1: くうん◆2R.j9FMXMSiE 2014/05/17(土)13:57:23 ID:???
>40人乗りラオス機墜落=国防相ら全員死亡か
原題そのまま。ラオス空軍の航空機が墜落。詳細はソース元記事へ。
ラオス政府の公式発表はまだない。

▲ソース元記事
>40人乗りラオス機墜落=国防相ら全員死亡か
時事通信 5月17日(土)12時59分配信 ヤフージャパン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140517-00000053-jij-asia

引用元: 【ラオス】>40人乗りラオス機墜落=国防相ら全員死亡か 14/5/17

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)13:59:17 ID:tMGUHkttD
中国が撃ち落としたんじゃない?

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)15:16:10 ID:2gjLs6x0q
>>2
でもこの国防相って親中の人とかってどっかで見た

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)15:37:09 ID:CuSnnb7pv
>>6
想像力かきたてるよね、それだけでw

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)17:27:15 ID:2gjLs6x0q
>>7
ポーランドの大統領飛行機事故のときはいろいろ妄想した
ロシアだったし

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)14:04:38 ID:21Irt6KN3
イメージだけでレスするけど
マレーシア航空みたいに古い機体で整備もそれほど行き届いてないんだろうな

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:58:27 ID:PIaYKlfBQ
>>3
よくわからんけど、お偉いさんが乗ってる飛行機でそんなことあるのかな?

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)17:18:29 ID:criS5LzE7
>>14
概して発展途上国の空軍や航空機会社はあまりいい状態とはいえないものなので
今回がそうなのかどうかは分からないけど
機体不良による事故の可能性は普通にありえるんじゃないかな

4: D4 2014/05/17(土)14:14:40 ID:8mL41TFur
軍用機だからなあ・・・

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)14:16:11 ID:YBx9QYppD
詳しい状況がわからないから、何とも言えんな。

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:34:10 ID:M4oijjU3V
きな臭いきな臭い

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:44:21 ID:hGrQL7QZT
最初に発信したのがタイの外務省。
ラオス政府自身じゃないんだな。
この辺が臭い。

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:45:22 ID:n9mdShVFp
中國周辺国でこんな事故と思しきことが起こると
つい中国の仕業だって思っちゃいます。これってトリビアになりますか?

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:47:37 ID:RIZLIlI8D
追加情報
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140517-OYT1T50077.html
ラオス機墜落、国防相や国会議長ら18人死亡か
2014年05月17日 14時28分

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)17:02:03 ID:bHE0tfr6n
これすごいニュースだなあ
ラオスってつい最近、安倍主将がいったかなんかでなんかしてたよなー

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)17:03:35 ID:aqL8VctF2
wikipediaみると中国の陰謀論よりは
まだ反政府ゲリラのテロの方がありそう。

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)17:06:28 ID:RIZLIlI8D
【国際】日本、ラオスに日本への留学費用や橋の費用など24億円を援助[05/09]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399633540/
援助予定はあるね

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)20:15:03 ID:qHBxrTcuq
時期が時期だけになぁ、いろいろ勘ぐってしまう

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)20:21:30 ID:iYpSFfJA9
見せしめなんだろうか。どこのしわざなのかは分からんが。