1: ぱぐたZZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/26(土)20:16:15 ID:a9yQ2rngx
 寿司外交は本来、天ぷら外交になる予定だった──。
 オバマ大統領の訪日初日、安倍首相が夕食の場に選んだのは銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」だったが、ここに落ち着くまで政府の店選びは二転三転。一度はオバマに天ぷらを味わってもらうことも考えたが、提供する店側に断られていた。

 政府が候補に挙げていたのは、銀座の「てんぷら近藤」だ。ミシュラン2つ星店で、1人当たりの平均予算は2万円前後と、こちらも都内屈指の高級店である。

 今月6日に安倍は来日中だったアボット豪首相を元赤坂の迎賓館に招いて、夕食会を開催。この時に迎賓館まで出張し、アボットに揚げたての天ぷらを振る舞ったのも、近藤の主人だった。

 主人の近藤文夫氏は日刊ゲンダイ本紙の取材に「今回も外務省から打診があったのは事実。けど、オレがペラペラしゃべるわけにはいかないねえ」と多くを語ろうとしなかったが、近藤氏と親しい知人が経緯をこう打ち明けてくれた。

「打診があったのは、オバマ来日の2週間前。外務省の担当者は料理を提供する場所や、もてなす相手も告げず、<23日に(天ぷらを)揚げてくれないか>とだけ伝えたそうです。近藤の主人は<相手はオバマさんかな>とピンと来たそうですが、23日は平日で、すでに90人分の予約が入っていたのです」

■「店を閉めるわけにはいかねえ」

 店に来るのか、出張になるのか。それも近藤の主人には伝えられなかったが、出張となれば朝から支度に取りかかる必要がある。6日の夕食会も午後6時スタートだったが、仕込みは午前9時から始めた。早朝から選び抜いた食材や調理器具一式をワゴン車1台に詰め、出張先に運び入れるのも一苦労だ。

「近藤の主人は『そこまでやらないと、いい料理は出せない』と言います。6日は定休日の日曜だったから出張できたけど、平日なら店を閉めなければムリと判断、『今回は申し訳ない』と外務省の打診を断ったそうです」(前出の知人)

 主人はこうも語っていたという。
「ウチには数カ月前から予約した客がみえる。いくら大統領のためでも、予約客を帰らせるわけにはいかねえ」

 これが銀座職人の心意気だ。

〈以下略〉

ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8777155/

引用元: 【ゲンダイ】オバマより予約客を優先した「てんぷら近藤」…これが銀座職人の心意気だ[04/26]

2: 名無しさん 2014/04/26(土)20:18:43 ID:FtiPCBHE2
揚げ過ぎて真っ黒な天ぷらでも出してやれ

3: 名無しさん 2014/04/26(土)20:20:47 ID:Pz2dPzcCu
リピーターにならない大統領より予約客を優勢した方が特だよね

4: 名無しさん 2014/04/26(土)20:21:41 ID:phQ90JY6d
ゲンダイww
安倍が天ぷら食べた時は庶民の敵扱いしてたくせに

5: 名無しさん 2014/04/26(土)20:27:36 ID:g26EZQ8BH
天ぷらのような油まみれの食べ物は安倍首相の持病を悪化させかねないんだが‥

8: 名無しさん 2014/04/26(土)21:06:22 ID:Pz2dPzcCu
天ぷらだったら天ぷら騎士団の津田が活躍したのになぁ

9: 名無しさん 2014/04/26(土)21:26:06 ID:FktOZjxS0
まあ自由なんだけどねえ・・・朝日は数寄屋橋の酔客が迷惑しとるぞー!だし、
ゲンダイは安倍の要求断るとは見上げた心意気だー!ってかw
国家安全保証の肝な会談なんだが、ルーピー首相じゃないし・・まあいいんじゃない。