1: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:01:14.58 ID:x9OJ2WuA0.net BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典
ノエル・ギャラガー、“情けない”国連にシリアの難民危機への対策を要求する

ノエル・ギャラガーが、現在問題となっているシリアからの難民危機に対して、国際連合が措置を講じるべきだと呼びかけている。

小さな子供がいる家族を含む数万人におよぶ人々が、戦争で荒廃したシリアを離れて行き場を失い、難民としてヨーロッパに
押し寄せようとしている現状に対して、イギリス政府は当初、これ以上難民を受け入れることはできないと発表したが、
この発言を撤回して、今後5年間で2万人の難民を受け入れる用意があると再発表した。

昨夜、ロンドンで開催されたAIM授賞式において、ノエル・ギャラガーは、『NME』のインタヴューで今回の難民危機に対する
イギリス政府の対応について訊かれ、デヴィッド・キャメロン首相の決定に関しては、受け入れる数こそ比較的少なかったものの、
特に反論はないと語っている。
しかし、彼の非難の矛先は、国連とロシアのリーダーであるウラジミール・プーチンへ向けられているようだ。

「驚くべきことに、国連が難民問題に対して無関心なことを誰も口にしないことだ」と、ノエル・ギャラガーは不満の意を示している。

「こうした(難民)問題のために動かなければ、一体、国連とは何のための団体なんだ? 
参加国へシリア難民に対する世界の反応を問いかけることさえもしないとは実に情けない。
このままいけば、この問題はヨーロッパを崩壊させるだろうと思うよ。
そうなったら、利益を得るのはプーチンだけだ。奴はEU(欧州連合)を解散させて、ソビエト連邦を再建させたいのさ。
これが今の世界情勢だ」

ノエル・ギャラガーがシリアの難民危機について語るのは今回が初めてだが、ミュージシャンの中では、これまでボブ・ゲルドフが
4組の家族の受け入れを行っており、U2のボノは、難民危機について、これを解決しない限り「ヨーロッパが終わる」と発言している。

一方、先日発生したドイツでの右翼による難民への放火による攻撃への抗議運動を受けて、ドイツの今週末のシングルチャートでは、
90年代に活躍したパンク・バンドの曲がトップを獲得している。

http://nme-jp.com/news/4876/
no title

引用元: ノエル・ギャラガーが暴言 「国連とは何のための団体なんだ?」

47: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:41:04.65 ID:CQ/Z8yiv0.net
>>1
暴言ではない
至極当然の意見。

57: ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:47:24.66 ID:jvmcZPwo0.net
>>1
チョンコの事務総長が「国連は公平な組織ではありません」と言い切ってたよw

4: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:03:04.52 ID:SGifA+lb0.net
歴代最悪のトップだから仕方ないね

5: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:03:38.52 ID:pInE3BKj0.net
オバマ&潘基文「俺たちの任期終了まで問題起こすなや!」

6: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:03:39.31 ID:KcTStY5b0.net
ロシアと中共を入れる先見性のなさ…
でもあいつらいないとユーラシアの半分以上が空白になってしまう

7: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:04:32.65 ID:6xT56cc00.net
韓国の韓国による韓国のための団体

21: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:15:45.37 ID:bjYqkort0.net
>>7
笑。いや、笑えないわ。

9: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:04:47.96 ID:deewFYqT0.net
中国の軍事パレードでドヤ顔してるようじゃな
国連は何もしないどころか、もっと酷くなってる

11: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:05:49.30 ID:+j/xPmO40.net
パンくん無能

14: ショルダーアームブリーカー(山形県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:10:49.60 ID:0CwHu6oo0.net
このことを是非歌にして広めてくれ

23: ショルダーアームブリーカー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:17:00.76 ID:n6NOpuKZ0.net
そもそもWW2の自称戦勝国のための組織だろ
日本とドイツは脱退して金も払わなくていい
何が常任理事国だよバカが

24: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:17:26.65 ID:gxmgEgDd0.net
あれは戦勝国クラブだから。
中国と世界大統領が、そう言ってたじゃん。

