おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:海上自衛隊

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ジャストフェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 01:38:17.88 ID:k0CRAA7c0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
    海自最大艦「いずも」、初の災害派遣任務 陸自輸送で北海道・小樽出港

     海上自衛隊最大の艦艇であるヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(1万9500トン)が、熊本地震の被災地支援にあたる陸上自衛隊輸送のため19日夕、北海道・小樽港から熊本に向けて出発した。

     「いずも」は空母のように艦首から艦尾まで続く「全通甲板」が特徴。全長は同じ全通甲板の護衛艦「ひゅうが」の1・25倍(248メートル)と海自最大で、昨年3月に就役した。
    熊本地震の被害拡大を受け、北海道から九州に派遣される陸自のトラックの積み込みなどにかかる時間短縮のため、母港である横須賀基地から初の北海道入り。災害救援の任務に初めてあたることになった。

     北海道からは約4100人が熊本地震救援のために派遣されることになっており、民間フェリーや航空自衛隊、米軍輸送機などで移動。「いずも」には北部方面隊の約160人とトラックなど40両が乗船した。

     今回の輸送責任者となる第1護衛隊司令の中筋篤・1等海佐は、「いずもの装備・能力の全力を発揮したい」と語った。

     現地で給水や給食、多目的支援を行う第1高射特科団の船盛博実・1等陸佐は「23日夕方までに着かなければならないが、いずものおかげで迅速に到着できる。
    東日本大震災で災害支援を行ってきたが、重要なのは消防、自治体など関係機関との連携だ。現地のニーズを把握して支援にあたりたい」と抱負を述べた。
    いずもには手術室やICU(集中治療室)、歯科治療室、ベッドも35床と病院並みに完備されている。

    http://www.sankei.com/affairs/news/160420/afr1604200004-n1.html

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元: 海上自衛隊第1護衛隊群旗艦・空母「いずも」、北海道の陸自車両を載せいざ熊本へ!

    【海上自衛隊第1護衛隊群旗艦・空母「いずも」、北海道の陸自車両を載せいざ熊本へ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: サソリ固め(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:28:24.80 ID:GpFj3et90.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
    Seek@Seek_Infantry
    艦隊集合@横須賀⇒災害派遣@熊本へ
    ざっと、
    DDがやまぎり、むらさめ、すずなみ、ちくま、おおよど、あしがら、こんごう、はるさめ、あまぎり、こんごう、たかなみ、くらま
    支援艦
    くろべ、てんりゅう、えんしゅう
    no title

    https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721144572626141184/

    Seek@Seek_Infantry
    あきづき出港
    やまぎり、やまゆき、きりしま、おそらくタグで方向転換中。

    なお、いずも、ひゅうがは、かなり早めに出た模様。
    (停泊地を考えると早めに開けておきたいところ。)
    no title

    https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721162374103740416

    引用元: 被災地支援のため横須賀から連合艦隊出撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    【被災地支援のため横須賀から連合艦隊出撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 16:10:15.74 ID:pEPvC9bi0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
    【離日する米空母「ジョージ・ワシントン」の見送り】

     5月18日(月)、約7年間に及ぶ日本での任務を終えて横須賀港を出港した米空母「ジョージ・ワシントン」を、海上自衛隊の護衛艦「いずも」が見送りました。写真はその際の模様です。
    人文字は海上自衛隊が「THX GWA(Thank you George Washington)」、米海軍が「さよなら」です。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/posts/907891399272579

    引用元: 【画像】米空母ジョージ・ワシントンが日本での任務終え離日 護衛艦いずもが見送り

    【【画像】米空母ジョージ・ワシントンが日本での任務終え離日 護衛艦いずもが見送り】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/04/29(水)21:24:11 ID:???

    画像/no title


     海上自衛隊の飛行艇が訓練中に離水に失敗しました。乗組員19人は近くの漁船に
    救助されているということです。

     事故があったのは、高知県の足摺岬の沖、北東およそ35キロの海上です。
    海上保安庁によりますと午後3時ごろ、訓練をしていた海上自衛隊岩国基地所属の
    救難飛行艇US-2が離水に失敗したということです。

    ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ

    news.tbs 4月28日付け
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2479836.html

    引用元: 【事故】高知沖で海自飛行艇US-2が離水失敗、乗組員は救助 [H27/4/29]

    【【事故】高知沖で海自飛行艇US-2が離水失敗、乗組員は救助 [H27/4/29]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 飛行少年◆zosklHCpY. 2014/05/25(日)04:20:21 ID:cOw0rJv6Z
     防衛省は24日夜、東シナ海の公海上空で同日午前11時ごろと正午ごろ、海上自衛隊のOP3C画像情報収集機と航空自衛隊のYS11EB電子測定機が、中国軍のSU27戦闘機2機の異常接近を受けたと発表した。 防衛省によると、中国機の異常接近があったのは、東シナ海中央部の日本の防空識別圏と、中国が昨年に設定した防空識別圏が重なる空域。中国戦闘機は海自OP3Cには約50メートル、空自YS11EBには約30メートルまで近づいた。接近はいずれも数秒間だった。

     政府関係者によると、自衛隊機は、中国とロシアの海軍による合同軍事演習を監視していた。演習は日本の領海近くで行われていた。中国機の領空侵犯はなかった。

    (続きはソースで)
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140525/plc14052501270004-n1.htm

    引用元: 【軍事】中国機が自衛隊機に異常接近 東シナ海、30~50メートルまで[05/25]]

    【中国機が自衛隊機に異常接近 東シナ海、30~50メートルまで[05/25]】の続きを読む

    このページのトップヘ