1: 今北産業◆7vLC6nP7hI 2014/05/07(水)12:14:28 ID:Yf7FwMq11
本文はこちら……
大型連休中、28人死亡 海や山の事故
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050701000965.html
2014/05/07 11:52 【共同通信】
引用元: ・【社会】大型連休中、28人死亡 海や山の事故 [05/07]
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)12:18:26 ID:OuegPF3PH
今シーズンは二次遭難が目立ったな…
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)12:21:18 ID:bUgRbN87l
天皇賞のゴールと同時に海に流されて重体者がいるとテロップ流したNHK。
これら28人の全員のテロップ流したんだろうな。
これら28人の全員のテロップ流したんだろうな。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)12:41:49 ID:ZFgVl6pIU
最早、風物詩。
毎年、海や山の事故のニュースが流れるのに「自分たちだけは、大丈夫。」と過信して、
安全対策を取らなずに救護要請する人がいることが、信じられない。
子どもを海に連れていくなら、ライフジャケット装着させた上で目を離さない。
山に行くなら、グループの力量を見極めて登る山を決め、気象情報をチェックするだけでなく、ある程度先までの予測をして装備する。
とか、やるべきことをやって行くべき。
それが出来ないなら、行くな!!
毎年、海や山の事故のニュースが流れるのに「自分たちだけは、大丈夫。」と過信して、
安全対策を取らなずに救護要請する人がいることが、信じられない。
子どもを海に連れていくなら、ライフジャケット装着させた上で目を離さない。
山に行くなら、グループの力量を見極めて登る山を決め、気象情報をチェックするだけでなく、ある程度先までの予測をして装備する。
とか、やるべきことをやって行くべき。
それが出来ないなら、行くな!!
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)14:54:58 ID:3Z1qZlDp5
油断大敵
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)15:03:28 ID:16HEiefOb
かっこいいライフジャケットだったら多少暑くても子供も喜んで着けると思う。
買ってあげて、パパママ。
買ってあげて、パパママ。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)15:08:31 ID:uX8Ntc1s7
砂浜で波にさらわれた子供の親を無用心だと批難する人がいるけど、
海に入らなければ大丈夫だと思っちゃうよな普通は
海に入らなければ大丈夫だと思っちゃうよな普通は
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)15:12:27 ID:V2EHy40Ic
海や山さん大活躍やないか
こういうのは本当に気をつけねばいかんで
海や山さんを舐めたらイカン、簡単に持っていかれる
自然に対しては臆病で小心になりすぎるぐらいで賢い
こういうのは本当に気をつけねばいかんで
海や山さんを舐めたらイカン、簡単に持っていかれる
自然に対しては臆病で小心になりすぎるぐらいで賢い
コメント
コメントする