1: ぱぐたZ~時獄篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/03(木)22:27:08 ID:RsuS2w0QD
★NASA、露との宇宙協力停止…ISS除き
2014年04月03日 21時57分
【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は2日、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入を受け、国際宇宙ステーション(ISS)を除く米露の宇宙関係の協力を停止したと発表した。
ISSには現在、船長の若田光一さん(50)と、米国2人、ロシア3人の計6人の飛行士が滞在中。日本を含む15か国の協力で運用している。その中心となる米露の連携は保たれる。
ただ、2011年の米スペースシャトル引退後、ISSへの飛行士の往復をロシアの宇宙船ソユーズに頼っている現状については、米国内で疑問の声が上がっている。NASAは発表で「2017年に再び米国の宇宙船で飛行士をISSに運ぶことを目指す」と述べ、宇宙船開発予算の削減を迫る米議会に対して理解を求めた。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140403-OYT1T50125.html?from=ytop_main2
2014年04月03日 21時57分
【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は2日、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入を受け、国際宇宙ステーション(ISS)を除く米露の宇宙関係の協力を停止したと発表した。
ISSには現在、船長の若田光一さん(50)と、米国2人、ロシア3人の計6人の飛行士が滞在中。日本を含む15か国の協力で運用している。その中心となる米露の連携は保たれる。
ただ、2011年の米スペースシャトル引退後、ISSへの飛行士の往復をロシアの宇宙船ソユーズに頼っている現状については、米国内で疑問の声が上がっている。NASAは発表で「2017年に再び米国の宇宙船で飛行士をISSに運ぶことを目指す」と述べ、宇宙船開発予算の削減を迫る米議会に対して理解を求めた。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140403-OYT1T50125.html?from=ytop_main2
引用元: ・【国際】NASA、露との宇宙協力停止…ISS除き??[04/03]?
2: 名無しさん 2014/04/03(木)22:28:34 ID:UeyLg650T
もうロシアなんて知らない!
で、でも打ち上げロケットだけは貸して欲しいんだからねっ!
で、でも打ち上げロケットだけは貸して欲しいんだからねっ!
3: 名無しさん 2014/04/03(木)22:29:10 ID:gfCMdwa74
NASAってアメリカ寄りの組織なの?
4: 名無しさん 2014/04/03(木)22:31:58 ID:UeyLg650T
NASAはアメリカ政府の組織だよ
5: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/03(木)22:35:49 ID:Rgu4Wnm06
そういや、いまはアメリカ人も帰還する時は
パラシュートでバウンドしながら着地するんだな
パラシュートでバウンドしながら着地するんだな
6: 名無しさん 2014/04/03(木)22:39:38 ID:OipYa0WEo
なんか言ってる事が半島と同じになって来たなwww
そのうちブーメランが返って来て法則発動するかもしれんなwww
そのうちブーメランが返って来て法則発動するかもしれんなwww
7: 名無しさん 2014/04/03(木)22:41:19 ID:UeyLg650T
すでに小浜に法則が発動しているから半島じみてきたとは考えられないだろうか
8: 名無しさん 2014/04/03(木)22:43:17 ID:PwxVC8wyb
それはそれ、これはこれ。って出来ないのかね?
なんかもう、子供の嫌がらせレベルだろ。
なんかもう、子供の嫌がらせレベルだろ。
9: 名無しさん 2014/04/03(木)22:49:18 ID:t7S6EyoMa
なんかアメリカの行動がキモくなってきた
10: 名無しさん 2014/04/03(木)22:59:58 ID:yZBW9xQaV
こんなんだから米国最後の黒人大統領とか言われるんだよ
ところでスペースシャトルが無いのにどうやって宇宙と行き来するの?
ところでスペースシャトルが無いのにどうやって宇宙と行き来するの?
11: 名無しさん 2014/04/03(木)23:04:24 ID:i90jzfOzX
これはよくない
まあNASAの人も苦虫断腸だと思うが
まあNASAの人も苦虫断腸だと思うが
12: 名無しさん 2014/04/03(木)23:08:48 ID:IiClULn2K
ノータリンばかりだな
宇宙関連の予算増やすための口実だろ
宇宙関連の予算増やすための口実だろ
14: 名無しさん 2014/04/04(金)00:06:53 ID:Qq0Im1MjS
うわ、今国際宇宙ステーションの中ではギスギスしてんだろうなぁ
なんか映画の「2010年未来の旅」を思い出したわ
なんか映画の「2010年未来の旅」を思い出したわ
16: 名無しさん 2014/04/04(金)00:12:33 ID:Fmp812tTj
宇宙から見たら小さいことでゴタついてんな、って感じじゃね?
コメント
コメントする