1: 快便100面相◆tTmPcUasmA 2014/05/20(火)18:04:18 ID:V9pWenxHm
米カリフォルニア州北部では今後マグニチュード7.0以上の巨大地震が単独で発生すると、長らく予想されてきた。
しかし新たな調査報告書によると、1つの巨大地震ではなく一群の大型地震が起こる可能性の方が大きいとみられることが分かった。
この報告書は、今週公表される米地震学学会の会報で公表される。
主要著者であるデービッド・シュワルツ氏は「誰もが今でも1906年のサンフランシスコ巨大地震が再発するのではないかと考えている」と指摘し、
「だが、マグニチュード6.8から7.2の大地震が5年ごとの周期で、発生することもあり得ないことではない」と話す。
1906年の巨大地震はマグニチュード7.9で、3000人が死亡し大規模な火災を引き起こした。
報告書をまとめた科学者らによれば、
今回の調査結果によって、カリフォルニア州北部で1つの断層が起こす大地震に続いて
10年以内に別の断層で大地震が発生する可能性への関心が高まるとみられる。
サンフランシスコ湾岸地域に走っている幾つかの大規模な断層は何十年も地震を引き起こしておらず、
地殻運動に追い付けずずれが生じている可能性がある。シュワルツ氏は「そのためある地帯でずれが戻れば、
他の地帯でも同じ現象が起きる可能性がある」とし、「そうなった場合、単一の巨大地震より災害対応ははるかに難しくなる」と話す。
以下、詳しくはソースにて(図・写真あり)
WSJ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303923004579573331429697974
しかし新たな調査報告書によると、1つの巨大地震ではなく一群の大型地震が起こる可能性の方が大きいとみられることが分かった。
この報告書は、今週公表される米地震学学会の会報で公表される。
主要著者であるデービッド・シュワルツ氏は「誰もが今でも1906年のサンフランシスコ巨大地震が再発するのではないかと考えている」と指摘し、
「だが、マグニチュード6.8から7.2の大地震が5年ごとの周期で、発生することもあり得ないことではない」と話す。
1906年の巨大地震はマグニチュード7.9で、3000人が死亡し大規模な火災を引き起こした。
報告書をまとめた科学者らによれば、
今回の調査結果によって、カリフォルニア州北部で1つの断層が起こす大地震に続いて
10年以内に別の断層で大地震が発生する可能性への関心が高まるとみられる。
サンフランシスコ湾岸地域に走っている幾つかの大規模な断層は何十年も地震を引き起こしておらず、
地殻運動に追い付けずずれが生じている可能性がある。シュワルツ氏は「そのためある地帯でずれが戻れば、
他の地帯でも同じ現象が起きる可能性がある」とし、「そうなった場合、単一の巨大地震より災害対応ははるかに難しくなる」と話す。
以下、詳しくはソースにて(図・写真あり)
WSJ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303923004579573331429697974
引用元: ・【WSJ】 米加州北部、大型地震が同時発生の可能性 [2014/05/20]
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)18:23:52 ID:1AfPZxUOd
シェールオイル・ガス採り過ぎ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:18:11 ID:TvYzjBU4R
>>2
シェールガスで起きる地震ってのは
ガスを採る際のものちゃうんか?w
シェールガスで起きる地震ってのは
ガスを採る際のものちゃうんか?w
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)18:26:45 ID:yfS3Yo0mm
イエローストーンさえ静かなら何とでもなる
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)02:13:00 ID:m0l6F0mw1
>>3
最近むず痒いんだってさイエローさん
最近むず痒いんだってさイエローさん
4: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/05/20(火)18:46:52 ID:0GLZ18YCF
そのあたりって、有名な横ずれ断層の地域じゃなかったかね?
「ずれが戻る」
って表現はなんか違う気がするな
矯められた歪みが破壊されて断層の一部がずれると、
まだ破壊されていない部分に、より一層の応力が集中する形になって
連鎖する可能性があるといいたいのだろう
うーん…日本語難しい
「ずれが戻る」
って表現はなんか違う気がするな
矯められた歪みが破壊されて断層の一部がずれると、
まだ破壊されていない部分に、より一層の応力が集中する形になって
連鎖する可能性があるといいたいのだろう
うーん…日本語難しい
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)18:50:21 ID:Z4ZTmaHjS
ん?プリウスの売上が落ちたからか?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)19:05:09 ID:zV4cFktAN
まぁ科学者が警報鳴らしたならソコソコは起こらんだろし、
この間のチリのように予備知識で被害も少ない。
それよりも天(神)は見えない破壊を起こしはじめている。
それは見えない変化から起こっている。
この間のチリのように予備知識で被害も少ない。
それよりも天(神)は見えない破壊を起こしはじめている。
それは見えない変化から起こっている。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)22:03:48 ID:iMSF4Ppwu
アメリカもヤバイんだよな
カリフォルニアの辺だっけか
カリフォルニアの辺だっけか
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)22:31:03 ID:isIezmg7H
シュワちゃんがいるから大丈V
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:15:26 ID:ffOI1mo1y
デマデマ
地震なんて起きません
地震なんて起きません
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)02:14:07 ID:13YHJQgez
法則じゃないだろうな…
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)02:21:35 ID:aC9vnY5Gk
トヨタはよテキサスに引っ越した方が...
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)02:23:16 ID:M8xkChRfu
また核爆弾で人為的に仕掛けるのか?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)04:05:04 ID:LRtatzB1u
ニダ!
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)08:01:11 ID:u44iB55nP
>>17
法則か!
法則か!
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)02:36:52 ID:L4JMnWuvJ
どこも危険地帯だなw
コメント
コメントする