1: 名無しさん 2014/03/16(日)07:51:20 ID:???
※ 【ワシントン西田進一郎】AFP通信は14日、緊迫した情勢が続くウクライナ南部のクリミアで、
米軍の無人偵察機が捕獲されたと伝えた。ロシア国営軍事技術グループの話として報じた。一方、米国防総省は同日、
当初計画では残り数日で終わる予定だった空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」の地中海での展開を数日延長する方針を明らかにした。
AFP通信によると、無人機は高度4000メートル以上を飛行し、地上からはほぼ見えなかったが、
複雑な無線電子技術で無人機と米国の操作者との通信を断つことに成功。同機は着陸し、自衛部隊がほぼ無傷で入手したという。
無人機の識別番号から米国の第66偵察旅団に所属する無人機だとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20140315k0000e030198000c.html
ウクライナ・クリミア軍、アメリカの無人機が捕獲
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/43922
米国 クリミア上空で米無人機が迎撃されたとの情報を否定
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_15/269415148/
米軍の無人偵察機が捕獲されたと伝えた。ロシア国営軍事技術グループの話として報じた。一方、米国防総省は同日、
当初計画では残り数日で終わる予定だった空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」の地中海での展開を数日延長する方針を明らかにした。
AFP通信によると、無人機は高度4000メートル以上を飛行し、地上からはほぼ見えなかったが、
複雑な無線電子技術で無人機と米国の操作者との通信を断つことに成功。同機は着陸し、自衛部隊がほぼ無傷で入手したという。
無人機の識別番号から米国の第66偵察旅団に所属する無人機だとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20140315k0000e030198000c.html
ウクライナ・クリミア軍、アメリカの無人機が捕獲
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/43922
米国 クリミア上空で米無人機が迎撃されたとの情報を否定
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_15/269415148/
引用元: ・【ウクライナ情勢】米軍無人機、クリミア上空で捕獲か・・・米は情報を否定
2: 名無しさん 2014/03/16(日)07:56:10 ID:???
アメ公ダサ
3: 名無しさん 2014/03/16(日)08:13:23 ID:???
アメリカはオワコン。
4: 名無しさん 2014/03/16(日)08:24:06 ID:???
無人機ハッカーwwwwwwwwww
5: 名無しさん 2014/03/16(日)08:27:52 ID:???
今回のドタバタを象徴する出来事だな。
アメリカ、ダッサー
アメリカ、ダッサー
6: 名無しさん 2014/03/16(日)08:29:08 ID:???
電子的に乗っ取って着陸させるって凄いな。
7: 消費税増税反対 2014/03/16(日)08:35:35 ID:???
ロシアは大したもんだな
8: 名無しさん 2014/03/16(日)08:37:18 ID:???
アメリカの清々しいくらいの没落っぷりは凄いな
9: 忍法帖【Lv=99,キングヒドラ】 2014/03/16(日)08:41:03 ID:???
あれ?結構前に、確かイランにあっさり捕獲されてなかったっけ?
もしかしてダメリカ始まったのかな?
もしかしてダメリカ始まったのかな?
12: 名無しさん 2014/03/16(日)08:58:40 ID:???
>>9
あれもロシアがイランに提供した電子戦技術によるもの
ハッキングに使ったシステムは1L222 Avtobazaって名前
鹵獲した機体は映像も公開されてるよ
あれもロシアがイランに提供した電子戦技術によるもの
ハッキングに使ったシステムは1L222 Avtobazaって名前
鹵獲した機体は映像も公開されてるよ
21: 名無しさん 2014/03/16(日)09:56:58 ID:???
>>9
イランが鹵獲したって話し合ったな
デマだ何だかんだと言われてたがロシアが裏で糸を引いてたとしたら本当の話だったのかも知れないな
イランが鹵獲したって話し合ったな
デマだ何だかんだと言われてたがロシアが裏で糸を引いてたとしたら本当の話だったのかも知れないな
11: 名無しさん 2014/03/16(日)08:57:26 ID:???
オバマとプーチン
どっちが軍事的知識がありそうか・・・・
100?答えは明白www
印象ってのもトップは重要
いくら管が東電に乗り込んだと言っても
誰もが笑ったように・・・・な
どっちが軍事的知識がありそうか・・・・
100?答えは明白www
印象ってのもトップは重要
いくら管が東電に乗り込んだと言っても
誰もが笑ったように・・・・な
13: 名無しさん 2014/03/16(日)08:59:37 ID:???
何でドローンがクリミアで飛んでるんだよ、もう介入済みじゃん!?
14: 名無しさん 2014/03/16(日)09:03:13 ID:???
もう無人機の世代は終わりか…
15: 名無しさん 2014/03/16(日)09:19:17 ID:???
あちこちにテョン売春婦像を建てられて法則発動
16: 名無しさん 2014/03/16(日)09:30:14 ID:???
あら、アメリカも軍事介入してるんですね^^
17: 名無しさん 2014/03/16(日)09:37:00 ID:???
中国ルートでロシアにもダメリカの技術は渡っているのかも知れない。
ソ連+中国は、一応共産圏で仲間だったという経緯から、情報筒抜け><;
無人機を鹵獲されるって、最悪に近い結果www
プーチン大統領「最新技術ゲットだぜ!」
スノー電自体が、ロシアが作った電子ポケモンだったのだ!
ソ連+中国は、一応共産圏で仲間だったという経緯から、情報筒抜け><;
無人機を鹵獲されるって、最悪に近い結果www
プーチン大統領「最新技術ゲットだぜ!」
スノー電自体が、ロシアが作った電子ポケモンだったのだ!
18: 名無しさん 2014/03/16(日)09:39:32 ID:???
オバマになってからアメリカ全体の凋落が止まらないな
19: りらっくだ◆YtFiiqjbeo 2014/03/16(日)09:43:59 ID:???
何だかアメリカがお笑いに走ってる・・・・
20: 百鬼夜行 2014/03/16(日)09:45:26 ID:???
>複雑な無線電子技術で無人機と米国の操作者との通信を断つことに成功。
無人機の最大の弱点がハッキング・・・w
無人機の最大の弱点がハッキング・・・w
22: 名無しさん 2014/03/16(日)10:14:13 ID:???
アメリカなんでそんなに必死なの
23: 名無しさん 2014/03/16(日)10:17:33 ID:???
オバマ政権がオバカ政権である事を隠すのに必死なんじゃない?
24: 名無しさん 2014/03/16(日)10:22:21 ID:???
中東では無敵の無人機もロシア相手だと脆いな
今回は戦う相手の格がちがうってことだな
今回は戦う相手の格がちがうってことだな
25: 名無しさん 2014/03/16(日)11:21:20 ID:???
中国大喜び
アメリカ軍も、国防予算復活で大喜び
アメリカ軍も、国防予算復活で大喜び
26: 名無しさん 2014/03/16(日)11:33:07 ID:???
通信とGPS潰すだけじゃ着陸させられんだろうから、
かなり深刻な状態なんだろうな。
かなり深刻な状態なんだろうな。
27: 名無しさん 2014/03/16(日)11:34:17 ID:???
アメリカさーん、
ロシアに舐められっぱなしでいいんですかぁー?w
ロシアに舐められっぱなしでいいんですかぁー?w
28: 名無しさん 2014/03/16(日)11:34:52 ID:???
ロシアお得意の情報撹乱キタ━(゚∀゚)━!
29: 名無しさん 2014/03/16(日)11:36:24 ID:???
F22でやればよかったのに
コメント
コメントする