1: 名無しさん 2014/04/11(金)21:39:04 ID:MBoJWbFGR
まず最初に紹介したいマッドネスは、”著者自らの手を危険に曝す”という章である。
まさか著者の名前の「テオ」と掛けたわけでもないのだろうが、超低温から超高温、そして猛毒といった様々な環境の中に「手を」突っ込んでいく。
たとえばマイナス195度以下の液体窒素の中に手を沈めるとどうなるのか、それを試したのが以下の写真。
即、凍傷にでもなってしまうのかと思いきや、驚くべきことに「冷たさすら感じることはなかった」とのこと。
著者の手が液体窒素に触れた瞬間、気化した窒素ガスによる保護膜が作られ、安全が保たれたということなのだ。
ただし、一瞬であればの話。これはライデンフロスト効果と呼ばれる現象であり、熱したフライパンの上で水滴が踊るのと同じ原理によるものである。
さらに、このライデンフロスト効果、反対方向の熱いケースでも同じように作用する。
下記の写真は、260度以上の工作用ハンダに指を突っ込んでかき回した時の写真。
著者は第一関節が隠れるくらいまで指を入れかき混ぜているのだが、無傷で済んでいる。
これも十分に熱く溶けた鉛に指が触れると、指の湿気が蒸発して、水蒸気の保護膜が出来たことによるものだ。
この他にも、猛毒で発火性の強い白リンをゴム手袋の上に塗りつけてみたり、
手にポリアクリル酸ナトリウムポリマーを塗りたくって炎を燃やしてみたりと、まさにやりたい放題である。
以下略
イカソース
http://honz.jp/articles/-/40358
まさか著者の名前の「テオ」と掛けたわけでもないのだろうが、超低温から超高温、そして猛毒といった様々な環境の中に「手を」突っ込んでいく。
たとえばマイナス195度以下の液体窒素の中に手を沈めるとどうなるのか、それを試したのが以下の写真。
即、凍傷にでもなってしまうのかと思いきや、驚くべきことに「冷たさすら感じることはなかった」とのこと。
著者の手が液体窒素に触れた瞬間、気化した窒素ガスによる保護膜が作られ、安全が保たれたということなのだ。
ただし、一瞬であればの話。これはライデンフロスト効果と呼ばれる現象であり、熱したフライパンの上で水滴が踊るのと同じ原理によるものである。
さらに、このライデンフロスト効果、反対方向の熱いケースでも同じように作用する。
下記の写真は、260度以上の工作用ハンダに指を突っ込んでかき回した時の写真。
著者は第一関節が隠れるくらいまで指を入れかき混ぜているのだが、無傷で済んでいる。
これも十分に熱く溶けた鉛に指が触れると、指の湿気が蒸発して、水蒸気の保護膜が出来たことによるものだ。
この他にも、猛毒で発火性の強い白リンをゴム手袋の上に塗りつけてみたり、
手にポリアクリル酸ナトリウムポリマーを塗りたくって炎を燃やしてみたりと、まさにやりたい放題である。
以下略
イカソース
http://honz.jp/articles/-/40358
引用元: ・【画像】マイナス195度の液体窒素に手を入れてみた
2: 名無しさん 2014/04/11(金)21:53:41 ID:YlQFWrbgX
怖い
3: 名無しさん 2014/04/11(金)21:58:10 ID:RLgivXTdr
ヒューマントーチかよ
4: 名無しさん 2014/04/11(金)21:58:18 ID:qtly0RfDW
肉とか魚も急速で超低温冷凍すると鮮度保てるから
人間もこれで冷凍人間にすればあとで戻せるかも
人間もこれで冷凍人間にすればあとで戻せるかも
5: 名無しさん 2014/04/11(金)22:07:52 ID:Pba7xchvt
>>4
そういう会社があったがつぶれたぞw
そういう会社があったがつぶれたぞw
6: 名無しさん 2014/04/12(土)00:01:16 ID:32Ecusb0E
まじかw
将来生き返ること期待して冷凍人間になった人達ポイー?
将来生き返ること期待して冷凍人間になった人達ポイー?
8: 名無しさん 2014/04/12(土)02:11:33 ID:KQfVnHOEx
※良い子はマネしないでね!
コメント
コメントする