おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:NASA

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ブラディサンデー(タイ)@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 13:36:08.82 ID:elIqP1R70●.net BE:565421181-2BP(3000)
    画像
    no title


    ドクロ形小惑星、ハロウィーンに地球接近


    NASAによると、この小惑星は「2015 TB145」。直径約600メートルの球形で、
    約5時間の周期で自転している。プエルトリコにある天文台が撮影した画像では、
    目や鼻にあたる部分が黒っぽく写り、ドクロのように見える。

    http://www.asahi.com/articles/ASHB036LKHB0UHBI016.html?iref=comtop_photo

    引用元: 【怖すぎワロタwww】 リアルどくろべえ型小惑星が地球に向かって猛接近中 間もなく激突の見込み

    【【怖すぎワロタwww】 リアルどくろべえ型小惑星が地球に向かって猛接近中 間もなく激突の見込み】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 17:58:11.70 ID:+01fMZ5j0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
    将来、地球に迫るかもしれない惑星から私たちは守られることができるでしょうか。
    no title


    アメリカとヨーロッパによる共同作戦「ミッションAida」が始まろうとしています。
    「Didymoon」として知られる160メートルの惑星と
    それと一緒に回る750メートルの惑星「Didymos」の軌道を変えられるかを
    二つの宇宙船を使って調査します。一つはぶつかり、
    一つはその衝撃をモニタリングします。これによって、
    惑星の地質や構造、衝突によってどのような反応が起こるのかを観測します。
    将来の地球の危機に対応するための知識として役に立つだろうとして、
    NASAも3千万円の投資をするようです。2020年10月に実施予定とのことです。
    http://www.scienpost.com/archives/1041553701.html

    引用元: 地球の衝突する小惑星の軌道をそらすために、欧米で共同作戦が開始される

    【地球の衝突する小惑星の軌道をそらすために、欧米で共同作戦が開始される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:48:12.02 ID:261gSAF10.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
    米航空宇宙局(NASA)は米東部時間の28日午前11時30分(日本時間29日午前0時30分)から特別記者会見を開き、
    火星に関する「重要な科学的発見」を発表する。
    会見の模様は専門チャンネル「NASAテレビ」と公式ウェブサイトを通し、ライブで公開する。
    NASAがソーシャルメディア上で特別会見を予告したのに対し、「火星人が見つかったのか」などと期待するツイートが殺到した。
    近く公開される米SF映画「オデッセイ」で火星に取り残される架空の宇宙飛行士、マーク・ワトニーが見つかったのではないか、とのジョークも飛び出した。
    一方では「宇宙人発見と思わせておいて、実際には石か何かの話だろう」と、さめた声も上がっている。
    NASAはこれまでの探査で、火星にはかつて生命に適した環境があったと結論付け、現在もどこかに生命が残っているかどうかを調べている。

    特別会見にはNASAの惑星科学部門を率いるジム・グリーン氏と、火星探査計画の主任科学者マイケル・メイヤー氏らが出席する。
    会見中はツイッターを通して質問を受け付ける予定だ。
    NASAは過去にも何度か特別会見を開いている。
    今年7月の会見では太陽とよく似た恒星系の生命居住可能圏(ハビタブルゾーン)内に、地球とほぼ同じサイズの惑星が初めて見つかったと発表した。
    NASAは2030年代までに人類を火星へ送ることを目標に、長期にわたる有人飛行を実現するための研究を進めている。

    「火星のなぞを解明」 NASAが特別会見へ
    http://www.cnn.co.jp/fringe/35071010.html
    no title

    引用元: 【29日00:30(JST)~】 「火星に関する重要な発見をした」 NASAの緊急特別会見クル――(゚∀゚)――!!

    【【29日00:30(JST)~】 「火星に関する重要な発見をした」 NASAの緊急特別会見クル――(゚∀゚)――!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 09:56:46.54 ID:B/jYsspr0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
    【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)と米海洋大気局(NOAA)は5日、地球から約160万キロ離れた位置にある宇宙気象観測衛星「Deep Space Climate Observatory(DSCOVR)」によって捉えられた、
    太陽の光に照らされる月の裏側の画像を公開した。

     「DSCOVR」に搭載された撮像装置「Earth Polychromatic Imaging Camera、EPIC」が捉えたこの画像は、月が同衛星と地球の間を通過する際に撮影された。

    no title

    http://a.msn.com/01/ja-jp/BBlrOoD

    引用元: 【画像】"太陽-人工衛星-月-地球"の並びの時に人工衛星から月と地球を撮影した写真ゴイスー

    【【画像】"太陽-人工衛星-月-地球"の並びの時に人工衛星から月と地球を撮影した写真ゴイスー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: チェーン攻撃(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 11:57:17.72 ID:7RpL0m6s0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
    アメリカのNASA(航空宇宙局)は7月23日、地球によく似た惑星「ケプラー452b」を見つけたと発表した。
    これまで発見された地球に似た惑星のなかで最も地球に似ているとされており、
    NASAの研究者は「地球のいとこ」や「地球2.0」などと呼んでいるという。

    ケプラー452bは、生命が存在できる惑星を探す目的で2009年に打ち上げられた「ケプラー宇宙望遠鏡」を使って観測された。
    地球から1400光年離れた位置に存在し、直径は地球の1.6倍。
    地球で言うと太陽にあたる恒星「ケプラー452」の周りを、約385日かけて1周する。

    これまで発見された惑星のなかで、地球に最も似ているとされていたのは、2014年に発見された
    「ケプラー186f」だった。大きさが地球の1.1倍とほぼ同じだったことが、最も似ているとされる理由の一つだった。

    しかし、研究者らが「ケプラー452bのほうがより地球に似ている」と指摘するのは、惑星自体ではなく恒星との関係だ。
    ケプラー186fの恒星「ケプラー186」は太陽のほぼ半分の質量しかないうえに、降り注ぐエネルギーも太陽の約3分の1。
    そのため惑星のケプラー186fから見た恒星は、正午であっても地球の日没1時間ぐらい前の明るさしかないと予想される。

    一方、恒星のケプラー452は太陽よりも10%大きく、また、20%ほど明るい。
    さらに、恒星と惑星ケプラー452bとの距離は地球と太陽の距離に近く、適度に離れているため、
    表面に水が液体の状態で存在する可能性がある。NASAのジョン・ジェンキンズ氏は、
    「大気があることはほぼ確実」とコメント。
    しかし、大気は地球よりも濃いのではないかとみられる。活火山が存在する可能性も大きいという。
    http://m.huffpost.com/jp/entry/7862922
    no title

    引用元: 【人類移動計画】NASA 地球より快適に暮らせる惑星「地球2.0」を発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    【【人類移動計画】NASA 地球より快適に暮らせる惑星「地球2.0」を発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む

    このページのトップヘ