1: トペ コンヒーロ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:36:05.43 ID:BqKCyiVg0.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典
中国で観光客に人気のスポットである、地上3540フィート(約108m)の
高さにあるガラス張りの山道に問題が生じました。オープンして2週間後の出来事でした。
no title

no title


中国、湖南省にあるYuntai山にすべてガラス張りの透明な山道が開通しました。
しかし、誰かがマグカップを落としガラスにひびが入りました。
ある女性の観光客がそのひびを見つけ、中国のSNSであるWeiboに、
写真とその時の恐怖の心情をコメントしました。
Yuntai山の管理者によると、ガラスの破片とひびが入っていることを確認し、
山道を封鎖し通行止めにしました。
また、ひびは、3層あるガラスの一番上にひびが入っており、
通行には、問題がないとのことです。今週は国慶節であり、
約5.32億人が国内旅行をすると予測され、
このことは観光客の集客に大打撃を受けそうです。
http://www.funny-aussie.com/archives/44827576.html

引用元: 【悲報】中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

173: キドクラッチ(大分県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:37:10.57 ID:cnVatg220.net
>>1
とみせかけて山が爆発

202: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:59:57.37 ID:2aLC8wN10.net
>>1
地震来たら終わり

263: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 23:59:41.91 ID:FcCv6I3/0.net
>>1
むしろ、脆弱性が発覚して良かっただろ

369: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 05:45:51.09 ID:zMiB1ESE0.net
>>1
>3層あるガラスの一番上にひびが入っており、 通行には、問題がないとのことです。

嘘つけ じゃ何で封鎖するんだw

3: リバースパワースラム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:37:07.42 ID:l6AEtks00.net
こえええええ

256: クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 23:55:08.94 ID:76LVXCFF0.net
>>3層あるガラスの一番上にひびが入っており
アクリルをガラスで挟んでいる構造なんだろうな。
まさか全部ガラスってことはないだろう。

6: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:37:49.03 ID:c62EDmo30.net
ガラス張りの意味が分からない(´・ω・`)

9: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:38:25.61 ID:c62EDmo30.net
強化ガラスほど一箇所の衝撃に弱いんだっけ(´・ω・`)

27: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:41:44.68 ID:Glk4Pc5g0.net
>>9
この割れ方は強化ガラスの割れ方じゃねぇ
普通のガラスだわw

180: 32文ロケット砲(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:42:33.35 ID:DSIpm1hO0.net
>>9
強化ガラスは1点に力が加わるとばらばらになるからね、これは普通のガラスなんだろうw

195: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:55:19.89 ID:tQ0xPIcA0.net
>>9
ちょい違う
割れたら粉々になるってだけ

478: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 10:48:11.05 ID:/nxVKpDO0.net
>>195
車のフロントガラスみたいな?

11: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:38:32.95 ID:UKbt3kGP0.net
アクリルとかじゃないの?ガラスなの?

371: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 05:56:59.62 ID:uCHhCsJs0.net
>>11
こんな日ざらしの場所にアクリル板置いたら
3年くらいで曇り始めるし
キャスト板より安いロール板なら内部に細かい気泡とヒビが無数に発生する

12: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:38:41.69 ID:xbnexxIU0.net
さすがオチをちゃんと持ってくる中国さんすげー

13: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:38:44.51 ID:JOy0OQwp0.net
はえーよw

14: フランケンシュタイナー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:38:47.12 ID:OfjZ/uUw0.net
爆発間近

279: 雪崩式ブレーンバスター(青森県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 00:18:24.10 ID:QnUe5CPX0.net
>>14
これ

18: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:39:30.84 ID:LuCoMj7B0.net
つーかなんでコップ持って橋渡ってんだよ

366: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 05:39:08.87 ID:WENAv4Ae0.net
>>18
てかなんで誰が割ったかわからないのに、コップで割れたってわかるんだ
現場にコップが転がってたのかよ

370: マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 05:53:12.00 ID:XXFxHZ/pO.net
>>366
結構人気ある観光施設だろうし他の観光客が見ていたのでは?
ただいくらか距離があったとかで、その時はまさかヒビが入ったなんて思ってなかった
後からヒビが入っているのを見付けたか、見付けた人が出てきて騒ぎになり
「もしかしたらあの時…」
「そいつに違いない!想定外の事象でひび割れただけで普通ならこんな事にならない、安全です!」
と決定されたのかなと

あるいは粉々に砕けたマグカップの残骸が残されていて、こんな程度でひび割れたのか?と
指摘されたらマズイから破片は全部崖下にナイナイしてから撮影

417: ダイビングヘッドバット(禿)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 08:27:19.90 ID:J3+BHnnf0.net
>>370
別の海外記事によると落としたのステンレスのコップらしい
でもステンレスのコップなんてむしろ陶器より軽いし、コップじゃなくてステンレス魔法瓶とかだったのではと思った
中国人、日本でも魔法瓶買いまくってて魔法瓶大好きだし

35: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:43:21.71 ID:2NBvWXN60.net
なんでマグカップで橋を作らなかった

87: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:58:32.65 ID:f1XhWP1c0.net
>>35
おまえ天才だな

281: 急所攻撃(東海地方)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 00:20:55.17 ID:jYi7FGpnO.net
>>35
こいつ天才じゃね

313: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 01:31:38.99 ID:o5iOfImd0.net
>>35
透明じゃなかったんじゃね?

324: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 02:55:48.90 ID:VUrn7MIJ0.net
>>313
あっ!

360: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 04:58:51.35 ID:9EoqmA4I0.net
>>35
これが逆転の発想か

368: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 05:42:03.11 ID:WENAv4Ae0.net
>>35
レスの才能に嫉妬

38: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:44:08.42 ID:bDx/3Nb70.net
竹の足場の方がまだマシだわ

41: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:45:04.81 ID:s/TiFSGM0.net
そのスリルを売る姿勢嫌いじゃない

52: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:47:30.68 ID:ECL8/BQK0.net
雨や霧や露で濡れたら
ツルッツルに滑ってそのまま谷底に落ちそう

54: マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:48:21.35 ID:kw0A7mDU0.net
ヒビを視認した瞬間固まっちまうだろうな。
動いたら死ぬかもってんで。

55: ときめきメモリアル(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:49:19.47 ID:p4NPpHel0.net
スレ開いただけで玉ヒュンした

59: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:50:08.82 ID:wOVyC4C50.net
ガラスがどうこう以前に崖に打ち付けてる部分は大丈夫なのか?

61: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 21:50:50.25 ID:OhPV5LKB0.net
予想より早かったな