1: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:13:24.40 ID:Bo5ict340●.net BE:583472408-PLT(14014) ポイント特典
no title

no title



子供の視力低下、どのように予防すべき?
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/25/617/

引用元: 【衝撃】これが視力0.01の人間が見てる世界らしい… マジでこんなんなの?

42: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:21:37.62 ID:OGDdpvZt0.net
>>1
そうそうまさにこんな感じだよ!

44: フォーク攻撃(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:22:00.60 ID:Z4H5eL1r0.net
>>1
この画像だと0.3くらいはあるんじゃねえかな。
0.01だともっと酷いよ。

90: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:31:54.08 ID:ZfyUkoJ90.net
>>1
裸眼だとだいたいこんなもんだわ

106: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:37:50.39 ID:twUOCA3A0.net
>>1
そのものだな

149: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:00:10.95 ID:TA4KleDE0.net
>>1
乱視があるともっと強烈っす。

184: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:28:02.49 ID:7Ee5cWh/0.net
>>1
こんなに見えねえよ
コンタクトレンズはハードしか矯正できねえ弱視よ

189: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:33:42.21 ID:21KBXdcY0.net
>>1
みんないうように見えすぎ
ぶっちゃけこれくらいだろ
no title

191: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:36:56.13 ID:bd/G5HMg0.net
>>189
ないないwこれはやりすぎ

194: 河津掛け(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:38:18.64 ID:qA9i51Z40.net
>>189
それだは

199: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:41:17.33 ID:ee93ssO+0.net
>>189
うん
歩道の向こうに人がいるかはわからないからこんな感じかも

244: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:26:13.22 ID:iQEjvnKD0.net
>>189
おう、これだこれ

246: フェイスロック(禿)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:26:47.83 ID:oajEqodn0.net
>>189
それくらいだ0.1以下

249: マシンガンチョップ(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:28:34.10 ID:u6TJPCgWO.net
>>189
あなた天才!マジこんなんだわ

2: ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:14:15.22 ID:+uAC6M0/0.net
もうちょっとひどいよ

68: パロスペシャル(福島県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:26:20.11 ID:lX0zFdA70.net
>>2
だな
乱視も入るからもっとぶれて見える
ただし近くはもっと綺麗に見える

71: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:26:41.09 ID:qrgcv10A0.net
>>2
確かに
実用レベルにないと言う意味だな

5: キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:15:04.64 ID:knxAftvq0.net
目細めたらぼかし消えるだろ
甘えんな

147: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:59:08.45 ID:WDgi/+am0.net
>>5
それやると乱視になるんだよ
マジやばい

6: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:15:09.63 ID:topMpg/p0.net
裸眼視力0.1以下だがこんなもんだわ
コンタクトで1.5までもっていける

8: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:15:31.02 ID:omismDcO0.net
こんなに見えないけど…

116: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:42:49.26 ID:fjCbHMjn0.net
>>8
だな。
これは0.1レベル。

9: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:15:35.04 ID:irP4CXOk0.net
もう少し酷いよ

11: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:15:35.34 ID:uM+6Qyio0.net
ブスも可愛く見えるという利点がある

35: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:19:56.42 ID:aR4vb6J00.net
>>11
近くで見たら…………

75: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:27:50.62 ID:4VvQsPOc0.net
>>11
飲み会でメガネ外すと危険

98: ビッグブーツ(福井県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:34:23.66 ID:KBbJmLSp0.net
>>11
風俗行くとき大活躍するよな

102: フルネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:37:05.39 ID:AuIR0eQ60.net
>>98
しねーよ

24: バックドロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:17:21.97 ID:dbcqzm2L0.net
普通にもっと酷いわ。

25: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:17:35.99 ID:t8V4frlc0.net
俺は右目0.01以下
左目は測定不可。明るいか暗いかしか分からない

26: エメラルドフロウジョン(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:17:47.23 ID:AyUhtSjk0.net
マジレスするともっとぼやけてる

