おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:米航空宇宙局

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/15(水)09:06:07 ID:???
    [ローレル(米メリーランド州) 14日 ロイター] -
    2006年1月に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の無人探査機
    「ニューホライズンズ」が14日午前7時49分(日本時間午後8時49分)、
    地球から48億8000万キロ離れた冥王星に最接近した。

    観測が成功したかどうかは14日夜(日本時間15日午前)に確認される見通し。

    続き ロイター
    http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKCN0PO2V220150714

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 24◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436883013/9
    no title

    引用元: 【科学】NASA無人探査機が冥王星に最接近、9年半かけ50億キロを旅 [H27/7/15]

    【NASA無人探査機が冥王星に最接近、9年半かけ50億キロを旅】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)11:48:25 ID:OAw
    日米降雨衛星、16日落下へ 地上に一部到達の可能性

    【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は11日、
    日米共同プロジェクトの熱帯降雨観測衛星「TRMM」が役目を終えて16日に大気圏に突入する見通しだと発表した。
    一部が燃え残って地表に到達する可能性があるが、人にぶつかる確率は4200分の1でかなり低いとしている。

    続きはソースで
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015061201001399.html
    no title

    引用元: 日米降雨衛星が16日に落下、人にぶつかる確率は4200分の1

    【日米降雨衛星が16日に落下、人にぶつかる確率は4200分の1】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: TEKKAMAKI(長野県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:37:45.18 ID:j2Yb2LT10.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
    研究者たちは、米航空宇宙局(NASA)のサイトに掲載された画像で、恐竜のものである可能性のある頭蓋骨を発見した。「ロシア新聞」が報じた。

    拡大すると、砂に埋まっている頭蓋骨と、鼻の穴が見える。なお、NASAの画像では、生き物のからだの他の部分は見当たらない。
     画像にうつっているものが石ではなく、生き物の頭蓋骨である証拠となったのは、歯だった。
     古生物学者たちは、歯について、形と大きさから、草食動物のものであるとの見方を示している。

    米国の研修者 火星で恐竜の頭蓋骨を発見
    続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_21/kasei-kyouryuu/
    no title

    引用元: 【世紀の大発見】米科学者が火星で恐竜の頭蓋骨を発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    【【世紀の大発見】米科学者が火星で恐竜の頭蓋骨を発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ファイヤーバードスプラッシュ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:37:51.60 ID:5rhb4GvI0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
    小惑星2004 BL86が2015年1月末、地球と月の距離の3倍の120万キロという記録的な近さまで接近する。

    今回は最近200年における最接近となる。なお、2027年には小惑星1999 AN10が、地球へさらに近くまで接近するという。

    天文学者たちによると、小惑星2004 BL86の大きさは、約500メートル。

    米航空宇宙局(NASA)は、小惑星2004 BL86が近い将来、地球に脅威を与えることはないと主張している。

    なお、大きな小惑星が地球にこれほど近くまで接近することで、新たな情報の入手や観測にとっては貴重な可能性が得られる。

    http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_17/282160522/
    no title

    引用元: 1月26日 地球に巨大な小惑星が接近

    【1月26日 地球に巨大な小惑星が接近】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:46:09.07 ID:???0.net
    将来の火星探査で、有人宇宙船や探査機を軌道上から安全に着陸させるための減速装置「LDSD」の実験を、
    ハワイ沖上空で今週以降に実施すると、米航空宇宙局(NASA)が2日発表した。
    直径約4.6メートルの「空飛ぶ円盤」のような形状。実験では、カウアイ島にある米海軍のミサイル施設から
    気球で上空に運ばれ、ロケット噴射で高度約55キロまで上昇。
    円盤の上面を進行方向に向け、最大速度マッハ4で飛行した後、外周にあるエアクッションを膨らませ、
    空気抵抗を利用してマッハ2.5まで減速する。最後は大型パラシュートを開いて海に着水する計画だ。

    火星は大気が非常に薄く空気抵抗が小さい。重量のある宇宙船が着陸する際にパラシュートだけでは
    安全に減速できないため、この装置の開発を進めた。軽量コンパクトで瞬時に膨らむエアクッションは、
    ハワイの海にも生息する愛嬌のある魚ハリセンボンに着想を得た。
    NASAは14日までの気象条件の良い日に飛行実験をする予定。(共同)

    no title

    http://sankei.jp.msn.com/science/news/140603/scn14060308530001-n1.htm

    引用元: 【宇宙】NASAがハワイ沖で「空飛ぶ円盤」実験、火星着陸を想定(画像あり)

    【NASAがハワイ沖で「空飛ぶ円盤」実験、火星着陸を想定(画像あり)】の続きを読む

    このページのトップヘ