1: フライングニールキック(dion軍)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:07:00.47 ID:aRmWZbj40 BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象」
高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を
所持してもNHKと放送受信契約を結ぶ義務はないとした、先のさいたま地方裁判所の判決に
関連して、「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」と述べるとともに、
今後の訴訟の推移を見守る考えを示しました。
いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持することで、NHKと放送受信契約を結ぶ
義務があるかどうかをめぐって、さいたま地方裁判所は先月26日、「放送法の
『設置』という言葉は、テレビなどを念頭に一定の場所に据えるという意味で使われてきたと
解釈すべきで、携帯電話の所持は受信設備の設置にはあたらない」として、契約義務はないと
する判決を言い渡しました。
NHKは、この判決を不服として、すでに控訴の手続きをしています。
これに関連して、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「総務省としては、受信設備の
『設置』という意味について、『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの
放送受信規約を認可しており、従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の
対象だと考えている」と述べました。
また、高市大臣は「NHKはただちに控訴するというコメントを出している。総務省としては、
訴訟の推移を見守ってまいりたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665811000.html
高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を
所持してもNHKと放送受信契約を結ぶ義務はないとした、先のさいたま地方裁判所の判決に
関連して、「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」と述べるとともに、
今後の訴訟の推移を見守る考えを示しました。
いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持することで、NHKと放送受信契約を結ぶ
義務があるかどうかをめぐって、さいたま地方裁判所は先月26日、「放送法の
『設置』という言葉は、テレビなどを念頭に一定の場所に据えるという意味で使われてきたと
解釈すべきで、携帯電話の所持は受信設備の設置にはあたらない」として、契約義務はないと
する判決を言い渡しました。
NHKは、この判決を不服として、すでに控訴の手続きをしています。
これに関連して、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「総務省としては、受信設備の
『設置』という意味について、『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの
放送受信規約を認可しており、従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の
対象だと考えている」と述べました。
また、高市大臣は「NHKはただちに控訴するというコメントを出している。総務省としては、
訴訟の推移を見守ってまいりたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665811000.html
引用元: ・総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象、NHKの受信料払うべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
33: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:17:47.45 ID:G+bfC+ti0
>>1
難視聴エリアが多い
詐欺として正式に告訴されるぞ
難視聴エリアが多い
詐欺として正式に告訴されるぞ
82: フランケンシュタイナー(庭)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:29:35.21 ID:tAyjBwKb0
>>1
さすが自民党
このままいけば判例無視ででネット課税も近いな
さすが自民党
このままいけば判例無視ででネット課税も近いな
183: アイアンクロー(福島県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:53:57.36 ID:HCMtCOHl0
>>1
それは裁判所が決めること
それは裁判所が決めること
264: メンマ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:22:34.29 ID:+7WwewtW0
>>1
nhkを擁護するのは当たり前じゃん
政治家や高級官僚のご子息ご親戚がたくさん入社して働いてるんだぞ
nhkも政治家も官僚もお互い持ちつ持たれつの関係なんだよ
持てる権力を行使して既得権益を保護し身内を儲けさせて何が悪いの?
nhkを擁護するのは当たり前じゃん
政治家や高級官僚のご子息ご親戚がたくさん入社して働いてるんだぞ
nhkも政治家も官僚もお互い持ちつ持たれつの関係なんだよ
持てる権力を行使して既得権益を保護し身内を儲けさせて何が悪いの?
265: キドクラッチ(福岡県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:23:26.45 ID:lE3EJfGn0
>>264
既得権益受給者の方ですか?
既得権益受給者の方ですか?
275: メンマ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:25:59.80 ID:+7WwewtW0
>>265
悔しかったらお前も政治家や官僚になって子供をnhkに入れろ
大儲けできるだろ
悔しかったらお前も政治家や官僚になって子供をnhkに入れろ
大儲けできるだろ
307: ムーンサルトプレス(兵庫県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:38:21.49 ID:ByjmpDOi0
>>1
みすみす金づるを手放したくないってか。
みすみす金づるを手放したくないってか。
316: リバースネックブリーカー(空)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:42:54.26 ID:PGas80El0
>>1
基地外かこいつは
司法の判決に従えよカス
基地外かこいつは
司法の判決に従えよカス
422: ストレッチプラム(禿)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 15:35:12.16 ID:LCv0l0xf0
>>1
総務省の人はNHKの回し者ですかい?
