
ムカつく奴にこれやったらだめだぞ!
10: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:48:48.232991 ID:DqrgsZ6j0.net
日付いじるだけで死ぬとかどんだけゴミなんだよ
11: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:50:41.135699 ID:KlHWYJmT0.net
これで5Sが大量廃棄されるな
12: ときめきメモリアル(関東地方)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:54:55.618155 ID:/19HnKQGO.net
買い替えを促す策と見た
58: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:32:22.552840 ID:Vr4OEv1F0.net
>>12
アップル無駄に購入後のサービス良いから、悪用されそう
まぁ完全にわざとだから、わからんが
アップル無駄に購入後のサービス良いから、悪用されそう
まぁ完全にわざとだから、わからんが
14: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 12:56:26.027003 ID:xplrZRfW0.net
直し方書けよ^^;
135: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 18:11:03.81 ID:HGIWifbV0.net
>>14
appleでさえも治せないんじゃね?
appleでさえも治せないんじゃね?
21: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:03:23.078114 ID:AQ/V1E1q0.net
アップルストアに展示してあるiPhoneでやったら怒られるかな?
138: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 18:33:13.82 ID:tv7SORCv0.net
>>21
故意にやったら器物損壊じゃないの
故意にやったら器物損壊じゃないの
24: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:05:33.591312 ID:Ot1ysEaB0.net
おいマジじゃねーか
とりあえずアポスト持ってくわ
とりあえずアポスト持ってくわ
25: パイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:05:41.053029 ID:5M6LT6DY0.net
むかつく接客をされた店で、展示品にやるやつがいそうだ
26: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:06:41.507645 ID:23Lj+fZI0.net
そう、iPhoneならね(白目)・
27: 張り手(芋)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:06:41.808618 ID:Acesz8C60.net
知らんけどiPhoneってオールリセットボタン的な何かで時間リセットせれないの?
28: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:07:11.830595 ID:wRehs1wz0.net
>>27
それも出来なくなる
現時点で復旧不可
それも出来なくなる
現時点で復旧不可
29: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:07:21.358295 ID:gTzKCrGq0.net
我のiPhoneは3GSだから隙はなかった
32: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:08:52.139006 ID:WjlOshAa0.net
これ1969年12月31日の12時に設定すれば時限爆弾になるのか?
114: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 15:36:25.820608 ID:+J8Ru2D60.net
>>32
ならなかった
一番前が1970/1/1で一番後が2037/12/31だった
ならなかった
一番前が1970/1/1で一番後が2037/12/31だった
34: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:10:33.270052 ID:Pgx2xkHn0.net
試される信者
36: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:11:57.735710 ID:ZzAwBX5A0.net
UNIX系の日付処理の起点だよな。
38: ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:13:03.430279 ID:va6z+nDj0.net
たまごっちとかなら爪楊枝でリセット出来るのにね
43: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:18:02.331150 ID:DcDFsV530.net
上島「やるなよ!絶対にやるなよ!」
44: イス攻撃(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:18:30.762454 ID:Zk2wRO350.net
過去へ行く用事がある奴なら設定する必要あるけど、俺には関係ないな
48: ニールキック(京都府)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:21:13.158312 ID:E3aHvuKb0.net
不具合ならジーニアスバー持って行っても無料だろ
本体交換にならねーかなー
本体交換にならねーかなー
55: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:30:14.896669 ID:Vr4OEv1F0.net
>>48
これはいけない
これはいけない
51: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:26:21.547313 ID:ReHAU6PA0.net
これ見てさっき嫁のiphone壊してやった
浮気しやがって!!
浮気しやがって!!
116: かかと落とし(禿)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 16:10:06.01 ID:eztKPIGS0.net
>>51
大切な浮気の証拠を自ら消すなんて…………
大切な浮気の証拠を自ら消すなんて…………
66: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:36:50.420119 ID:DJPb6H6N0.net
PCマザボのBIOSリセットみたいな手段で復旧できないんかね?
67: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:37:42.390506 ID:hfHVmADZ0.net
展示品のiphoneにかまして捕まる奴が絶対現れるわ
71: フェイスクラッシャー(福島県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:38:42.553620 ID:RnCfO0YQ0.net
俺の誕生日じゃん
76: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:41:07.870393 ID:1t44/ETn0.net
すごいバグだな
81: 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 13:52:15.385092 ID:0XfWcOqV0.net
超軽くなったよ!俺の生活が!
96: 不知火(京都府)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 14:35:25.314412 ID:KeCofp/50.net
PC繋いでリカバリモードで解決したが
大げさ
大げさ
98: キドクラッチ(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 14:38:43.023145 ID:/O43AHrI0.net
>>96
マジか、電池持たなくなったから交換目論んで今やったところなのに(´・_・`)
マジか、電池持たなくなったから交換目論んで今やったところなのに(´・_・`)
102: キドクラッチ(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 14:48:12.744876 ID:/O43AHrI0.net
>>96
普通にリカバリーできて治った(´・_・`)
あと5分遅かったらジニバー行ってた。
ションポリバーガー
普通にリカバリーできて治った(´・_・`)
あと5分遅かったらジニバー行ってた。
ションポリバーガー
97: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 14:38:14.505303 ID:k84iPeF+0.net
care+に入ってて保証最終日間際にこれやって新品ゲットですね
わかります
わかります
109: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 15:21:55.936091 ID:LRNKJmE60.net
今どき2000年問題みたいなバグ出してんじゃねえよw
125: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 17:09:08.76 ID:TdgPUn3e0.net
unix時間使ってるから1970/1/1から数えるんだろ。
148: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 20:15:11.97 ID:VV2bParQ0.net
ありゃ、本当に動かなくなってしまった・・・
152: チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 21:47:12.65 ID:DHI2mn9f0.net
こりゃ、来週にでもアップデート来るな。
153: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 21:52:18.74 ID:BDiAPngw0.net
そういうアプリやウィルスが広まったら
アウトですやん
アウトですやん
コメント
コメントする