1: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:28:21.35 ID:j9au3rgP0.net BE:498464405-PLT(13611) ポイント特典
シール貼った「痛Suica」、使って大丈夫? JR東「機器トラブルの恐れも」 - ITmedia ニュース

 「Suica」などICカード乗車券にシールを貼り、オリジナルデザインに変身させる行為が一部のユーザー
の間で広まっている。萌えキャラをあしらったシールを貼る“痛Suica”も登場しているが、JR東日本は「チ
ャージの際に券売機で詰まるなどトラブルになる可能性があるため、お客様にはシールを貼らないようご
案内している」という。

 ICカードと同サイズに作られたステッカーシールは、人気キャラクターのイラストがあしらわれたものが
ネットなどで販売されているほか、一般ユーザーがアニメキャラのイラストなどをデザインし、自宅のプリ
ンタで出力してSuicaに貼る手作りの“痛Suica”も人気だ。

 今月には、人気アニメのキャラクターを無断でシールに印刷し、ICカード用ステッカーとして東京・秋葉
原で販売していたとして、男が著作権法違反の疑いで警視庁に逮捕された。約3年前から1枚500円程度
で販売し、約200万円ほどの売り上げがあったという。

 ただJR東によると、シールを貼ったSuicaは「チャージの際に券売機に入れた時に詰まってしまい、機器
が故障したり、自動改札を通る際に通信に障害が出る可能性がある」という。そのため、「シールを貼る
ことはご遠慮いただくよう案内している」という。

 ICカード用の市販のシールには、何度も貼ってはがせる仕様で、「チャージの際は必ずはがしてからご
使用ください」と注意書きが付いて販売されているものもある。ただ「市販されているSuica用シールに、弊
社が認めた公式の商品などは一切ない」(JR東)としており、利用は慎重に検討したほうがよさそうだ。

 「シールを貼るとSuicaの利用規約違反にあたるのでは」という指摘も一部ネットユーザーから出ているが、
JR東は「規約違反かどうかはケースバイケース。シールを貼ることが一概に規約違反とはいえない」と説明
する。

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news139.html
no title

引用元: シール貼った「痛Suica」、使って大丈夫? JR東「詰まるからやめろ」

3: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:29:39.57 ID:gt2Znsts0.net
逆にコラボしてぼったくれ

8: ネックハンギングツリー(中国地方)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:45.83 ID:1IE0+yhK0.net
>>3
本当にコレ、ビジネスチャンスを自分から潰すことはないよな

138: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:21:38.25 ID:RNSL+FFP0.net
>>8
シールである必要ないよ。
コラボして最初から印刷すればいい。

10: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:53.56 ID:SzJmFC+z0.net
>>3
本家がやるならステッカーじゃなくてカードを発行すればいいな

4: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:01.73 ID:SRBxeyRP0.net
ディズニーでさえ売ってるのに
敵に回すつもり?

5: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:14.55 ID:HRNwJeMn0.net
じゃあもっとマシなデザインにしろ

6: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:17.15 ID:G494UZn30.net
ヲタってSuicaにまでこういうデザイン求めるもんなの?

42: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:37:45.30 ID:rWqI1eSv0.net
>>6
デザインじゃなくて個性。
人と違ったものを使いたいだけ

67: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:43:48.31 ID:OfFsegn10.net
>>42
個性って既存キャラ使って他人と違うは無いよなぁ(´・ω・`)
×オタク→○豚のやることはいちいちわかりやすい痛さがある

91: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:51:38.25 ID:wWzsSWQM0.net
>>67
自分で作ればいい

no title

9: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:47.18 ID:h0gD7Hmd0.net
え?関東のは機械の表面じゃなく中に通すの?

15: ダブルニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:32:17.36 ID:fSh6yF3j0.net
>>9
チャージの際にって書いてあるのも読めないのか

30: 河津落とし(栃木県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:35:39.68 ID:XVPEWKRn0.net
>>15
関西でチャージした時機械のホルダーに置いた。

36: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:37:09.32 ID:h0gD7Hmd0.net
>>15―19
no title

関西はこんな感じ
スカスカだから詰まったりしない
PiTaPaだと改札タッチと同時にチャージされる

61: ダブルニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:41:48.47 ID:fSh6yF3j0.net
>>36
なるほど
駅だと券売機に吸い込まれる

14: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:32:06.14 ID:F/QeDd7m0.net
デザインsuicaのビジネスチャンス
5000円でも飛ぶように売れるぞ

18: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:33:04.62 ID:/70VU+700.net
タッチでチャージできるようにしておくれやす

21: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:33:37.48 ID:x+/wnUPr0.net
たしかにあれ、チャージするだけなのになんで中に吸い込むんだろ
定期の更新だったら日にちの印字を書き換えないといけないだろうけど
チャージなんかタッチでOKだろ

22: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:33:38.86 ID:xh5HZ+3L0.net
俺のmanacaは犬に噛まれて一箇所めっちゃ窪んでるけどバリバリ現役だぜ!!

