1: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 13:35:32.49 ID:/1rbA7hB0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
http://music-mag.line.me/ja/archives/30322075.html

「LINE MUSIC」オープン記念無料トライアルキャンペーン!今なら誰でも無料で聴き放題!
 本日から、LINEの音楽サービス「LINE MUSIC」がスタートいたしました!



「LINE MUSIC (ライン ミュージック)」は、LINEの定額制音楽聴き放題サービスです。
150万曲以上を楽しめるだけでなく、音楽をLINEでシェアしてトーク画面で再生できるなど、
LINEならではの新しい音楽体験をお届けします。料金プランは気軽に利用できる300円から用意されています。

LINE MUSICのリリースを記念して8月9日までの2ヶ月間、全ての楽曲がどなたでも無料で聴き放題となります!
この機会にぜひお試しください。 iOS版はAppStoreから、Android版はGoogle playからアプリをダウンロードして下さい。

no title


キャンペーン終了後にすぐに有料プランで使用したい方は、キャンペーン終了前にアプリ内、
もしくはLINE STOREからチケットを購入ください。(現在チケット購入は出来ません)

「LINE MUSIC」は無料でも様々な機能をお楽しみいただけますが、音源をフルサイズで聴いていただくには、
有料のチケットを購入いただく必要があります。

引用元: LINE MUSICキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!聴き放題で月300円圧倒的まさに圧倒的!

3: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 13:37:06.53 ID:4a8mafPx0.net
そんなのJASRACが許さない

4: グロリア(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 13:39:08.56 ID:g4E53YYn0.net
音楽業界はちょんヤクザが牛耳ってるからこうなると思ってました

5: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 13:39:47.59 ID:iiwYox7n0.net
ニダ企業に金が入るのにカスラックは無反応か?w

46: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:10:47.76 ID:v4LkfuLP0.net
>>5
サーバーとか海外だとどうなるんだろ?

8: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 13:45:17.79 ID:uYXm9VX10.net
昔のインディー系の邦楽もどんどんいれてほしい
洋楽は捨てていい

9: アンクルホールド(青森県【緊急地震:三陸沖M5.8最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 13:46:51.05 ID:yQunyRVQ0.net
聴きたい曲は入らない法則

12: TEKKAMAKI(東京都【13:54 東京都震度2】【緊急地震:三陸沖M5.7最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:01:03.01 ID:Pu3su0yH0.net
通信規制待ったなし

13: ミラノ作 どどんスズスロウン(島根県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:02:43.40 ID:ozT13PdT0.net
300円からってなんだよ

14: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:07:16.15 ID:DsBelUPr0.net
めざましてれびでは1000円って言ってたぞ
学割で600円だとか

16: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:10:54.72 ID:KwiMY1ko0.net
代表的なラインナップ
西野カナ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE、シェネル、長渕 剛、浜崎あゆみ

タダでもいらねぇ…

181: 不知火(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 05:48:34.85 ID:bVpYxh+C0.net
>>16
LINEの利用層にぴったり

23: エルボードロップ(中国地方)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:18:17.69 ID:sf5IKSIG0.net
DL出来るようになったら起こしてくれ

25: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:24:41.98 ID:9h6D5SbU0.net
>楽しみいただけますが、音源をフルサイズで聴いていただくには、有料のチケットを購入

無料期間は超ウルトライントロドンなの?

36: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:39:17.24 ID:J9Y/d8Wb0.net
>>30
全部聞けるよ

27: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:26:42.60 ID:QOi3l5dp0.net
学生向けに300円からじゃん。
じじいは500円から

28: ジャストフェイスロック(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:27:53.19 ID:VoVmiQ5t0.net
スマホ内の全情報抜き取ってるLINEとかいまだに使ってる情弱いるの?www

140: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 21:13:06.90 ID:r/OU1Kzw0.net
>>28
使ってないの?
話す相手がいないの?

142: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 23:04:06.10 ID:MiJ5OO7G0.net
>>140
わざとやってない人も多いよ
アカウント持ってるとママ友同士のやりとりが鬱陶しいとか、職場の人間関係がウエットだから避けたい、とかでね
家族や親しい友人が大抵iPhoneならFaceTimeオーディオで済む場合も多い

29: レッドインク(空)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:28:02.34 ID:YmCE3gs80.net
タダより高いものはない

37: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:39:43.81 ID:57+FOBJw0.net
しかしこんなとこに曲提供するのもアホだよな
ますますCD売れなくなるだけなのにw