総務省の人はNHKの回し者ですかい?
427: エルボーバット(空)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 15:40:21.72 ID:heud320i0
>>422
天下りがいるんじゃね?
天下りがいるんじゃね?
576: スリーパーホールド(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 17:46:24.62 ID:tqbYbB1N0
>>1
先ずは「電波の押し売り」を止めてから言え!
天下り糞団体!
先ずは「電波の押し売り」を止めてから言え!
天下り糞団体!
778: 魔神風車固め(岩手県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 20:45:40.51 ID:/WcfuE8m0
>>1
は?憲法違反だろこれ
は?憲法違反だろこれ
809: 閃光妖術(dion軍)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 21:36:29.28 ID:FPXMIar/0
>>1
NHK職員の平均年収は1,700万円。
国家公務員の3倍。
受信料という名の税金で喰っているこいつらが、国家公務員の3倍もの給料をもらっていいのか。
ただちに国家公務員の平均年収600万円まで引き下げ、受信料を安くしろ。
NHK職員の平均年収は1,700万円。
国家公務員の3倍。
受信料という名の税金で喰っているこいつらが、国家公務員の3倍もの給料をもらっていいのか。
ただちに国家公務員の平均年収600万円まで引き下げ、受信料を安くしろ。
2: クロスヒールホールド(空)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:08:31.91 ID:8BlJy/v40
そもそもNHK職員がちゃんと払ってるのか調べろ。
68: チェーン攻撃(奈良県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:24:30.61 ID:93gGV3Iy0
>>2
俺の遠縁の元NHK職員は払ってなかった
在職中はその家の身内は誰一人払ってなかった
俺の遠縁の元NHK職員は払ってなかった
在職中はその家の身内は誰一人払ってなかった
98: 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:33:23.20 ID:xSPGyuw00
>>68
やつらって給料から天引きとか?
やつらって給料から天引きとか?
501: リキラリアット(庭)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 16:38:06.32 ID:aHdSzPpP0
>>98
ないないw
ないないw
5: 毒霧(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:09:22.68 ID:nm3PSGD90
ワンセグなしが売れるな
845: ジャンピングエルボーアタック(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 22:08:49.74 ID:OLxrUz680
>>5
そういうこと
これって何か問題にならないの?
言ってみればワンセグ非対応の携帯を売れるように政府が仕向けたことになるかもだけど
そういうこと
これって何か問題にならないの?
言ってみればワンセグ非対応の携帯を売れるように政府が仕向けたことになるかもだけど
6: フライングニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:10:25.89 ID:T5t0aztf0
国産スマホ離れが加速するな
さすがは売国メディア
さすがは売国メディア
161: トペ コンヒーロ(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:47:06.99 ID:AMhaPrfm0
>>6
なるほど。
次はiPhoneかうか。
なるほど。
次はiPhoneかうか。
730: ドラゴンスクリュー(福岡県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 20:08:32.86 ID:wGJ7p+XN0
>>6
敵は内部に居るとはこのことよ
敵は内部に居るとはこのことよ
7: フェイスロック(庭)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:10:58.63 ID:x+hPhayF0
三権分立
意味わかってるか?
意味わかってるか?
604: レッドインク(神奈川県)@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/09/02(金) 18:23:23.85 ID:H/+cbeb+0
>>7
だな
総務省は法解釈をする機関ではないもんな
だな
総務省は法解釈をする機関ではないもんな
8: アイアンクロー(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:11:20.75 ID:Tn8pEMO50
さあ踏み絵ざますよ
11: ミドルキック(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:11:43.25 ID:JrYybNxm0
生きてるなら払え!
これがNHK
これがNHK
13: キングコングラリアット(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:11:56.45 ID:Yegx0gtt0
一台ごとに?
29: ローリングソバット(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:15:56.35 ID:92AhrqtH0
>>13
>受信契約は個人の世帯※では世帯毎に、事業所の場合は設置場所1台(部屋)毎に行うこととなっている。
世帯で払っていればOK
>受信契約は個人の世帯※では世帯毎に、事業所の場合は設置場所1台(部屋)毎に行うこととなっている。
世帯で払っていればOK
51: ツームストンパイルドライバー(catv?)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:21:26.16 ID:20tiu8ez0
>>29
一人暮らしでTV持ってませーん(PCでは見るがな)で
NHK払ってない人も多そうだけどな
一人暮らしでTV持ってませーん(PCでは見るがな)で
NHK払ってない人も多そうだけどな
493: 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 16:31:39.28 ID:dkPzLMz30
>>51
なんでまだ見てくれてるとうぬぼれてんの?
