1: 名無しさん 2014/03/30(日)19:54:14 ID:s3Qy5Tm1l
尚泰王
no title

尚典 尚泰王の長男
no title

尚昌 尚典の長男
no title



言語
15、16世紀の以前の古文書や石碑の碑文では、漢字ひらがな交じり文が用いられている。

宗教
尚金福王(在位1449年 - 1453年)の時、那覇・若狭町に天照大神のほこらを建立したのが、史書で確認できる最初の神社建立である。

民族
最近の遺伝子の研究で沖縄県民と九州以北の本土住民とは、同じ祖先を持つことが明らかになっている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%E7%83%E7%8E%8B%E5%9B%BD

引用元: 【新発見】 琉球国王の顔が沖縄顔じゃない

2: 名無しさん 2014/03/30(日)19:55:05 ID:s3Qy5Tm1l
薩摩による琉球侵攻(1609年)以前から同じ言語を使い同じ宗教を持ってる。
こいつらただの日本人なのに朝鮮みたいに偉大な民族だーって大騒ぎしてるだけじゃないの?

8: 名無しさん 2014/03/30(日)20:18:45 ID:DjzdjBEX8
>>2
地理的な問題(端に位置する)為、「戦国時代」が遅れて訪れただけ。
言語的にも遺伝子的にも日本民族。

4: 名無しさん 2014/03/30(日)19:56:05 ID:GYzBhn2Va
九州から渡っていったんだろ

6: 名無しさん 2014/03/30(日)20:01:45 ID:s3Qy5Tm1l
>琉球王国の正史『中山世鑑』や『おもろさうし』『鎮西琉球記』などでは、12世紀、
>源為朝(鎮西八郎)が現在の沖縄県の地に逃れ、その子が琉球王家の始祖舜天になったとされる。

源為朝かどうかはともかくこれは案外真実なんじゃないだろうか。

古来、日本の文化を持って沖縄に渡った人達。
時を経て、中央集権による統治という概念を持って沖縄に渡った琉球王国の始祖。

自然だ、自然すぎる。

7: 名無しさん 2014/03/30(日)20:04:29 ID:yyEog000V
沖縄の言葉も日本語から分派してるんやから当たり前やん

9: 名無しさん 2014/03/30(日)20:25:31 ID:ORIlKpHSj
「めんそーれ」という言葉が残っているのはダテじゃない

12: 名無しさん 2014/03/31(月)01:29:57 ID:KM6Piu3Ld
芸人っぽい顔ですねー

13: 名無しさん 2014/03/31(月)01:32:33 ID:CWQ2YzlNG
>>12
小島よしおが末裔に当たるって聞いたがw

14: 名無しさん 2014/03/31(月)01:35:37 ID:KM6Piu3Ld
>>13
マジで!
あれでも結構な人だったんだなあ・・・
一発当てただけの芸人だと思ってた

15: 名無しさん 2014/03/31(月)02:11:24 ID:6GMWkAWhj
>>14
でもそんなの関係ねえ!

16: 名無しさん 2014/03/31(月)02:13:50 ID:VKmRniXrF
沖縄と九州とそれ以外の神道の若干の違いは面白いよね
まあでも宗教観で繋がってるなあっていうのは分かる

17: 名無しさん 2014/03/31(月)02:16:23 ID:02ezBzOC2
チョン

18: 名無しさん 2014/03/31(月)02:20:04 ID:26Y96SBfz
>>17
チョン顔じゃないね

チョンだったら鼻水垂らしてアホ面してると思う

19: 名無しさん 2014/03/31(月)02:26:13 ID:VKmRniXrF
>>18
くそ
こんなアホなレスで涎飛ぶくらいワロタ

20: 名無しさん 2014/03/31(月)02:33:57 ID:sOEMo9RKZ
そらそーよ、二股外交はしてたけどな、
基本はウチナーの殆どは日本風なんだな。
戦後は沖縄米軍なんかいて、また戦争あったら
とても住めねえって本土渡ったんだから。
だから沖縄のなんかよくわからん、あいつら誰やねん見たいな。

21: 名無しさん 2014/03/31(月)02:44:40 ID:Ygi6aHYaT
夏目漱石っぽい