1: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:56:02.18 ID:s/zvmxnN0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
山手線を1周させるのに電気代はいくら位かかりますか?



計算方法は山手線1周を1時間とし、加速する時間を停車時間などを除き、走行時間の半分として、20分あたりに設定します。
95(Kw)×4(台)×6(両)×1/3(時間)=760Kw/h
23.5(Kw)×11(台)×1(時間)=280.5Kw/h
足して1040.5Kw/h
電力料金表により、1kwhあたり9円12銭ということで掛け算しますと9489.36円と出ました。
ほぼ1万円と考えていいかと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313170468
no title

引用元: 山手線1周の電気代が1万円でワロタw100万位するかと思った 俺のエアコン1カ月分かよwww

9: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:58:43.70 ID:VIkDbMtP0.net
>>1
安くないだろ。1週って1時間だぞ?

1時間で1万円って高すぎるだろ。

53: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:14:38.60 ID:cqWBYDtF0.net
>>9 平均200円、延べ5000人乗るとして1周100万円だ。
まあ、人件費と車両購入費・整備費、鉄道敷設費が莫大なのと、
国鉄の赤字を今でも返してるからな。

172: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 01:39:41.03 ID:9JNXFYad0.net
>>1
▼お前間違い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山手線1kmあたりの電気代38円、一周で1300円!
http://816215.com/univ/back_number/onair/onair_20121116.html

山手線はブレーキかけると逆に発電して、その電気を他の車両が使う上に、車両も軽いからもっと省エネだ!!

山手線1周1300円だぞ! 10000円もかからねぇよwwwwwwwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:57:21.00 ID:M6KgCG8Z0.net
ぼったくり過ぎやな

4: グロリア(三重県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:57:21.95 ID:0H+D8ibZ0.net
何周してると思ってるんだよ

5: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:57:49.34 ID:4RhPp0h80.net
もうけ過ぎだろwwwww

6: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:58:10.15 ID:nKmZWq1x0.net
何車両あると思ってんだよ(´・ω・`)
しかも何周もすんだろ
東電ボロ儲けや

65: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:22:15.86 ID:b/xtkMlG0.net
>>6
山手線は自前の発電所で作った電気で走ってる

148: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 00:46:40.23 ID:Y5Oa4gON0.net
>>6
何個走ってんだろ、駅の数と同じ30個くらいかな
んで一周一時間と考えて、一日多くても20周かな
内回り外回り含めて1日1200万円くらいかな?

7: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:58:15.78 ID:p65HafVF0.net
しかも自前ダムで水力発電してるから原価だろ

11: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:58:45.10 ID:1gYEktRp0.net
お前ら減価償却とか知らなそう

16: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:59:51.25 ID:nKmZWq1x0.net
>>11
電気代償却できるのか(´・ω・`)

30: トラースキック(東京都【緊急地震:釧路地方中南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:05:49.64 ID:GQSNs9bq0.net
>>11
実はレールとか枕木なんかは減価償却しないんやで

34: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:06:28.02 ID:nKmZWq1x0.net
>>30
マジかw
カワイソス(´・ω・`)

47: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:10:09.00 ID:GQSNs9bq0.net
>>34
取替法って言うんやで
レール関係は頻繁に取替えるのに、何年にどこからどこまで敷いたかなんて実務上計算が面倒だから
例外的に各期の取替分が全額費用になるんやで

19: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:01:01.52 ID:oY9xDLBR0.net
まさかコストは電気代だけとか思ってないよな

22: ときめきメモリアル(神奈川県【緊急地震:釧路地方中南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:02:16.88 ID:+hTstBGB0.net
1両加速するのに380kw?
電子レンジより少なくて何十人も載せた車両が加速できるの?

26: 男色ドライバー(神奈川県【緊急地震:釧路地方中南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:04:31.16 ID:/0P3N6mP0.net
>>22
お前んちの電子レンジすげえな…

41: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:07:46.75 ID:zCKXM/3A0.net
>>22
全部溶けてまうやろその電子レンジ

52: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:14:35.87 ID:p65HafVF0.net
>>22
一秒で何でも黒焦げになるんじゃね?

