おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:サービス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 急所攻撃(家)@無断転載は禁止 [CA] 2016/11/06(日) 21:57:52.50 ID:X2YqHElo0● BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典
    ソース:http://r25.jp/topic/00053679/
    白黒画像をカラーにするサービス、驚嘆する人続々
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    今年5月末、早稲田大学理工学術院の石川博教授、飯塚里志研究院助教、シモセラ・エドガー研究院助教らの研究グループは、
    人工知能技術のディープラーニングを応用して、白黒写真に自然な色を彩色加工する手法を確立したことを発表。そして、6月には、その時公開されたソースコードを用いて、楽天技術研究所の牟田将史氏がワンクリックで白黒写真をカラー化できるウェブサービス「siggraph2016_colorization」を提供していたが、
    10月下旬に同研究グループが“公式”に同様のサービスをリリースした。

    続きます

    引用元: 白黒写真をカラー化するサービスがすごすぎる件 [無断転載禁止]©2ch.net

    【白黒写真をカラー化するサービスがすごすぎる件】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたMK-Ⅷφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/05/15(木)19:49:39 ID:HQcLYS7Uv
     中国がベトナムとの領有権を争う南沙諸島で石油掘削活動をし、両国の艦船が衝突した件で、現在ベトナムのホテルやバーでは「中国人にサービスしません」という動きが出ているという。

     この対応に対し、共感する声がネット上には多数書き込まれている。ベトナムは中国船との衝突をすぐさま公開したが、その一方で2010年に「尖閣諸島中国漁船衝突事件」が発生した時も日本政府はこの事実を公表せず、海上保安庁職員が義憤をもって動画を公開するに至ったことから、日本の対応を「手ぬるい」と考える人が多いようだ。

     そして、今回の「中国人お断り」を受けネットでは「偉いなーベトナムは 日本なんか腰抜け過ぎて泣けるw」といった意見も。その一方で、「個人経営の安宿なら分るが三つ星ホテルですらこの有様かよ?ベトナムしょぼすぎる 見損なった こんなん中国でもありえん」と疑問を抱く声も出ている。

    〈以下略〉

    ソース
    amebaニュース
    http://yukan-news.ameba.jp/20140514-225/

    引用元: 【国際】ベトナムで「中国人お断り」…ホテルやバーでは「中国人にサービスしません」続々[05/15]

    【【国際】ベトナムで「中国人お断り」…ホテルやバーでは「中国人にサービスしません」続々[05/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