27: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:17:53.08 ID:JtcmsRWs0.net
マジかよ
ハゲよりやべー劣等種じゃねーか

38: トペ スイシーダ(芋)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:20:27.02 ID:1WrgZjLn0.net
>>27
近視→メガネやコンタクトでどうにでもなる、メガネなんかは逆におしゃれに見せる事も可能
ハゲ→ハゲ

118: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:43:46.91 ID:9vVMbXOM0.net
>>27

ハゲ → ズラ

大丈夫

133: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:52:13.35 ID:U8v78i7H0.net
>>27
機能性云々じゃないんだよ
アー目が疲れた(眼鏡カチャカチャ)→ステキ抱いて
アー頭皮疲れた(ズラをパカパカ)→死ねハゲ
ハゲより下は無いんだよ

29: ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:18:25.18 ID:+Xe+FDyK0.net
メガネ無い時代だったらすぐ死んじゃうだろうな

31: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:18:58.05 ID:6ujWNl1l0.net
学生時代の友達に0.01未満とかいうのが居たけど
もうこうなったらリスク云々言ってないでレーシック受けた方がいいんじゃない?

39: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:20:27.16 ID:QbD8W+zL0.net
>>31
俺0.004とかだけどレーシックやっても0.3程度までしか回復しないって言われた

41: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:21:12.63 ID:JIx2Qw6+0.net
>>39
0.004って一体どんな世界なんだ…もはや全部モザイクで何も見えてないんじゃ

45: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:22:16.70 ID:QbD8W+zL0.net
>>41
ほとんどボヤけてなにも見えないね裸眼じゃ

33: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:19:07.19 ID:8PPCSA550.net
おれ0.02だけど朝起きたらまず手探りでメガネを探す作業をしてるわ

63: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:25:43.86 ID:oAp8m5Wv0.net
>>33
飲んで帰っていつものところに眼鏡置いてないとなったら
もう見つけるの絶望的だな

202: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:46:07.97 ID:vdQkMK0l0.net
>>33
これ

40: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:20:42.53 ID:YJzUaXj00.net
モザイク要らずやな

52: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:23:36.28 ID:p30d3Hi/0.net
お前らなんでそんなに目悪いの?

62: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:25:38.07 ID:Chjwe1TP0.net
>>52
勉強のやり過ぎると言いたいが、ファミコンのやり過ごすだろうね。

84: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:29:43.66 ID:p30d3Hi/0.net
>>62
俺も子どもの頃からゲームPCで遊び続けて
仕事ついても一日中ディスプレイと睨めっこの日々だけど
1.0くらいはキープし続けてるんだが

93: トペ スイシーダ(芋)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:33:12.07 ID:1WrgZjLn0.net
>>84
身体の事だから外的要因が全てじゃないんだろうな
気をつけててもなる人もいれば、何もしなくてもならない人もいる
羨ましいよ

114: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:42:13.33 ID:Q3VpWMgi0.net
>>93
遺伝だから気を付けていても悪くなるもんはなるって医者に言われたよ、小学生で初めて眼鏡作りに行った時

123: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:45:13.72 ID:oAp8m5Wv0.net
>>114
日本人の頭蓋骨の形も近視多くなる要因っての読んだ記憶あるな
欧米人みたいな前後に長い頭蓋骨じゃないから
焦点が合わなくなり易いとかそんな感じの

70: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:26:34.07 ID:jiio+CxD0.net
>>52
厨二病で前髪伸ばしてたから
マジで馬鹿だったわw

169: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:16:42.03 ID:21KBXdcY0.net
>>52
なんでって小学一年の時に悪くなったんだもん完全に遺伝やわ
おかげで20くらいにコンタクトするまでメガネのない自分の素顔を知らんかったんだぞ
コンタクトしてあまりの男前にびっくりしたわ

175: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:19:44.06 ID:oAp8m5Wv0.net
>>169
眼鏡外したら王子って少女漫画かよw

64: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:25:51.20 ID:jd1QxsaL0.net
近視だが裸眼で新聞読むときは鼻の脂が新聞に付く