1: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 17:58:11.70 ID:+01fMZ5j0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
将来、地球に迫るかもしれない惑星から私たちは守られることができるでしょうか。
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/open2chvip/imgs/1/5/15a66838.jpg)
アメリカとヨーロッパによる共同作戦「ミッションAida」が始まろうとしています。
「Didymoon」として知られる160メートルの惑星と
それと一緒に回る750メートルの惑星「Didymos」の軌道を変えられるかを
二つの宇宙船を使って調査します。一つはぶつかり、
一つはその衝撃をモニタリングします。これによって、
惑星の地質や構造、衝突によってどのような反応が起こるのかを観測します。
将来の地球の危機に対応するための知識として役に立つだろうとして、
NASAも3千万円の投資をするようです。2020年10月に実施予定とのことです。
http://www.scienpost.com/archives/1041553701.html
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/open2chvip/imgs/1/5/15a66838.jpg)
アメリカとヨーロッパによる共同作戦「ミッションAida」が始まろうとしています。
「Didymoon」として知られる160メートルの惑星と
それと一緒に回る750メートルの惑星「Didymos」の軌道を変えられるかを
二つの宇宙船を使って調査します。一つはぶつかり、
一つはその衝撃をモニタリングします。これによって、
惑星の地質や構造、衝突によってどのような反応が起こるのかを観測します。
将来の地球の危機に対応するための知識として役に立つだろうとして、
NASAも3千万円の投資をするようです。2020年10月に実施予定とのことです。
http://www.scienpost.com/archives/1041553701.html
引用元: ・地球の衝突する小惑星の軌道をそらすために、欧米で共同作戦が開始される
2: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 17:58:47.09 ID:nI/hCtMs0.net
日本は使えないから仲間はずれか?
せめてお金だけでも出させてくれ
せめてお金だけでも出させてくれ
137: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 22:05:42.04 ID:BXtEqt8p0.net
構わん、衝突しろよもう。
>>2
そんなんじゃあ、湾岸戦争の頃から何も変わらないじゃないか。
>>2
そんなんじゃあ、湾岸戦争の頃から何も変わらないじゃないか。
3: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 17:58:53.38 ID:zUcwcWCY0.net
日本蚊帳の外
5: キャプチュード(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:00:42.99 ID:q2LQhkAZ0.net
NASA3000万円....
7: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:02:20.02 ID:fvGKBWeP0.net
何まげどんだっけ?
12: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:04:07.81 ID:gbju0WY+0.net
>>7
ナツマゲドン
ナツマゲドン
14: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:04:34.16 ID:jGxWaod40.net
>>7
ハゲマル丼
ハゲマル丼
37: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:14:29.96 ID:KjLSYob/0.net
>>7
なまはげ丼
なまはげ丼
50: エメラルドフロウジョン(空)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:30:34.04 ID:LaNShKu90.net
>>7
カーマゲドン
カーマゲドン
104: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 19:45:32.72 ID:e7D2MYYd0.net
>>7
俺はそういうレスができる人になりたい
俺はそういうレスができる人になりたい
9: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:03:32.00 ID:RIck+LUY0.net
余計なことしないで
16: ムーンサルトプレス(関東地方)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:05:55.98 ID:66XSGYtLO.net
日本人が参加したらカミカゼアタックさせられること請け合い
17: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:05:59.65 ID:WpTYstaW0.net
あらかじめ軌道上に機雷を常駐させておけばいいじゃん?
18: スリーパーホールド(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:06:21.18 ID:fVnTJ/7v0.net
余計なことをして地球に落ちてきたら超ウケルよね
22: ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:07:37.16 ID:aTz8YBaO0.net
>>18
そうなると思ってたぜ
そうなると思ってたぜ
145: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 22:59:35.84 ID:9ykkGSmk0.net
>>18
逆にそれが狙いなんだよ
逆にそれが狙いなんだよ
23: 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:07:45.09 ID:HPBIwzyEO.net
160メートルの方がメインで750メートルの方がおまけなんだな
24: フォーク攻撃(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:08:05.12 ID:YGqjc83x0.net
NASAが3000万程度て
27: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:09:41.70 ID:xhJTXdZ00.net
攻撃した小惑星が実は宇宙人の飛行船だったりして
通過する予定だったのが怒りを買って・・・・あとはわかるな
通過する予定だったのが怒りを買って・・・・あとはわかるな
28: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:09:49.04 ID:YrmpJ6U30.net
3000万じゃ話し合い前の予備調査レベルじゃん
32: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:12:03.86 ID:920SUrjc0.net
3000万円?円?
