おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:宮城県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 22:33:11.39 ID:+YRNSsDH0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
    こけし飛んでるしwww 宮城県が観光キャンペーンで「こけし飛行機」を披露、可愛すぎる…

    なんじゃこれ可愛い!!

    no title

    no title


    宮城県が航空会社と連携して行っている「Sky Journey仙台・宮城キャンペーン」のポスターの中に描かれた
    こけし飛行機が好評だったそうで、宮城県が実際にこけし飛行機を作ってしまいました…というもの。

    no title

    村井知事ご満悦

    こけし飛行機が描かれたポスターの一部がこちら。
    no title


    こけし飛行機はちゃんと「鳴子こけし」の職人さんが製作しているそうです。

     こけし飛行機は、大崎市の「鳴子こけし」の職人が2体を作った。村井知事は定例記者会見で、「キモかわいい」とPRした。
     今後、イベントでの披露も検討していく。  キモかわいい…「こけし飛行機」、知事がPR : 読売新聞

    キャンペーンの活動用に製作したとのことですが、これ実際に販売したらかなり売れる予感しかしないんですが
    どうですかみなさん?キモかわいいとのことですが、キモさというよりもかなり可愛さが溢れていますよね。

    限定商品でいいから発売してほしいなぁ。

    http://getnews.jp/archives/1135565

    引用元: (画像) こけしが飛んでる! 宮城県が観光キャンペーンで「こけし飛行機」を披露 こけし職人が作製

    【(画像) こけしが飛んでる! 宮城県が観光キャンペーンで「こけし飛行機」を披露 こけし職人が作製】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 大口小火◆lol.XSQqdw 2014/05/16(金)18:00:25 ID:tGl5dOpXE
    宮城県涌谷町吉住の無農薬栽培農家、黒澤重雄さん(66)の水田で
    「田の草取り虫」の異名のあるカブトエビが大量に発生した。
    田植え後に苗を補植する手に何回もぶつかるほどだという。

    黒澤さんは小学生や幼稚園児を招きカブトエビ捕り体験を実施している。

    カブトエビは東南アジアなどが原産の「生きた化石」とされ、日本には明治時代に移入されたという。
    黒澤さんは「カブトエビは水質の良さを示す指標といわれる。それを絶やさない農業を続けたい」と話した。

    一部省略、ソース:毎日新聞
    http://mainichi.jp/select/news/20140516k0000e040235000c.html

    引用元: 【農業】生きた化石大量発生 無農薬の水田に 宮城[05/16]

    【【農業】生きた化石大量発生 無農薬の水田に 宮城[05/16]】の続きを読む

    このページのトップヘ