なんでまだ見てくれてるとうぬぼれてんの?
677: アイアンクロー(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 19:27:42.54 ID:FVfPPM4S0
>>51
オレこれ+「iPhoneだし今までも払った事なーい」で追い返したわ
以降、再訪問もされてない
オレこれ+「iPhoneだし今までも払った事なーい」で追い返したわ
以降、再訪問もされてない
214: ジャストフェイスロック(catv?)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:04:44.09 ID:tSnNR8ir0
>>29
社員に業務用のスマフォ与えてる会社は、もし1000台持ってたら1000契約が必要なのか?
ホテルの事案と同じで経営に影響するな。
社員に業務用のスマフォ与えてる会社は、もし1000台持ってたら1000契約が必要なのか?
ホテルの事案と同じで経営に影響するな。
219: バズソーキック(関西地方)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:06:33.57 ID:gvVC0I3o0
>>214
業務でのスマホ、携帯、タブレットまで
ワンセグ入ってたら全部あかんとなるから
想像以上に恐ろしい結果にならないかな
業務でのスマホ、携帯、タブレットまで
ワンセグ入ってたら全部あかんとなるから
想像以上に恐ろしい結果にならないかな
324: マスク剥ぎ(家)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:46:20.13 ID:VeTy4hME0
>>219
旅館だと一部屋ごとに料金かかるんだっけ?
スマホやタブレットで一台ずつ料金かかるってなるとかなり横暴な気がする。
旅館だと一部屋ごとに料金かかるんだっけ?
スマホやタブレットで一台ずつ料金かかるってなるとかなり横暴な気がする。
238: ローリングソバット(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:12:42.69 ID:92AhrqtH0
>>214
会社は必要だな
恐ろしい
使わなくても支払う
使ったらそれはそれで問題だけどw
会社は必要だな
恐ろしい
使わなくても支払う
使ったらそれはそれで問題だけどw
309: バズソーキック(芋)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:39:04.70 ID:otfdl1eS0
>>214
そこの整合性までは考えてないんだろうなー
適正な負担を真面目に考えてるんじゃなくて
言いがかりでもなんでもいいから
とにかく個人から無理やり金取ることだけ考えてるから
そこの整合性までは考えてないんだろうなー
適正な負担を真面目に考えてるんじゃなくて
言いがかりでもなんでもいいから
とにかく個人から無理やり金取ることだけ考えてるから
14: ジャンピングDDT(関東・甲信越)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:12:32.79 ID:qOBA4LIyO
NHKの暴走を止める奴がいない
469: スパイダージャーマン(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 16:11:51.51 ID:1QRD8uM20
>>14
デモを起こして政治家達を揺るがすのも方法
署名もあるけど金と時間と労力が途方も無い
デモを起こして政治家達を揺るがすのも方法
署名もあるけど金と時間と労力が途方も無い
15: ローリングソバット(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:13:09.25 ID:92AhrqtH0
裁判中にこういうこと言っちゃだめだわ
判決を見守るだけでいいのに
携帯でワンセグ見たい人はNHKと契約するまで機能しないようにしておけばいい
勝手につけておいて払えは簡便
判決を見守るだけでいいのに
携帯でワンセグ見たい人はNHKと契約するまで機能しないようにしておけばいい
勝手につけておいて払えは簡便
16: ジャストフェイスロック(catv?)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:13:47.36 ID:GxCaHxGP0
最高裁まで持って行って
NHKの息の根を止めてもらいたい
NHKの息の根を止めてもらいたい
17: キングコングラリアット(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:14:03.39 ID:rkWFIN9p0
なんで政府が裁判にいちゃもんつけてんだ
19: エクスプロイダー(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:14:12.88 ID:NHEeG58m0
スマホメーカーが払えよ
81: グロリア(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:29:06.77 ID:v+Em/vzj0
>>19
これ
これ
235: サソリ固め(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 14:12:07.75 ID:wPhaFUhG0
>>19
もちろん料金に上乗せされます
もちろん料金に上乗せされます
596: 栓抜き攻撃(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 18:15:29.13 ID:EYaftY640
>>235
NHK料金として転嫁することはできないだろ
ワンセグじゃないのもあるからケータイ料金のどこかに乗せるのも難しいだろ
NHK料金として転嫁することはできないだろ
ワンセグじゃないのもあるからケータイ料金のどこかに乗せるのも難しいだろ
595: 栓抜き攻撃(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 18:11:41.12 ID:EYaftY640
>>19
ワンセグ機能付けてスマホでも受信できる状態においたのはメーカーだよな
ワンセグ機能付けてスマホでも受信できる状態においたのはメーカーだよな
603: 魔神風車固め(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 18:23:01.39 ID:Bt+puXWm0
>>595
もともとは総務省の指導でワンセグを内蔵したんだよ
もともとは総務省の指導でワンセグを内蔵したんだよ
20: 男色ドライバー(庭)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:14:17.31 ID:ZLiWI97i0
総務大臣がこのタイミングでこれ言っちゃうわけ?