48: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:15:00.72 ID:LG307A900.net
最近の新曲なんてもう聴かんし
なんがかんだでCD列べるの好きだから
もっぱら中古で1枚100円の90年代前後漁ってるわ
邪魔になって捨てても10万も損せんしな

52: フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:45:49.24 ID:len9Pupf0.net
>>48
好きな曲はCDで聞くのがええな。
配信は買うのは楽だが違うアプリや器機で使うための保管が大変だわ。
データからCDに焼くと音質劣化するしなぁ。

49: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:17:57.77 ID:xO8kg3Uc0.net
携帯で音楽聞かないし

50: タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:26:45.72 ID:F5zBC6Bt0.net
シェアってやばいだろ。カスラックが黙ってないと思う。

55: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 16:03:26.85 ID:Lcq9iDSn0.net
AppleMusic待ち

139: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 21:10:29.32 ID:N/LREhuv0.net
>>55同じく

今日LINEミュージック登録してみたがマイナーだし好みじゃないし無料期間終わったらやめる

58: ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 16:12:46.33 ID:UDJPv/8x0.net
1000円から


から

からが気になります(´・_・`)

59: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 16:15:58.00 ID:zRcIUWH70.net
AppleMusic 3000万曲
Line 150万曲←イマココ

87: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 19:00:48.24 ID:WWFaNncp0.net
>>59
しかもAppleMusicも家族会員になったら料金大差ないっていう

60: 稲妻レッグラリアット(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 16:19:56.24 ID:NRiSzl1k0.net
500円で20時間だから1日40分か
結局1000円要りそう

61: アトミックドロップ(大分県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 16:22:21.05 ID:hvTWq3y20.net
avexが三代目JSB sonyが西野カナを出してきたことはレコード会社としても中途半端に終わらせないという意気込みが見える

65: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 17:51:45.22 ID:DRfMMfI60.net
Wi-Fi繋いでないとすぐ制限かかるんじゃないの?

66: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 17:56:54.86 ID:juWwPgcm0.net
数年でこれだけクラウドサービスが普及してストレージがほぼ不必要に近くなってるのに
キャリアの規制緩和が出来ないってのがマジで終わってる

68: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:06:18.45 ID:By+Ouz6O0.net
つーか通信量スゲェわw
WIFI前提だなこりゃ

70: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:09:46.52 ID:QB2Kqlt30.net
>>68
非可逆ハイレゾ音源じゃあるまいし、たかが知れてるだろ

76: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:39:57.25 ID:By+Ouz6O0.net
>>70
1曲で50MBぐらい持ってかれた

73: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:22:13.66 ID:QB2Kqlt30.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150611-00000003-asciiplus-sci

>音質は設定画面から、高(320kbps)、中(192kbps)、低(64kbps)の3つから選択でき、
320kbpsできけるならまず問題ないだろう

85: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:53:22.97 ID:4F1Oyr0y0.net
>>73
試してみたら高音質で一曲40MB、
低音質でも、30MB弱。
通勤できいたらすぐデータ使いきりそうな勢い。

172: フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 00:18:38.17 ID:SHSG8qoF0.net
>>85
ハイレゾかよ

77: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:42:11.67 ID:q4tV5bw/0.net
CD業界にとどめを刺してきたな

78: マシンガンチョップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:43:01.82 ID:0AAeWKKV0.net
appleのやつに期待してる

itunesにあるのが全部聞き放題になるなら月1000円払うんだが

158: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 15:22:55.84 ID:OZgmd0lx0.net
>>78
でもストリームなんだろ?
家でしか聴けねえな。

161: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 19:06:11.79 ID:8Q9QuWTU0.net
>>158
端末にキャッシュぐらい出来るだろ
少なくても今ある配信サービスは皆キャッシュ可能だし

166: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 19:13:16.35 ID:29yitQxe0.net
>>160
むしろSpotifyより上がってる
だからSpotifyには卸さないのにこれには卸す、というアーティストがいる

>>161
キャッシュどころか選択して保存まで可能
オフィシャルに書いてある

82: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:49:39.36 ID:v34XSbw40.net
アメリカでは
もう主流だからな

83: エクスプロイダー(山形県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 18:49:44.91 ID:4IKmOXB70.net
通信無制限が先だろ

88: マシンガンチョップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 19:02:56.99 ID:0AAeWKKV0.net
スマホでストリーミングとか容量食うにきまってんじゃん

89: チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 19:03:13.89 ID:ZypQNC5W0.net
mp3で保存する方法はよ

90: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 19:06:59.99 ID:WWFaNncp0.net
AppleMusicはもちろんオフライン再生にも対応

