1: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:00:07.99 ID:p9RcQ/5n0.net BE:671521424-PLT(12346) ポイント特典
花やフルーツのアロマで蚊を撃退!「アロマ蚊取り線香」

no title


2種類の花やフルーツの香り

花やフルーツの香りのする「アロマ蚊取り線香」が
紀陽除虫菊株式会社(和歌山県海南市、代表取締役 小久保好章)より発売されている。

1番人気はローズの香り

「アロマ蚊取り線香」の香りは12種類で、
1番人気はローズでラベンダーやいちごも人気だという。
【アロマ蚊取り線香 全12種類】青りんご、グレープフルーツ、いちご、紫陽花、朝顔、りんどう、
すいか、海風、氷いちご、ラベンダー、ローズ、柚子

また、かわいい手のひらサイズ、2時間の小巻タイプとなっているので、
シーン、気分に合わせて使い分けるなど使用しやすい仕様となっている。
(価格は4巻入が税込173円、12巻入の3つの香りセットが税込648円)

全文は下記で
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/30/290/

引用元: 【害虫】 これから「蚊」に悩まされる季節だけど、虫を寄せ付けない系の商品って効果あんの?

2: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:01:04.43 ID:++7sRU4O0.net
掃除、特に庭とか。手を抜くから虫がわくんだよ

3: ドラゴンスープレックス(芋)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:01:37.19 ID:WIf1fJ6b0.net
お前らなんか蚊の方が避けて通るわ

5: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:03:08.74 ID:bhSerT5k0.net
異性を寄せ付けない系

6: ジャンピングエルボーアタック(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:03:57.48 ID:1dW7fiqJ0.net
ハーブを庭に植えたら良くない?(´・ω・`)

7: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:05:01.89 ID:QDcHsXCC0.net
おすだけノーマット初めて買ったが結構満足。最初からプッシュした日は食われないし、食われたの確認してからプッシュしても増えなかった。本当に効いてると思う。


12: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:06:37.64 ID:hvWhtTjM0.net
>>7
あれ恐ろしいくらい効くよな

13: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:07:20.33 ID:Tn2Bxq7L0.net
>>7
これは本当にすごいからおすすめ

28: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:17:46.10 ID:65Vlx0ZP0.net
>>7
これ

ステマ臭いけど
マジだからしゃーない

8: 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:05:08.16 ID:lTF7d4jp0.net
バポナのスヌーピーの形したヤツをぶら下げて窓全開にしてたら余裕で入ってきたわ

15: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:08:16.06 ID:zfhKoTJa0.net
>>8
あれバポナオリジナルと成分ちがうぞ

11: キャプチュード(空)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:06:09.55 ID:pyG4pgP40.net
国土強靱化の予算全てを蚊を絶滅させる研究に使って欲しいぐらいだわwww

16: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:08:32.65 ID:yoNXlYPX0.net
>>11
花粉絶滅のが先

30: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:20:31.68 ID:LmTpKnuQ0.net
>>11
欧米が遺伝子操作で絶滅させた事例がある
多分10年後に絶滅させる可能性

32: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:21:36.60 ID:GKZVuaTs0.net
>>11
多分ほんとにやると中国の大躍進みたいなことになるだろ

14: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:07:42.17 ID:Iz0ilLAc0.net
電気蚊取があれば十分です

17: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:08:36.94 ID:UXUrYMPL0.net
レモングラスのエッセンシャルオイルがいいよ

48: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:30:01.94 ID:NAjOV96i0.net
>>17
猫がいるとアロマ系は使えないんだよな

18: 32文ロケット砲(芋)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:12:31.21 ID:PlQprWCx0.net
蚊帳があるだろ

22: 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:14:00.66 ID:OEAnT5kl0.net
蚊取り線香だなあ・・・

24: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:16:03.20 ID:ir0WPNB40.net
網戸にスプレーすると寄ってこないみたいなのは
本当に効くの?

25: 膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:16:09.65 ID:+4VRF7ix0.net
水たまりに金魚だな
ボウフラ根こそぎ消える

34: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:24:10.95 ID:CH0HRyiT0.net
蚊取り線香ってマジで効くの?