なんだかなあ
なんだかなあ
21: サソリ固め(関東・甲信越)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:14:40.47 ID:A8uC71DRO
大臣は裁判官より偉いのか?
22: アンクルホールド(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:14:45.79 ID:WfMI+pvU0
放送法勝手な解釈すんなよ
24: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:14:55.97 ID:Nzd6Fw250
安倍さん、NHK解体してくだせぇ
31: フライングニールキック(群馬県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:16:19.93 ID:aF4u7MGY0
頭のネジ緩みすぎ
犬から献金受けまくりか
犬から献金受けまくりか
32: メンマ(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:17:17.40 ID:pbY+RlKd0
随分前にホテルの一室ごとにテレビがあるなら、設置台数分払えってな事あったけど
アレ結局どうなったんだろ
アレ結局どうなったんだろ
801: ストレッチプラム(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 21:29:04.29 ID:zOWUrbfY0
>>32
払わされて終わり
払わされて終わり
34: 男色ドライバー(catv?)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:18:04.55 ID:97cL9P7E0
ショップ店員「・・・それにですね、このスマホだとワンセグも使えるんですよ!」
客「じゃあいらね」
客「じゃあいらね」
39: マシンガンチョップ(東日本)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:18:23.36 ID:/ra+N9J60
日本中のどこでも安定して受信できるようにすることが前提だろ
受信できないのに契約しろとかおかしいじゃん
受信できないのに契約しろとかおかしいじゃん
45: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:20:12.78 ID:G+bfC+ti0
>>39
義務があるんだよな
難視聴エリア対応をワンセグにもやる必要がある
義務があるんだよな
難視聴エリア対応をワンセグにもやる必要がある
58: マシンガンチョップ(東日本)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:22:14.92 ID:/ra+N9J60
>>45
前提なだけで、対応しても契約義務があるというわけじゃないけどね
それにそもそも高市がこれを言っちゃダメな立場だろ
前提なだけで、対応しても契約義務があるというわけじゃないけどね
それにそもそも高市がこれを言っちゃダメな立場だろ
46: フロントネックロック(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:20:54.07 ID:rcfywzr30
これにより、テレビを見ないお客様(!?)からも受信料の徴収が可能となります
48: キン肉バスター(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:21:00.52 ID:yUGOsd/40
カーナビ死亡
49: クロスヒールホールド(庭)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:21:20.08 ID:4Cj+Qulc0
nhkの存在意義ってなに?
52: イス攻撃(青森県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:21:26.85 ID:lIQ3wBCg0
情弱向けに有料ワンセグOFFアプリの販売、早う。
54: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:21:43.51 ID:8OXUVB9Y0
なんでスクランブル化しないの?
