1: 河津落とし(家)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:27:08.48 ID:mDRfCUXy0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
ニホンザルがヒナ捕食 ライチョウ調査で確認
ttp://www.47news.jp/CN/201508/CN2015083101002352.html
長野県が北アルプスで実施した国の特別天然記念物ニホンライチョウの生息調査で、
ニホンザルがライチョウのヒナを捕食する様子が確認されていたことが31日、分かった。
県の委託を受けて調査に当たった信州ライチョウ研究会(会長・中村浩志信州大名誉教授)が
記者会見し、明らかにした。ニホンザルのライチョウ捕食はこれまで、登山者による報告はあったが、
研究者が確認したのは国内初としている。会は一連の行動の撮影にも成功、画像を公開した。
ニホンザルは平地での数の増加に伴い、最近は本来、生息していなかった高山帯にも広く現れるようになった。
ttp://www.47news.jp/CN/201508/CN2015083101002352.html
長野県が北アルプスで実施した国の特別天然記念物ニホンライチョウの生息調査で、
ニホンザルがライチョウのヒナを捕食する様子が確認されていたことが31日、分かった。
県の委託を受けて調査に当たった信州ライチョウ研究会(会長・中村浩志信州大名誉教授)が
記者会見し、明らかにした。ニホンザルのライチョウ捕食はこれまで、登山者による報告はあったが、
研究者が確認したのは国内初としている。会は一連の行動の撮影にも成功、画像を公開した。
ニホンザルは平地での数の増加に伴い、最近は本来、生息していなかった高山帯にも広く現れるようになった。
引用元: ・【画像】 ニホンザル「特別天然記念物のライチョウうめぇ」
42: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 00:45:05.38 ID:juvHh43Z0.net
>>1
可愛げの欠片もない冷たい表情ですな
可愛げの欠片もない冷たい表情ですな
4: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:30:09.49 ID:9Uj67ZAU0.net
足の開き具合が漫画チックで悲壮感がまるでないな
5: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:30:10.93 ID:FU3mjHpH0.net
ヒナだおwww
6: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:31:23.07 ID:43T/Enpi0.net
ニホンザルも間引きせにゃならん時代になったか
7: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:31:32.50 ID:Y5dOcHhq0.net
また猟友会が駆除するのかね
10: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:32:53.14 ID:9tRl8EELO.net
何かどんどん山の上に進出してるらしいね。
それまで猿なんか見かけない標高にまで現れるようになったとか
それまで猿なんか見かけない標高にまで現れるようになったとか
33: エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 22:53:55.99 ID:sr951fq20.net
>>10
猿、鹿、狐、イタチ
奴らが森林限界付近にまで現れるようになって住処を追われた
猿、鹿、狐、イタチ
奴らが森林限界付近にまで現れるようになって住処を追われた
12: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:37:45.26 ID:3+zKVAHI0.net
雷鳥って、英語でサンダーバードじゃないんだってな。。
15: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:43:36.90 ID:ainidHn00.net
ニホンザルとか可愛くないから駆除しろよ
17: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:48:18.27 ID:BNeZF/yz0.net
>>15
ニホンザルは猟師も駆除したくないらしいからな。昔から猿の駆除には悪い言い伝えが沢山あるし。
ニホンザルは猟師も駆除したくないらしいからな。昔から猿の駆除には悪い言い伝えが沢山あるし。
18: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:55:41.96 ID:fImtU0oc0.net
氷河期から生きてるのにサルとか鹿とかに食い荒らされて終わるのか・・・
19: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 21:12:29.26 ID:SwFYkkPY0.net
野生の柴犬放せばいいと思います
20: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 21:14:05.68 ID:YkkUGbjv0.net
適者生存だろ?サバンナ的に考えて
24: 16文キック(山形県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 21:34:42.95 ID:6yxQhE5J0.net
動物性タンパク質しっかりとってんのね
26: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 21:56:35.98 ID:7p672dRb0.net
サルは縁起が悪いようで
ホントに猟師どもは手を出さないよな
ホントに猟師どもは手を出さないよな
27: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 22:31:27.67 ID:0Oj5rT7F0.net
40: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 00:25:21.28 ID:acR7S1RU0.net
>>27
サルに銃口向けると
こうなるんだよなぁ~
サルに銃口向けると
こうなるんだよなぁ~
29: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 22:45:18.85 ID:/8sxuJFM0.net
>>26
猿撃っても食えないしなあ
猿撃っても食えないしなあ
37: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 23:03:12.88 ID:r/ySva3C0.net
ライチョウの肉ってすげえ臭いって聞いたことあるが
43: ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 01:00:17.39 ID:4RntQ8VU0.net
>>37
欧州人ってライチョウ食うだろ?フランス料理に雷鳥料理があったと思うけど
欧州人ってライチョウ食うだろ?フランス料理に雷鳥料理があったと思うけど
49: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 06:56:50.44 ID:MUM0mPL10.net
でも一番希少生物を絶滅に追いやっているのは人間・・・
52: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 07:14:25.30 ID:e5IwAnH20.net
>>49
生き物なんてこの数十億年でたくさん淘汰されてきたんだから人間による淘汰なんて無視できるほど小規模だ
生き物なんてこの数十億年でたくさん淘汰されてきたんだから人間による淘汰なんて無視できるほど小規模だ
53: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 07:14:38.85 ID:9NeuCcK/0.net
食物連鎖だから仕方ないな
コメント
コメントする