91: 河津掛け(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 19:35:14.05 ID:X9eQgw6n0.net
確実にAppleMusicに駆逐される運命

96: メンマ(空)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 19:55:51.43 ID:5G1FR+TW0.net
2曲聴いたけど40MBだったよ。
キャッシュも取れてたからWi-Fiとデータ通信切っても聴けたし。

97: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 20:00:45.47 ID:pwe9yZ7d0.net
曲数が少なすぎる
ちょっとでもマイナーなものだと見つからないし

106: ドラゴンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 21:13:50.97 ID:ZMnyUVhQ0.net
半年後に月額1000円になるだろな

107: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 21:20:28.37 ID:QB2Kqlt30.net
>>106
学生や月20時間までの利用じゃなくてフル機能の利用なら月1000円だよ

112: マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:37:58.06 ID:q3OO+9TB0.net
LINE MUSICは次の項目のアクセスに同意すると利用できます

・プロフィール情報
・友だち情報
・グループ情報
・メッセージ送信
・タイムライン投稿

腐れチョンアプリは何がどうあっても個人情報を提供しないとサービスを受けられないようだな

何なのこいつら、しねよ

115: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:47:20.08 ID:f59xkNxP0.net
AppleMusicはミュージックライブラリだけじゃなく超一流DJが担当するストリーミング放送もある

格が違いすぎる

118: ウエスタンラリアット(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 23:03:47.21 ID:1e8Sif480.net
これ叩いてるお前らもどうせスマホにLINE入ってるんだろ?

119: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 23:09:53.39 ID:qRwHcH9c0.net
これLINEにとって売上だけが目的なのかな?
大容量のトラフィックの陰でスマホ端末のファイル吸い上げとかやってないよな?

125: キチンシンク(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 05:29:04.04 ID:6S67ZCOm0.net
これ絶対悪い評価増えるよ・・・
1時間聞くだけで200Mも消費するんだ

126: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 07:46:10.73 ID:uoHIvyot0.net
>>125
動画よりまし

127: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 12:49:30.62 ID:o4gPvCAt0.net
LINE聞いたらキャッシュされるからあとは機内モードでも再生出来る

128: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 13:09:25.37 ID:o4gPvCAt0.net
とりあえず

曲はwifiで落とし、プレイリストを作る。

機内モードで再生出来たのでウマー

130: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 17:03:36.36 ID:OrfH8fak0.net
無料でいくらでも落とせるし

135: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 20:53:51.97 ID:5vOgfjXN0.net
YouTubeで無料で聴きまくってるわ
うはっ俺ってまじユーチューバーぢゃね?

136: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 20:58:10.35 ID:bZqC9rip0.net
これミュージシャンに無断らしいぞ
ツイッターで怒ってたの見た
さすが韓国企業

146: キドクラッチ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 01:03:46.72 ID:utWd59by0.net
8月まで無料かよ
使ってやるよ

160: ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 19:05:50.62 ID:l1GfXdMbO.net
また楽曲の価値が下がるな。
ゲームソフトやCDも同じ。大変だろうなアーティストもクリエーターも。

169: キドクラッチ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 19:51:00.16 ID:utWd59by0.net
これ二ヶ月間ずっと無料なのか30日無料なのかどっちだよ!

188: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 07:56:15.83 ID:pse3rIDC0.net
>>169
8月の正式?までずっと無料

170: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 20:18:05.81 ID:M/L4TzOV0.net
YouTube一時間もみたら制限されまくり
なんだからつかえないよ

171: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 20:19:32.66 ID:29yitQxe0.net
>>170
その一方でHuluはいけたりするよな
キャリアのさじ加減だな、Apple公式サービスを規制する勇気は無いだろう

175: レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 05:04:07.01 ID:UuImksZo0.net
つかもうCD終わったな。

180: レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 05:46:11.67 ID:UuImksZo0.net
もうCDは握手券が入ってないと売れないだろ。。。

186: フロントネックロック(中国・四国)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 07:54:51.65 ID:ZyDNb0jVO.net
いまだにCDからMDに入れて聴いてます。

189: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 07:59:27.84 ID:pse3rIDC0.net
使ってみた感じ通信規制緩和しないと高音質は厳しいと思ったなぁ
Wi-Fi環境必須

191: 名無しさんがお送りします 2015/06/14(日) 13:51:36.83 ID:72jcRRU65
APPLE MUSICは10倍以上の楽曲で1280円だからなW
因にサザンオールスターズで検索したらオルゴールCDしか出て来ないんだYO
有名どころが聞けないんじゃ有料になったら金払うのいるのかね。。。