1: 今北産業◆7vLC6nP7hI 2014/03/22(土)16:49:38 ID:PoAbnyxUD
(一部抜粋)
オバマ米大統領は20日、ロシアのプーチン大統領の側近20人や銀行を制裁対象に加えたと発表。
さらにエネルギーや軍需関連などロシアの基幹産業への制裁を可能にする大統領令を出した。
米政府高官は「ロシアの挑発行為に柔軟に対抗する手段」がそろったと述べ
「これは始まりにすぎない」と強調した。
全文はこちらで……
【ウクライナ情勢】 海図なき“制裁戦争” 米ロ対立エスカレート
http://www.47news.jp/47topics/e/251622.php
共同通信 2014/03/22 11:39
オバマ米大統領は20日、ロシアのプーチン大統領の側近20人や銀行を制裁対象に加えたと発表。
さらにエネルギーや軍需関連などロシアの基幹産業への制裁を可能にする大統領令を出した。
米政府高官は「ロシアの挑発行為に柔軟に対抗する手段」がそろったと述べ
「これは始まりにすぎない」と強調した。
全文はこちらで……
【ウクライナ情勢】 海図なき“制裁戦争” 米ロ対立エスカレート
http://www.47news.jp/47topics/e/251622.php
共同通信 2014/03/22 11:39
引用元: ・【ウクライナ情勢】 米政府高官 「これは始まりにすぎない」 海図なき“制裁戦争”
2: 名無しさん 2014/03/22(土)16:50:52 ID:ERWA7dMNv
後手後手なオバマさん(´・ω・`)
3: 名無しさん 2014/03/22(土)16:51:43 ID:SStrZ5gZk
ケリーのアホ面でもっと笑わかしてくれ
4: 名無しさん 2014/03/22(土)16:52:01 ID:0EpxCVFN9
もうすぐ冷戦がまたやってくるらしいね
よく考えたらアメリカはまた日本重要戦略だと気づいて重視するようになるんだろうけど
オバマ大統領はなぜか日本じゃなくて中国見つめてるんだけどね・・・ 本当にあほ
よく考えたらアメリカはまた日本重要戦略だと気づいて重視するようになるんだろうけど
オバマ大統領はなぜか日本じゃなくて中国見つめてるんだけどね・・・ 本当にあほ
5: 名無しさん 2014/03/22(土)16:54:11 ID:4Lw48BPKu
ガチでやったらいいのに・・・。
経済制裁も戦争も一般人だけが犠牲になる構図が。
イメージは犠牲が出ないからいいけど、恨みが><;
経済制裁も戦争も一般人だけが犠牲になる構図が。
イメージは犠牲が出ないからいいけど、恨みが><;
6: 名無しさん 2014/03/22(土)17:00:47 ID:vf5OPFBZr
共和党勢力は日本との同盟を重要視してくれてると思うよ
今はアメリカが民主党のターンだから仕方ないね
今はアメリカが民主党のターンだから仕方ないね
14: 名無しさん 2014/03/22(土)18:12:25 ID:eMZ1TnD6U
>>6
それはない。共和党になってもアメリカの財政は厳しいままだから、多分アメリカ軍は動かない。
それはない。共和党になってもアメリカの財政は厳しいままだから、多分アメリカ軍は動かない。
7: 名無しさん 2014/03/22(土)17:18:54 ID:m2mdBDKcr
慰安婦詐欺の片棒担いでるアンフェア国家よりロシアを応援したい
ちょっと最近のアメリカにはうんざり
ちょっと最近のアメリカにはうんざり
8: 名無しさん 2014/03/22(土)17:20:05 ID:1W9GnQeZl
お前らだけでやれ
周りを巻き込むなよ
誰のせいでこうなったと思ってんだよ
周りを巻き込むなよ
誰のせいでこうなったと思ってんだよ
9: 名無しさん 2014/03/22(土)17:21:37 ID:tbXpL0Lj0
冷戦再びって訳か
10: 名無しさん 2014/03/22(土)17:24:01 ID:N8CIa85ap
第一次冷戦は半世紀続かなかったけど
今度はどうかな
経済破綻が無いと冷戦ダラダラと続くんじゃね?
今度はどうかな
経済破綻が無いと冷戦ダラダラと続くんじゃね?
11: 名無しさん 2014/03/22(土)17:35:01 ID:5Iqov7QJ6
対立軸がイデオロギーじゃなくて経済力や軍事力等の
現実的な支配力による国益拡大とか勢力拡大の対立だから
簡単には終わらないよね
ソ連時代から比べたら今のロシアは政府がスリムになって国家そのものも効率的になっているし
下手したらEU諸国の方がロシアと比べると政府が非効率になっていて弱体化しているかもしれないし
現実的な支配力による国益拡大とか勢力拡大の対立だから
簡単には終わらないよね
ソ連時代から比べたら今のロシアは政府がスリムになって国家そのものも効率的になっているし
下手したらEU諸国の方がロシアと比べると政府が非効率になっていて弱体化しているかもしれないし
13: 名無しさん 2014/03/22(土)18:10:19 ID:cpcHwndu5
>>11
意思決定のスピードはどう考えてもロシアの方が早そう出しなぁ。
ギリシャとかの問題も片付いていないだろうに、どうするつもりかね?
意思決定のスピードはどう考えてもロシアの方が早そう出しなぁ。
ギリシャとかの問題も片付いていないだろうに、どうするつもりかね?