62: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:21:19.30 ID:hEqkc0mn0.net
>>22
何加熱するんだよwww

68: キングコングラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:23:23.78 ID:ynR0/DpB0.net
>>22
溶鉱炉かよ

106: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:38:57.44 ID:SfsZXTB10.net
>>22
レーザーレンジでしょ、それ

227: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 08:43:58.44 ID:ZILNhV7I0.net
>>22
その電子レンジ貸してくれよ
マグネトロン何個ついてるんだ

286: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 19:21:09.35 ID:luQcfkve0.net
>>22
お前んトコの電子レンジ大人気だな

287: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 19:33:17.07 ID:mHofic9w0.net
>>22
お前んちの電子レンジじゃなくて発電所だろ

25: ときめきメモリアル(dion軍【緊急地震:釧路地方中南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:04:02.03 ID:FSHiilJt0.net
停車せず、走りっぱなしだともっと安いの?

27: フライングニールキック(チベット自治区【緊急地震:釧路地方中南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:05:11.91 ID:FtMfKUeR0.net
この間放火して取っ捕まった奴に教えてやれ

31: エクスプロイダー(庭【緊急地震:釧路地方中南部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:05:52.49 ID:hrNXN6nj0.net
新幹線で東京_博多間の電気代が70万円位だっけ?

44: アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:07:57.79 ID:Ws6SQFkS0.net
>>31
安いな、満員一両分か。。

36: 不知火(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:06:33.60 ID:TOq4lV8Q0.net
高いとすれば地代だな
あれだけの土地を電車、公的って名目なしで借りれば
年間どれだけするん?

42: 不知火(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:07:50.94 ID:TOq4lV8Q0.net
乗車賃が高いと思うなら
地域の土地買収して
鉄道運営したら捗るよな

45: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:08:26.52 ID:3jNVmrby0.net
飛行機なんてどんだけ燃料消費してるやら

61: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:21:01.33 ID:iButBwvi0.net
費用は電気代だけじゃねーぞw

63: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:21:43.55 ID:muD6CxzR0.net
電車って自転車並みにエネルギー効率が良いんだっけ・・・

89: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:30:53.07 ID:iButBwvi0.net
>>63
接地抵抗が少ないからね

69: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:23:40.25 ID:biK3askY0.net
例の逮捕された奴無駄だったな

75: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:25:14.76 ID:Q1kunTFaO.net
人件費・維持・メンテ・技術投資・安全対策
10秒でもこれくらい思い付く

105: アンクルホールド(家)@\(^o^)/ 2015/09/19(土) 23:38:52.00 ID:8u+Y5jjL0.net
地下鉄は出発時の電力を抑えるために
駅が山形になっているとか

159: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 01:08:19.71 ID:iAKKECWY0.net
100人が130円払うだけで元が取れる

182: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 02:05:18.09 ID:WQB+mwhg0.net
全車両で500人乗ってるとして1人辺り2kwで山手線一周出来るエネルギーあるか?
エアコンだって照明だってあるし

199: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 04:40:38.95 ID:qy/4S6QO0.net
※ただし、車両は1両1億円×11両編成

202: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 04:44:37.73 ID:KWgy1GFJ0.net
>>199
なお子会社に作らせる

259: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 11:02:55.06 ID:1M2PQajN0.net
天井にソーラーパネル付けろ

271: ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 15:01:49.44 ID:9h+NgLuL0.net
詳しい人、電車って回生ブレーキなの?

277: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2015/09/20(日) 16:52:31.99 ID:iL69tD8S0.net
>>271
大都市圏の電車はほぼ全て回生詰んでる田舎行けば積んでないのもあるけど

294: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:20:13.06 ID:13lm8mC00.net
原価厨やべえな
そんなに儲かるんなら俺も線路敷いて運行管理ソフト作って車両買って商売始めるわ!