1: ◆sRJYpneS5Y 2014/11/22(土)13:44:51 ID:???
次世代の党は21日、衆院選公約を発表した。アベノミクスについて「基本的方向性は是とするが軌道修正が必要だ」として、一連の政策を「次世代ミクス」と命名、金融政策への過度の依存是正、消費税増税の延期、道州ブロック単位での規制改革などを挙げた。
憲法については「国民の手による新しい憲法(自主憲法)の制定」を打ち出し、自衛隊(国防軍)や緊急事態に関する規定の新設、議院内閣型首相公選制の導入などを明記した。安全保障政策では、個別的・集団的自衛権行使の要件を明確化する安全保障基本法制の整備をうたった。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/141122/plt1411220005-n1.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 9◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416403595/84
憲法については「国民の手による新しい憲法(自主憲法)の制定」を打ち出し、自衛隊(国防軍)や緊急事態に関する規定の新設、議院内閣型首相公選制の導入などを明記した。安全保障政策では、個別的・集団的自衛権行使の要件を明確化する安全保障基本法制の整備をうたった。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/141122/plt1411220005-n1.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 9◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416403595/84
引用元: ・【衆院選】 「次世代ミクス」、自主憲法の制定 次世代の党公約発表 [H26/11/22]
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)13:54:39 ID:MSfzs
エコノミクスから離れてお好み焼きの名前みたいになっちゃったなw
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)13:56:26 ID:59P
無理にミクスってつけなくてもいいのよ・・・
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)14:15:54 ID:7TE
せっかく「次世代」という未来,将来,目標,希望,期待,願望をイメージする党名なんだから
次世代の党・公約とかでいいのに
次世代の党・公約とかでいいのに
7: 清正公◆JPFm9fq5dw 2014/11/22(土)14:18:29 ID:IiO
>>6
それは言えてるかも。
まぁ、内容は良かったよ
それは言えてるかも。
まぁ、内容は良かったよ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)14:48:07 ID:22X
日本型州制度の導入については皆どう考えてるの?
俺はこれについてはあんまり良くない気がする
自治基本条例との絡み的に
俺はこれについてはあんまり良くない気がする
自治基本条例との絡み的に
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)16:08:18 ID:0ic
>>8
州制度は反対だな
日本はばらけたらあっという間に侵略されるぞ
逆に自治体はもっと国から厳しい監視を受けるべきだと思う
州制度は反対だな
日本はばらけたらあっという間に侵略されるぞ
逆に自治体はもっと国から厳しい監視を受けるべきだと思う
12: 名無し 2014/11/22(土)16:21:36 ID:ZMY
ネーミングセンスのある人を紹介してあげて
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)16:29:27 ID:CVv
道州制は賛成できない。
特に近畿圏は、エゴ府県が多く州都をどこにするかで今でも揉めている。
へたすると三重行政になる。
特に近畿圏は、エゴ府県が多く州都をどこにするかで今でも揉めている。
へたすると三重行政になる。
コメント
コメントする