1: 名無しさん 2014/04/13(日)09:04:02 ID:WaQ8obMFs

中国・甘粛(Gansu)省の省都、蘭州(Lanzhou)市の水道水に、有害化学物質の
ベンゼンが許容限度を超えるレベルで含まれていることが分かり、市民らが
ボトル入り飲料水に殺到したと、国営新華社(Xinhua)通信が11日、報じた。





新華社通信が地元環境当局の話として伝えたところによると、同市で10日と11日の2日間に
実施された水道水の検査で、国が定める許容限度の20倍に相当する1リットル当たり
200マイクログラムのベンゼンが検出されたという。
芳香族化合物のベンゼンは無色の液体で、石油化学業界で用いられる基礎原料の一つ。
人体がベンゼンにさらされると、がんなどの病気にかかるリスクが高まるとされている。
国営の中国新聞社(China News Service)は、同市の一部で水道水の供給が中断され、
市民らはスーパーマーケットに駆け込みペットボトル入り飲料水をわれ先に買い求めたと報じた。
蘭州市の環境保護局は、汚染源の特定を急ぐと共に、さらなるサンプル検査を予定しているとしている。
報道によると、水事業者のヴェオリア・ウォーター(Veolia Water)は有害物質汚染の
原因について、同市を流れる黄河(Yellow River)の汚染によるものというよりは、
化学工場からの排気に起因している恐れがあるとみているという。
中国では国内の上水道の多くで、工場や農場からの有害廃棄物による重度の汚染がみられる。
これは30年以上続く経済の急成長に加え、環境保護規制が緩いことが原因と考えられている。
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=4017822
関連記事
【画像】「4本までなら食べてた」中国で8本足のカエルが見つかる
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1397140361/l50
引用元: ・【画像】中国でペットボトル水に市民殺到 今度は「有毒水道水」
3: 名無しさん 2014/04/13(日)11:36:40 ID:b1rXkDLK9
支那の日常
4: 名無しさん 2014/04/13(日)11:38:11 ID:b1rXkDLK9
ペットボトルの水も汚染されてるだけどね
5: 名無しさん 2014/04/13(日)13:02:23 ID:NCcBHecT9
なあに、かえって免疫力がつく
6: 名無しさん 2014/04/13(日)13:09:57 ID:EsvPXMCDH
日本の水源がヤバイ事になるな…
7: 名無しさん 2014/04/13(日)13:21:14 ID:x931Twoq0
俺が子供の頃の日本は公害天国で今の中国みたいだった。
8: 名無しさん 2014/04/13(日)13:48:21 ID:7xleqE3aT
>>7
お爺ちゃん!ご飯はもう食べたでしょ?
お爺ちゃん!ご飯はもう食べたでしょ?
9: 名無しさん 2014/04/13(日)18:10:29 ID:PcWOhf6Hb
ついに始まったか。
あと数年で中国は滅亡する
あと数年で中国は滅亡する
10: 非常勤戸締り役@転載推奨 2014/04/13(日)19:04:43 ID:rCcmNdpcv
北京の水不足は中東レベル
それに加えて、貴重な水は汚染されている
よく生きていられるな不思議
それに加えて、貴重な水は汚染されている
よく生きていられるな不思議
11: 名無しさん 2014/04/13(日)19:17:20 ID:lUih0UQQG
待て!そのペットボトル水は罠だ!
コメント
コメントする