38: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:26:05.10 ID:Iz0ilLAc0.net
>>34
効く
けど火を付けるんで間違って蹴ちゃった時にちょっと怖い
ステマと思われるかも知れないけど、電気蚊取をお勧めする

46: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:28:23.80 ID:lX30NziO0.net
>>34
室外でも蚊を避けるのに使える
部屋の中では毎年使ってると白い物や本の淵がだんだん茶色になるから気をつけること

36: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:24:58.10 ID:Jp1dXma00.net
それよりコバエがやばい
モニタが霞むほどに飛び回ってる

56: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:34:25.26 ID:mXLTvSM/0.net
>>36
速やかに掃除をしてください。
部屋のどこかで何かが腐っていると思われます。

62: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:38:25.73 ID:GKZVuaTs0.net
>>56
昔、部屋にやたらコバエが湧くなあと思って、散々ゴミ捨てて怪しいところをきれいにしたのに
一向に減る様子がない。外から入ってきてるんだろうと諦めてた。
ある日、魚釣りに行こうと釣り道具を取りだしたらそこから大量のコバエが
バッカンの中に入れていた折りたたみの水汲みバケツの中に1匹逃がしそこなってたハヤが残っていたでござる(´・ω・`)

61: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:37:28.28 ID:zJflaVgq0.net
>>36
お前それ飛蚊症じゃね?

37: 32文ロケット砲(禿)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:25:12.23 ID:1EVnAB96i.net
こういう系のって虫は寄せ付けないけど、人間の体に害はないの?

43: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:28:10.88 ID:d6baWpIe0.net
>>37
変温動物には有害で常温動物には無害らしい

44: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:28:13.02 ID:yi7dEDug0.net
犬蚊取り線香のが咳き込むからな
出入り口に使うしかなし

45: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:28:15.99 ID:QkTmgsmf0.net
情弱は蚊取り線香とかなんとかマットを使う

情強はティーツリーみたいなエッセンシャルオイルを使う

47: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:28:42.61 ID:NAjOV96i0.net
犬猫がいても使える害虫忌避剤を教えろください

49: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:30:09.14 ID:RYC6gSJD0.net
窓全開に開けて大きめサイズの虫がこなくなるやつかけてたけど毎日ハチが入ってくる。効き目ないと思うわ

だけど置いてるだけでゴキブリがいなくなるやつは抜群の効果を発揮してる
それを去年の1月から置きはじめて今日まで一度も家の中でゴキブリをみていない

50: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:30:14.95 ID:lX30NziO0.net
金魚のぶくぶくあると気を使うよね
死んじゃわないのかな

51: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:30:23.65 ID:aqgJp4Yi0.net
蚊取り線香の香りをかがないと夏になった気がしねえよ

52: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:31:59.35 ID:dGPnqN730.net
基本、手で捕まえる。

蚊取り線香のにおいかぐと、「夏休み」って感じだわ。

53: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:32:03.13 ID:N8QJx9tl0.net
ヤブ蚊には無力だわな。ヤブ蚊用の強力なやつは人間にもやばい

58: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:34:44.49 ID:ucQb//gc0.net
CDバーナーのレーザーで撃墜するシステムがあったな
あれを小型化してくれればいい

59: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:35:13.99 ID:lX30NziO0.net
シマシマやぶ蚊って玄関でUターンするのな
こないだ初めて見た
茶色のはどんどん入ろうとするのに

63: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:40:02.46 ID:WaM7UZ3J0.net
バポナの医薬品の奴は効くぞ
人間にも害あるから密室じゃ使えんけど

66: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:42:23.99 ID:a5G/msJJ0.net
25階に住んでるけど蚊なんて見たことない

67: スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:42:47.43 ID:mIL7VjXjO.net
大量の小蝿がいるってことは大量の蛆虫がいたってことだからな

68: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 15:44:19.54 ID:Z3VHCD3v0.net
空気は流れてるのにバリアを作るってどういう仕組みなの