おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キングコングラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [FR] 2016/10/09(日) 22:06:05.46 ID:HpuM8MMY0 BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
    クルマの性能向上など複数の要因が考えられる

    1980年代半ばに姿を消していたから、実感あるのは40歳代後半以上だろうか。
    昔のクルマには100km/hを超えると「キンコンキンコン」と鳴り響く、ブザーというかアラームが付いていた。
    今のような電子音ではなく、凄くアナログで、まさに車内に鳴り響く感じだった。

    なぜこんなものが付いていたかというと、100km/h以上というのは危険な領域だったから。
    もちろん今でも制限速度は100km/hなので、それ以上はあり得ないというのは建前としてあるが、
    実際はちょっと超えてしまうことはある。

    現在であれば、別になにごともなく走り続けるが、当時のクルマにとってはかなりストレスのかかる状態だったし、
    そもそもブレーキ性能も低かったから制動距離も今よりかなり長い。

    乗り手のスキルや道路環境もあるだろうが、いずれにしても100km/hというのはひとつの壁だったのだ。
    今でいうところの160km/hぐらいの壁感だろうか。

    仕組みとしてはすでに触れたように、素朴なもので機械式チャイムや電子ブザーを使用していたのだが、
    じつは「速度警告装置の装備要件」としてちゃんと法律で定められたものだったのだ。だから高級車から
    実用車まですべて付いていて、廃止されたのは1986年のことなので、ハチロクにもチャンと付いていた。

    廃止された理由は、性能が上がって、100km/hというのは普通の世界になったから。
    すぐに出てしまえば、ずっと聞き続けなければならなくなってしまい、非常にストレスとなる。
    またそれ以外には、そもそも輸入車には付いていなくて、その格差を是正するというのもあったようである。

    ちなみに走り好きのなかには、配線をカットして鳴らないようしていた人はけっこういたものだ。
    https://www.webcartop.jp/2016/10/52089
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元: 「キンコンキンコンキンコンキンコン…」 時速100kmを超えるとクルマから鳴り響くブザーが消えた理由 [無断転載禁止]©2ch.net

    【「キンコンキンコンキンコンキンコン…」 時速100kmを超えるとクルマから鳴り響くブザーが消えた理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: サソリ固め(庭)@無断転載は禁止 2016/08/21(日) 22:37:49.85 ID:1Y/Ony950 BE:758283585-PLT(12000) ポイント特典
    オランダで「2025年までにガソリン車とディーゼル車を販売禁止」する法制化が進行中 - Autoblog Japan
    http://jp.autoblog.com/2016/08/21/2025-ban-gas-powered-cars-holland/
    今年の春、「2025年以降はオランダでガソリン車とディーゼル車の新たな販売を禁じる」という 法案がオランダ議会に提出されたことが明らかになったが、その後、この法案は立ち消えとなっていたわけではなかった。
    むしろ、法制化への勢いを増していたのだ。米国イェール大学関連の環境情報メディア 『Yale Climate Connections』によると、この法案を提出したオランダ労働党のヤン・フォス議員は、同法案は既に下院を通過しており、
    可決される"見込み"だと語っているそうだ。立法化されれば、ガソリンを動力とするいかなる車両にも適用されるそうで、近い将来にはハイブリッド車やプラグインハイブリッド車を販売することも違法となるらしい。
    この法律は現在保有されている自動車には適用されないため、こうした車両は今後も引き続きオランダの路上を走行することが許される。
    それにしても、この計画は非常に大胆なものであるが、フォス議員は、実現すれば新型 電気自動車(EV)の価格が低下して、より広い層の消費者がEVを購入できるようになるだろうと主張する。

    フォス議員はまた、オランダにおける充電インフラをさらに強化する必要性を論じているが、幸いにも、これについては進展がある。
    欧州の代替エネルギー政策について情報や統計データを提供しているEuropean Alternative Fuels Observatory(EAFO)によれば、
    オランダには約2万基の充電ステーションがあり、これは英国とフランスの充電ステーションの合計とほぼ一致する。
    つまり、オランダにおける一人当たりの充電ステーションの設置数は英国及びフランスの約8倍ということになる。

    不思議なことに、オランダでは純粋な電気自動車よりも、 プラグイン・ハイブリッド車の方がはるかに売れている。
    EAFOの統計を見ると、欧州における過去12カ月間のプラグイン・ハイブリッド車の新車販売台数では約30%をオランダが占める一方で、同時期のEV販売台数の同国が占める割合は約3%にとどまっている。

    引用元: 2025年までにガソリン車とディーゼル車の新規販売の禁止を法制化へ [無断転載禁止]©2ch.net

    【2025年までにガソリン車とディーゼル車の新規販売の禁止を法制化へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん 2014/03/05(水)13:38:19 ID:PzNsFqFum

    ジュネーブ・モーターショーでAppleの車載iOSシステム発表―自動車がiPhone アクセサリーになる

    自動車のエンタテインメントとコミュニケーションをiOSでコントロールする
    CarPlay( iOS in the Carを改名)はAppleのモバイル・エコシステムを新段階に拡張するものだ。
    これによっていわば自動車がiPhoneのアクセサリーの一つになる。

    CarPlayシステムは今日(米国時間3/3)、ジュネーブで開催中のモーターショーで発表された。
    パートナーのフェラーリ、メルセデス・ベンツ、ボルボは、いずれもCarPlay搭載車を今週から出荷すると発表した。
    2014年中にCarPlay採用メーカーはホンダ、ヒュンダイ、ジャガーに拡大する。
    さらにBMW、シボレー、フォード、キア、ランドローバー、三菱、日産、オペル、プジョー・シトロエン、スバル、スズキ、トヨタも参加予定だ。

    http://jp.techcrunch.com/2014/03/04/20140303apples-new-carplay-system-will-turn-tens-of-millions-of-cars-into-iphone-accessories/


    参考画像
    no title


    動画
    http://youtu.be/kqgrGho4aYM?t=12s



    引用元: 【速報】林檎が自動車をiPhone化

    【【速報】林檎が自動車をiPhone化】の続きを読む

    このページのトップヘ