25: ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:17:27.09 ID:YZk2+Ba80.net
これ世界中が思ってるわ

27: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:17:46.34 ID:ZVJKsOy30.net
チンパンがクズだからってのはあるにせよ
シリア難民だけを殊更取り上げ注目する偽善者どもの手法もまた大層気持ち悪い
ってわかるかノエル

30: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:23:48.25 ID:ObZg4De80.net
>>27
しかもEU圏に入れた難民だけな
シリア周辺国の国境で身動きも出来ない奴等が無視されてる
アフリカからの難民は国境越えても追い返されてるし

28: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:19:18.29 ID:pfEKimXQ0.net
そもそも国連て公平な組織じゃない
戦勝国の営利団体

29: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:19:41.07 ID:OoaXLih30.net
なんせ欧米から歴代最低の事務総長と言われた韓国人がトップなんで…

43: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:39:17.48 ID:gCuIghAS0.net
日本のアーティストと称する人々に、これくらいの見識ある人っていないんだなぁ。

46: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:40:43.23 ID:PpcPs88a0.net
第二次世界大戦の戦勝国(かどうか怪しい国も含む)が利己的な主張と
リーダーシップ(笑)を発揮して悦に入るための団体

70: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:56:34.67 ID:K3tzXEwP0.net
>>46
自称戦勝国が、戦勝国の為の団体と言ってるからなぁ。
日本の人的財的貢献が無ければ大変なのに、何故自称戦勝国達は金をもっと出さないのか?

48: ダイビングフットスタンプ(山形県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:41:13.49 ID:/IQjduPz0.net
その時、反日パン君は中国で軍事パレードをみてるのであった。

61: アトミックドロップ(中部地方)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:49:06.46 ID:gwSMKW0F0.net
タイトル忘れたけど映画で国連のやつが紛争地帯にやってきたけど
地雷を踏んづけたまま動けなくなったやつをほったらかして
逃げ去っていくっていうストーリー
それと似たようなもんで
今回はそもそも問題として取り上げない事で
解決困難な事を避けてる
もちろんそれを主導してるのはあの韓国人

74: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 22:59:02.40 ID:98vcMuLY0.net
その国連を最も悪質に乱用してるのがイギリスだろw

75: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:00:11.00 ID:di6qbv8D0.net
イギリスとフランスとアメリカとドイツとロシアが400万人づつ受け入れたら解決じゃん 中東はこの4カ国が悪いんだから

83: テキサスクローバーホールド(三重県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:17:31.48 ID:tVif7CIF0.net
アナンだったらもっと仕事してた
ここまで仕事しないとか流石韓国人ってだけはある

91: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:31:25.09 ID:ggHYtX650.net
世界一ODAやってる日本でも常任理事国になれないってことは

常任理事国
・アメリカ合衆国
・イギリス
・フランス
・ロシア
・中華人民共和国

国際連合安全保障理事会を構成し、恒久的な地位を持つ理事国である
第二次世界大戦の戦勝国に基づき、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ロシア連邦(かつてソビエト連邦)、
中華人民共和国(かつて中華民国)の5カ国は安保理常任理事国である

95: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:35:10.93 ID:EWYy2iOZ0.net
国連憲章23条 には 常任理事国として

アメリカ、イギリス、フランス 中華民国、ソビエト連邦の五か国が

明記され、今も改正されていない。

したがって、中国とロシアは常任理事国ではない。

99: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:40:47.23 ID:4e77/4mN0.net
>>95
2つとも正当な後継国だからそこは問題ないだろ。

でも常任理事国に対するBAN機能はあるべきだよな。
あまりに不当すぎるよ。

105: リキラリアット(徳島県)@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 00:16:39.43 ID:nA47FVqo0.net
>>99
中国とロシアはリコールすべき。

101: ドラゴンスープレックス(青森県)@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 23:44:21.31 ID:5hC6N9dn0.net
拒否権とかいう舐めた権限やめろ

120: 膝十字固め(禿)@\(^o^)/ 2015/09/12(土) 01:08:36.09 ID:iDl5F+ou0.net
まあ国連の常任理事国が中東に武器を売ったからこうなったんたけどな