1: 名無しさん 2014/04/21(月)11:27:23 ID:rifvX5VRc
飽食の時代と言われて久しい今、実は日本国民の栄養状態は終戦直後よりも悪化、栄養失調が増加しているという。
厚生労働省も13年ぶりに健康づくりの指針を見直し改善に乗り出したが、ちょっとした工夫で栄養失調は解消すると言う。
栄養失調と聞くとすぐ飢餓を連想してしまうが、実は微量栄養素の失調。今“キレる子供”が増えている理由も
ジャンクフードの取りすぎによる栄養失調と言われている。かつての一汁一菜だった食生活ではガンや糖尿病などの
生活習慣病は驚くほど少なかった。それが戦後食生活は一変。欧米化が進み、多くの栄養を摂るようになった反面、
バランスが崩れ、肥満をはじめとした生活習慣病が増加した。日本人特有の代謝システムや遺伝を無視した食生活が
原因とも言われている。
1977年に発表された、アメリカ上院栄養問題特別委員会報告書では世界最高の長寿食は、伝統的日本食だと
言っている。栄養状態を適切に保つには食の質と食べ方が大切なのだ。抗加齢実践家、染谷抗加齢研究所・
染谷光亨所長は講演でこう言っている。
「栄養失調解消のための食事改善のコツは『パン』から『ごはん』、『ラーメン』から『そば』、
『スパゲティ』から『うどん』、『ケーキ』から『まんじゅう』、『ミルク』から『豆乳(とうにゅう)』のように、
カタカナ食品からひらがな食品にすること」
染谷氏は、人は150歳まで生きられるとも言っている。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/agp-20140421-22404/1.htm
厚生労働省も13年ぶりに健康づくりの指針を見直し改善に乗り出したが、ちょっとした工夫で栄養失調は解消すると言う。
栄養失調と聞くとすぐ飢餓を連想してしまうが、実は微量栄養素の失調。今“キレる子供”が増えている理由も
ジャンクフードの取りすぎによる栄養失調と言われている。かつての一汁一菜だった食生活ではガンや糖尿病などの
生活習慣病は驚くほど少なかった。それが戦後食生活は一変。欧米化が進み、多くの栄養を摂るようになった反面、
バランスが崩れ、肥満をはじめとした生活習慣病が増加した。日本人特有の代謝システムや遺伝を無視した食生活が
原因とも言われている。
1977年に発表された、アメリカ上院栄養問題特別委員会報告書では世界最高の長寿食は、伝統的日本食だと
言っている。栄養状態を適切に保つには食の質と食べ方が大切なのだ。抗加齢実践家、染谷抗加齢研究所・
染谷光亨所長は講演でこう言っている。
「栄養失調解消のための食事改善のコツは『パン』から『ごはん』、『ラーメン』から『そば』、
『スパゲティ』から『うどん』、『ケーキ』から『まんじゅう』、『ミルク』から『豆乳(とうにゅう)』のように、
カタカナ食品からひらがな食品にすること」
染谷氏は、人は150歳まで生きられるとも言っている。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/agp-20140421-22404/1.htm
引用元: ・栄養失調が増えている!解決法はカタカナ食品からひらがな食品に!!
3: 名無しさん 2014/04/21(月)11:42:57 ID:pQUIj37ir
>染谷氏は、人は150歳まで生きられるとも言っている。
この一言で一気に胡散臭い話になってるな
この一言で一気に胡散臭い話になってるな
5: 名無しさん 2014/04/21(月)12:20:46 ID:jMoZxUXnX
ジャンクフード、バランス、システム、コツ、キレ、、、
ひらがなにしないの?
ひらがなにしないの?
6: 名無しさん 2014/04/21(月)15:01:51 ID:BO0JVqRlV
結局豆食えって感じすんな
7: 名無しさん 2014/04/21(月)19:35:58 ID:MMs3zMHkj
「栄養失調解消のための食事改善のコツは『パン』から『ごはん』、『ラーメン』から『そば』、
『スパゲティ』から『うどん』、『ケーキ』から『まんじゅう』、『ミルク』から『豆乳(とうにゅう)』のように、
カタカナ食品からひらがな食品にすること」
嘘くさい。
『スパゲティ』から『うどん』、『ケーキ』から『まんじゅう』、『ミルク』から『豆乳(とうにゅう)』のように、
カタカナ食品からひらがな食品にすること」
嘘くさい。
8: 名無しさん 2014/04/21(月)20:29:39 ID:IKV6SvLKE
おまえらは栄養失調とかよりもまず
統失の検査してもらったほうがいいよ
統失の検査してもらったほうがいいよ
9: 名無しさん 2014/04/21(月)20:33:38 ID:s9OS1GVnb
ミルクから牛乳じゃいかんのか
10: 名無しさん 2014/04/22(火)00:18:23 ID:6CnAgzT9D
『ピーマン』から『ぴーまん』
コメント
コメントする