102: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 19:40:32.30 ID:ZI85qDPv0.net
>>32
ドルでないの。
3000万円で何ができるんだ。
ドルでないの。
3000万円で何ができるんだ。
33: 名無しさんがお送りします 2015/10/02(金) 18:14:00.47 ID:SchGtenAN
早くガンダム作らな
36: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:14:28.86 ID:9tODNSP70.net
宇宙では核爆弾殆ど役に立たんらしいね
空気あっての爆風だからなあ
空気あっての爆風だからなあ
45: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:24:45.13 ID:68n0fk6O0.net
ブルースウイルスがスタンバイ中
51: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:30:52.22 ID:+ImyzXpj0.net
日本は無理だよね。
小惑星にも知的生命体がいるかもしれないのに武力行使が何たら、自衛隊法は帰れだの何だのと、9条信者と基地外ブサヨが騒いで、
ミサイル発射の為の国会審議では民主、共産などの売国党が審議拒否してる間に
小惑星が地球に激突してみんな死ぬし。
日本には世界の安全は任せられないですね。
小惑星にも知的生命体がいるかもしれないのに武力行使が何たら、自衛隊法は帰れだの何だのと、9条信者と基地外ブサヨが騒いで、
ミサイル発射の為の国会審議では民主、共産などの売国党が審議拒否してる間に
小惑星が地球に激突してみんな死ぬし。
日本には世界の安全は任せられないですね。
53: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:32:14.75 ID:oI8y+iJK0.net
映画の「アルマゲドン」を観たけど、小惑星にロケットで行って地下200数十メートルの穴を掘って、
其処に水爆をセットして爆発させなければいけないんだよね。
まあ、実際にその時期が来たら潔く諦めるしかないな。
其処に水爆をセットして爆発させなければいけないんだよね。
まあ、実際にその時期が来たら潔く諦めるしかないな。
58: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:36:54.65 ID:zlZN0qsL0.net
>>53
あんな似非科学真に受けちゃいけないぞ
あんな似非科学真に受けちゃいけないぞ
62: フェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:40:21.83 ID:GTHH8N3N0.net
>>53
現実はバラバラにしても結局また一つの塊になるらしいぞ!
現実はバラバラにしても結局また一つの塊になるらしいぞ!
113: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 20:09:45.02 ID:mB0Cvs0C0.net
>>53
勝手に穴掘るドリル水爆ミサイルを作ろう
勝手に穴掘るドリル水爆ミサイルを作ろう
147: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 23:21:29.54 ID:3iIg7Dre0.net
>>113
バンカーバスターに核弾頭搭載だな
バンカーバスターに核弾頭搭載だな
78: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 18:57:29.43 ID:KtgmN+J90.net
実はこれ本番だったりしてな
108: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 19:52:53.52 ID:WwE7ZF+E0.net
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/open2chvip/imgs/f/a/fabd903f.png)
111: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 19:56:04.64 ID:D5v1Ci2x0.net
>>108
マルハゲドン
マルハゲドン
116: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 20:45:03.12 ID:YrlZbe7d0.net
ロケットエンジンを打ち込んで、小惑星自体を自動で推進させるんだろ。
はやぶさの技術で可能だが、肝心の高出力ロケットエンジンが無いな。
はやぶさの技術で可能だが、肝心の高出力ロケットエンジンが無いな。
120: ラ ケブラーダ(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 21:21:29.83 ID:37N70Y9VO.net
むしろ、それやったせいで地球に落ちたりして。
122: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 21:24:14.46 ID:Td26xar90.net
多分、本当に衝突しそうな惑星を見つけたんだと思う。それを素直に発表すると世界中が、パニックになるのでこういう形で発表したと思う。
133: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 21:57:41.46 ID:ECsKMRUG0.net
核ミサイルで粉々にできると思ってるやつが多いが、核爆発が威力を発揮するのは大気中で爆風が発生するからであって、真空の宇宙空間で爆発させてもちっこいただの高温の火球ができるだけ。
134: チェーン攻撃(福島県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 21:59:53.48 ID:S/7nPPbl0.net
ソーラーレイを作るしかないのでは?
高出力のレーザって言っても、
直ぐに出来る物ではない。
ソーラーレイなら、
今の技術でも作れるのでは?
高出力のレーザって言っても、
直ぐに出来る物ではない。
ソーラーレイなら、
今の技術でも作れるのでは?
143: 名無しさんがお送りします 2015/10/02(金) 22:53:34.48 ID:58PAytWVW
さいとうたかおのサバイバル漫画でそういうのあったな
実験で巨大隕石にミサイルをぶつけてみたら中からガスが噴出して地球にハチャメチャが押し寄せてきちゃったヤツ
実験で巨大隕石にミサイルをぶつけてみたら中からガスが噴出して地球にハチャメチャが押し寄せてきちゃったヤツ
149: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 23:23:31.20 ID:7E0yatL80.net
そんなもの機関車にピストルだ。
151: ジャンピングパワーボム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 23:29:41.41 ID:zK0DWH8+0.net
核廃棄物を弾頭にして全部ぶつければいいんでない?
153: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 23:32:44.81 ID:pW3dBi310.net
大統領、核ミサイルをうちこめば一発ですぜ!
コメント
コメントする