お金欲しいからですかー
お金欲しいからですかー
59: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:22:43.98 ID:7tt99qOL0
「認可しちゃった法務省のプライド」なんだよねこれ。
社会(受信する環境)が大きく変わったんだから今からでも規則変えればいいのにできないズブズブ
社会(受信する環境)が大きく変わったんだから今からでも規則変えればいいのにできないズブズブ
72: フェイスロック(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:25:07.01 ID:1r0IfRma0
>>59
そもそもワンセグをNHKに作らせたのは総務省だぞ
あとはワンセグを搭載するかどうかはメーカーの問題で
所持はユーザーの問題だ
NHKも総務省もワンセグは受信料払えって前から言ってる
それを裁判官が勝手に否定した
そもそもワンセグをNHKに作らせたのは総務省だぞ
あとはワンセグを搭載するかどうかはメーカーの問題で
所持はユーザーの問題だ
NHKも総務省もワンセグは受信料払えって前から言ってる
それを裁判官が勝手に否定した
86: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:30:33.64 ID:G+bfC+ti0
>>72
日本の50%以上が難視聴地域なんだが
地下街、ビルの中までちゃんと設置状態であると証明できないでしょ?
日本の50%以上が難視聴地域なんだが
地下街、ビルの中までちゃんと設置状態であると証明できないでしょ?
112: フェイスロック(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:37:16.29 ID:1r0IfRma0
>>86
移動できるのに何訳の分からないこと言ってんだ?
移動できるのに何訳の分からないこと言ってんだ?
115: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:38:17.97 ID:G+bfC+ti0
>>112
NHKは設置と言っているんだろ?
NHKは設置と言っているんだろ?
116: フェイスロック(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:38:39.00 ID:1r0IfRma0
>>115
受信規約読んでからほざけ
受信規約読んでからほざけ
121: ネックハンギングツリー(大阪府)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:39:54.24 ID:VAKtIOSL0
>>116
なんでNHK社員がこんな所にいるの?
なんでNHK社員がこんな所にいるの?
123: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:40:15.95 ID:G+bfC+ti0
>>116
だから裁判所がただしい判決だしたよね
だから裁判所がただしい判決だしたよね
142: フェイスロック(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:43:07.06 ID:1r0IfRma0
>>123
日本は三審制な
とりあえず法律作った総務省が「おかしい不当だ」って言ってるから
高裁・最高裁は見ものだから見とけや
日本は三審制な
とりあえず法律作った総務省が「おかしい不当だ」って言ってるから
高裁・最高裁は見ものだから見とけや
153: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:45:22.90 ID:G+bfC+ti0
>>142
ワンセグ契約が成立すると、即、受信可能にする契約義務違反だよ
それを詐欺という
ワンセグ契約が成立すると、即、受信可能にする契約義務違反だよ
それを詐欺という
61: ファイヤーバードスプラッシュ(公衆電話)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:23:13.56 ID:fobPT3cL0
高市無能だからねー。
携帯はいじったら、かえって高くなるし。
総務省自体も糞。
携帯はいじったら、かえって高くなるし。
総務省自体も糞。
63: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:23:35.12 ID:WdJe7PjQ0
新社屋作るのに金がかかるからどんな手法を使ってでも取る
料金の底上げなしでは金が足りない
料金の底上げなしでは金が足りない
64: TEKKAMAKI(茸)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:23:38.03 ID:3z8i9F6k0
国営化して税金としてとればいいよ
66: デンジャラスバックドロップ(空)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:23:46.19 ID:ApN+jrom0
NHK潰していいよ、金の無駄だから。無駄は省かないといけない
67: トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:23:52.72 ID:41DzPsp00
そのうち子供の貯金箱にも
手を突っ込みそうだよな、こいつら官僚は。
手を突っ込みそうだよな、こいつら官僚は。
70: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:24:55.29 ID:IUMIbfcs0
NHKもCM流せよ
80: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:27:43.03 ID:8OXUVB9Y0
総務省不要なので全部庶民に落とせ
エラそーに人の財布の中まさぐるような真似しやがって
払うべき?払わねーよ誰に口きいてんだ
見てねーし契約もしてねーよ詐欺の片棒担いでんのかクソババア
エラそーに人の財布の中まさぐるような真似しやがって
払うべき?払わねーよ誰に口きいてんだ
見てねーし契約もしてねーよ詐欺の片棒担いでんのかクソババア
88: 河津掛け(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:31:07.03 ID:EeQYavxF0
おまけで付いてるから非常時には使おうかな程度のもんだろうに
89: キドクラッチ(福岡県)@無断転載は禁止 2016/09/02(金) 13:31:24.42 ID:lE3EJfGn0
スクランブルかければすべての問題解決なのに
やらないのは怠慢なのでは?
やらないのは怠慢なのでは?
ケイヨウ(KEIYO)
コメント
コメントする