1: ぱぐたMK-Ⅴφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/05/13(火)23:28:48 ID:tjP4bTexM
no title

(C)休暇村大久野島オフィシャルサイト

瀬戸内海に浮かぶ大久野島。一周4.3kmという小さなこの島に、700羽以上の野うさぎが暮らしています。島外から持ち込まれた数羽が放され、野生化して繁殖したそうです。

no title


(C)flickr/merec0

うさぎは島のあちこちで出会えますが、休暇村の宿舎前に一番多く生息しているそう。
エサを持っていれば、うさぎの方からダッシュで駆け寄ってきてくれます。

no title

(C)休暇村大久野島オフィシャルサイト

うさぎというと、狭い小屋でのんびりしている印象が強いと思うのですが、広いところで思い切り走るうさぎを見ると、「ああ、そういえばうさぎって足が速いんだった」と、“うさぎとカメ”の昔話を思い出します。

no title


no title


(C)flickr/tetchang

エサがなければ知らんぷり、抱っこしようとしても嫌がるうさぎさんたちですが、もぐもぐ食べる姿も、寝そべってくつろぐ姿も、やっぱり可愛い。


■地図から消された島

実はこの地は昔、地図から消された島でした。国際的に禁止されていた毒ガスを生産していたからです。

現在でも、毒ガスの資料館や貯蔵庫跡、砲台跡などを見ることができます。

no title

(C)flickr/merec0

〈中略〉

no title

(C)flick /merec0

〈中略〉

no title

(C)flickr/ merec0

〈以下略〉

ソース
http://tabizine.jp/2014/01/04/3583/

引用元: 【風景】瀬戸内海の不思議スポット…昔は地図から消された島、今はうさぎ島

【【風景】瀬戸内海の不思議スポット…昔は地図から消された島、今はうさぎ島】の続きを読む