16: 名無しさん 2014/03/22(土)18:26:47 ID:x9JfBiqda
>>13
ロシアの問題は大陸気質である法治主義軽視である人治主義文化を
教育で是正できるかどうかがこれからの発展の鍵かもね
EUとかは法治主義文化圏と人治主義文化圏が混ざって混沌化しているのも
これから弱体化する危険性の一因だな
ロシアの問題は大陸気質である法治主義軽視である人治主義文化を
教育で是正できるかどうかがこれからの発展の鍵かもね
EUとかは法治主義文化圏と人治主義文化圏が混ざって混沌化しているのも
これから弱体化する危険性の一因だな
12: 名無しさん 2014/03/22(土)18:03:44 ID:LQGuP878Q
プーチンって元諜報部隊なんだろ?弁護士のオバマじゃ無理やな
15: 名無しさん 2014/03/22(土)18:19:18 ID:Kbui0ZOZf
だいたいなんでアメリカがいちいち関係ないのに口出しすんの。
イラクもアフガンもそうじゃん。世界の警察()とか言って調子に乗って。
そんなんだから、テロに狙われる。
イラクもアフガンもそうじゃん。世界の警察()とか言って調子に乗って。
そんなんだから、テロに狙われる。
17: 名無しさん 2014/03/22(土)18:43:04 ID:zIVLq2Rud
まだアメリカは負け続ける気なのか
驚きだわ
驚きだわ
18: 名無しさん 2014/03/22(土)21:06:24 ID:x9JfBiqda
>>17
ウクライナに関しては文化侵略にしても経済侵略や政治侵略にしても
欧米主導によるロシア弱体化政策の一貫でしかなく
もう旧ソ連とのイデオロギー対立による西側世界での
一般国民に対する恩恵供与は無くなるのが世界の潮流なのだよ
ウクライナに関しては文化侵略にしても経済侵略や政治侵略にしても
欧米主導によるロシア弱体化政策の一貫でしかなく
もう旧ソ連とのイデオロギー対立による西側世界での
一般国民に対する恩恵供与は無くなるのが世界の潮流なのだよ
19: 名無しさん 2014/03/22(土)21:09:09 ID:Hy630lkP0
覇権国家の頭領が理想平和主義者になったら世界情勢が不穏になり国境線が塗り変わるっていう法則がありそうだな。
日本の総理大臣がお花畑ルーピーと無能スッカラカンだったときも中国韓国ロシアが挑発してきて一気に東アジアが緊張したもんな。
日本よりも影響力のあるアメリカがそうなったら、影響の度合いが違うぞってことだな。
日本の総理大臣がお花畑ルーピーと無能スッカラカンだったときも中国韓国ロシアが挑発してきて一気に東アジアが緊張したもんな。
日本よりも影響力のあるアメリカがそうなったら、影響の度合いが違うぞってことだな。
20: 名無しさん 2014/03/22(土)21:11:41 ID:x9JfBiqda
>>19
これは合図でしかなく領土紛争の種火でしかないだろうね
これからは本当の戦争の世紀に突入するかも
これは合図でしかなく領土紛争の種火でしかないだろうね
これからは本当の戦争の世紀に突入するかも
21: 名無しさん 2014/03/22(土)21:18:57 ID:FKH7ThZKw
新冷戦の代理戦争がまた始まりそうな予感
22: 名無しさん 2014/03/23(日)09:48:51 ID:EXjYYKacC
それにしても、北朝鮮が注目して欲しくて、日本海に続けて三回十六発もミサイル打ち込んでいるのに、誰も話題にもしない。(笑)
昔なら、新聞テレビなどのマスゴミが蜂の巣をつついたように騒いでいたもんなんだが、、、隔世の感があるな
昔なら、新聞テレビなどのマスゴミが蜂の巣をつついたように騒いでいたもんなんだが、、、隔世の感があるな
23: 名無しさん 2014/03/23(日)12:44:11 ID:ZuHSd2K2s
ちょっと待て! 今の大統領はオバマだぞwww
前振りにしか見えんわwww
前振りにしか見えんわwww
24: 名無しさん 2014/03/23(日)12:48:49 ID:lESNfBV5M
日本が離れていっても、言えますかw
25: 名無しさん 2014/03/23(日)14:35:20 ID:7JPvL0spq
欧米に都合の良い結果に繋がるクーデターは支持するくせに
欧米に都合の悪い結果に繋がる住民投票は徹底的に反対する
それでも相変わらず欧米は民主主義国家の面をし続ける
欧米に都合の悪い結果に繋がる住民投票は徹底的に反対する
それでも相変わらず欧米は民主主義国家の面をし続ける
26: 名無しさん 2014/03/23(日)14:39:16 ID:DjDo6gkM5
ずっと、プーチンのターン。
オバマ防戦一方w
オバマ防戦一方w
27: 名無しさん 2014/03/23(日)15:22:07 ID:ZhwyJ6odP
中国、朝鮮、韓国に媚をうる公明党
反日政党
池田の自伝、人間革命には、家族や子供時代が出てこない。
こないはずだよ、朝鮮だもの。
反日政党
池田の自伝、人間革命には、家族や子供時代が出てこない。
こないはずだよ、朝鮮だもの。
28: 名無しさん 2014/03/23(日)15:24:35 ID:EXjYYKacC
池田大センセって最初から聖人君子として大人の形で
この地上にお生まれになったんジャマイカ(笑)
この地上にお生まれになったんジャマイカ(笑)
29: 名無しさん 2014/03/23(日)17:26:38 ID:IvNMHnz9t
もう終わってるよ
ちょっとしつこすぎるんじゃあないのかな
ちょっとしつこすぎるんじゃあないのかな
コメント
コメントする