24: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:33:58.49 ID:Hb1eG9mq0.net
こういうスロットのヤツでチャージすればいいんでないの
no title

37: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:37:12.64 ID:MG7cA3+t0.net
>>24
たまに500円からのやつあるよな

55: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:40:19.91 ID:Q36TMBJR0.net
>>24
相鉄線がこのタイプと置いてチャージするタイプだ

95: バックドロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:52:47.27 ID:rFD6CMiZ0.net
>>24
西武線はこれ

25: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:34:03.03 ID:MBXjicR30.net
モバイルSuicaだなやっぱ

29: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:35:10.73 ID:APN5WQij0.net
駅に置いてチャージするところあるだろ
ソコ使えよ

35: ハーフネルソンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:37:07.60 ID:fGt+FnIb0.net
痛定期入れでええやん

39: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:37:44.56 ID:oRA35F8D0.net
モバイルSuicaしか使わないから、チャージとかわかんね。

46: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:38:17.35 ID:JSY0OrnJ0.net
ていうかなんであれ入れないとチャージできないの?
キオスクだとタッチするだけだよね?

47: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:38:27.66 ID:KXq/DeAI0.net
PiTaPaの方が圧倒的に便利だよな

87: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:50:24.89 ID:SzJmFC+z0.net
>>47
JRとか関西圏以外も後払いにしてくれたらもっと捗るのにな

92: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:51:49.59 ID:2ZuTrYlG0.net
>>87
クレジットカードからのチャージにしてるから
Pitapaでもポイントつくし、クレジットでもポイントつくしね

51: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:38:54.11 ID:0t0iDLhS0.net
定期券部分に印字するためだろ

73: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:45:23.78 ID:HRNwJeMn0.net
>>51
それやな

52: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:39:03.09 ID:O1wPPT6V0.net
公式で売れば儲かりそうだな

60: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:41:43.40 ID:ItDZK6ny0.net
ICカードが入るiPhoneケースをもっと出せ

63: 中年'sリフト(京都府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:42:24.44 ID:XBuC7kCO0.net
>>60
アイポンつかってるてめーがわるい

74: ショルダーアームブリーカー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:46:09.37 ID:Q69TP7au0.net
スイカとかイコッカってなんだ?

79: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:46:41.67 ID:KXq/DeAI0.net
>>74
サバックとかないん?

100: ショルダーアームブリーカー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:55:07.14 ID:Q69TP7au0.net
>>79
ない
自動改札ない

104: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:58:06.14 ID:KXq/DeAI0.net
>>100
うそつけw
無理矢理キャラ通そうとすんなw

108: スターダストプレス(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:01:04.70 ID:Aechxbyd0.net
>>104
鳥取駅(鳥取県)
鳥取県にも自動改札のある駅がありません。

県庁所在地で島式ホーム2面4線を持つ高架駅の鳥取駅でもそうです。

第三セクターの若桜鉄道にも自動改札はありません。

114: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:02:16.36 ID:8Y/7pVbk0.net
>>108
なんかごめん…

117: オリンピック予選スラム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:03:05.01 ID:abQNKMKU0.net
>>108

80: 毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:47:03.95 ID:WgFjK1MSO.net
Suicaのチャージってコンビニで出来るらしいけど
それってチャージだけしてくれるの?
無駄なものは買いたくないんだけど

85: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:50:17.80 ID:2ZuTrYlG0.net
>>80
Suicaに限らず、チャージだけでも大丈夫だよ

83: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:49:12.75 ID:kgwvA9Eh0.net
非接触タイプのチャージ機を使えばいいだけじゃないのか?
何も駅の券売機でチャージするだけが方法じゃないだろ

84: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:49:26.95 ID:P697SxYu0.net
ロンドン、パリ、ワシントンなどどこでも非接触カードを
いちいち機械に吸い込む仕様のところなどはなく、おそらく
世界でもJR東日本だけだな

88: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:50:50.83 ID:jUdw8hmT0.net
そういえば東京駅Suicaの販売再開ってどーなった?

93: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:51:54.56 ID:+TueZlCZ0.net
自宅のFeliCaポートでチャージしてる俺は貼ってもOKだな

貼らないけど

113: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:01:35.51 ID:fEgfjWpK0.net
コンビニでチャージかオートチャージにすればいい

123: 毒霧(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:05:43.96 ID:pjB07oeA0.net
JRは毎年、絵柄を変えて限定スイカを売り出せば大儲けじゃないか?

128: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:08:22.44 ID:WrMeuwvm0.net
>>123
その都度、東京駅が大パニックになるんだな

129: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:10:27.97 ID:e9bBcoU00.net
>>128
乱発すれば転売ヤーも追いきれないんじゃね?

142: スターダストプレス(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:23:19.44 ID:Aechxbyd0.net
鬼太郎のEdy使ってる
no title

目玉おやじと悩んだ

145: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:25:16.45 ID:FwcUF2Ph0.net
>>142
かわいい

144: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:25:12.60 ID:5Lu+bee00.net
いつになったら全国統一するんですの?

148: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:26:52.94 ID:rrwNYaCN0.net
>>144
もうどこでも使えるだろ
管轄違うとこはまたげないけど

161: 頭突き(群馬県)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:49:17.56 ID:1pRrha7z0.net
痛ケースで我慢しろよ、流石に動作不良は困る