1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:42:37.71 ID:???*.net
『スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』が12月18日に公開されます。シリーズでは10年ぶりとなる新作で、
『エピソード6 ジェダイの帰還』の30年後のストーリーが描かれているのだとか。

と、ここまで書いておきながら、実は『スター・ウォーズ』シリーズを一作も観たことがない筆者…! 
新作の公開に浮かれる周りの話題にまったく入っていけず、さびしい思いをしているわけですが、実はそういう人って結構いるのでは? 
ということで今回は、「有名だけど観たことがない洋画シリーズ」を、20~30代独身男性会社員200人に調査しました!(協力/アイリサーチ)

〈有名だけど観たことがない洋画シリーズTOP10〉
(過去3作品以上を公開している17の洋画シリーズのなかから、いくつでも選択可)

1位 『スタートレック』シリーズ 41.5%
2位 『ゴッドファーザー』シリーズ 40.5%
3位 『スター・ウォーズ』シリーズ 28.5%
4位 『ロッキー』シリーズ 28.0%
5位 『オーシャンズ』シリーズ 27.5%
6位 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ 27.0%
6位 『007』シリーズ 27.0%
8位 『ハリー・ポッター』シリーズ 24.0%
9位 『TAXi』シリーズ 22.5%
10位 『エイリアン』シリーズ 20.5%

※番外
11位 『ジョーズ』シリーズ 19.0%

人気SFシリーズ、『スタートレック』が1位に! 劇場版だけでも1979年から2013年まで12本もの作品が公開されています。
筆者と同じく『スター・ウォーズ』シリーズを観たことがない人も3割近くとなりました。上位の作品に寄せられたコメントは以下の通り。

●1位 『スタートレック』シリーズ 41.5%
「話ではよく聞くがみたことがない。どんなのか観たくなった」(34歳)
「有名なのは知っているが見る機会がなかったから」(30歳)
「DVDは買ったけどまだ見れていない」(37歳)
「友人に好きな人がいる」(37歳)
「SFに興味がない」(34歳)

●2位 『ゴッドファーザー』シリーズ 40.5%
「眠くなりそう」(25歳)
「怖そう」(36歳)
「世代が違う」(33歳)
「いつかは観たいが今は他の作品の方が面白く感じている」(37歳)

●3位 『スター・ウォーズ』シリーズ 28.5%
「見たいけど、上映順がいまいちわからない」(35歳)
「長すぎてみていない」(31歳)
「マニアがいすぎて引く」(34歳)
「宇宙ものがあまり興味がわかないので観ていません」(37歳)


http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151030-00045587-r25
2015.10.30

依頼です
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★819 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446195122/
※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446198823/
1が立った時間: 2015/10/30(金) 18:53
no title

引用元: 【映画】『スター・ウォーズ』新作公開! でもみんな観てるの?実は観てない洋画シリーズ1位は? ★2

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:46:33.61 ID:MIqLV4BA0.net
>>1
2013年公開されたスタートレック面白かった
このシリーズ全然見てないけど

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:13:13.50 ID:WVwnG5qW0.net
>>1
ああ、年齢層がな
ゆとりは「何コレ?」って感じだろうな

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:47:58.95 ID:bT/krAho0.net
マッドマックス。
あんなもん見る気起きない。
なのに宣伝しつけえ。

431: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 18:35:19.70 ID:fQiy/YM60.net
>>5
一作目は面白いよ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:48:04.02 ID:NcSATHJR0.net
ジョーズはシリーズってわけでもないだろ。
しかも面白いのは一作目だけだし。

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:50:39.67 ID:ht/iFZrT0.net
96時間て面白い?

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:04:10.41 ID:Zl7xrIQA0.net
>>11
まぁ面白いと思うよ
面白くなくはない

124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:17:16.35 ID:KnsQNdDM0.net
>>11
1作目は展開が熱いし、楽しめると思うよ
1作目だけね

139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:39:18.17 ID:mdDRIt4J0.net
>>11
オレは好きだわ

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:44:10.29 ID:bPwQrEdf0.net
>>11
1はかなり面白い
2はまあまあ
3は酷い

1だけならかなりおすすめ

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:55:49.49 ID:BboQ3X6u0.net
皆が言ってるからって観てみると…な事が多いからな、
映画なんてのは
自分に合ったもの観ときゃいいの

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:56:02.95 ID:uD/aWEkX0.net
ワイルドスピード

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:11:51.63 ID:EA8ew2Yj0.net
>>16
面白いぞ、男の子なら。

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:06:32.72 ID:G6aPdU220.net
オーシャンズとタクシーは一個も見てないわ

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:10:55.13 ID:sdq1fzF2O.net
>>30
オーシャンズシリーズは糞つまんない 見なくて正解

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:07:31.12 ID:RGr56T960.net
何回か見たが 今だにルークがダークサイドに堕ちた理由がわからん

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:33:01.73 ID:2rqgCm8m0.net
>>31
アナキンじゃね?

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:39:49.17 ID:5W+iXPl50.net
>>31
え?ネタバレ???

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:07:50.94 ID:fQUz+Kv70.net
寅さんみたことない

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:13:10.54 ID:LMrAbiJC0.net
ゴッドファーザーはマジ観とけ

あ、3は観なくていいよ

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:13:14.21 ID:THkYIhV70.net
13日の金曜日シリーズはフジ土曜洋画劇場で無理やり視聴させられた
バタリアン1・2も日テレ金曜ロードショーで   同じく

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:15:41.80 ID:tJ3X8ywG0.net
ルークがダークサイドにっての本当なら興ざめだな。
ネタが無くなったら誰かが堕ちて又それを「Return」させるまでの過程をやる訳?

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:15:41.86 ID:q27aaesH0.net
スターウォーズとか完全に一見さんお断りだからな

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:19:12.46 ID:Nw7KWqRr0.net
ロードオブザリングは長過ぎる。3時間×3本位でしょ?それとホビットで.

映画は長くても2時間でおさめて欲しい

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:22:53.67 ID:ap/wmsmC0.net
ハリーポッターは全作寝た

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:42:40.60 ID:dY84BqeU0.net
スターウォーズ(西部警察)よりスタートレック(太陽に吠えろ)のほうが好きなんだが。

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:45:16.74 ID:Vee3cpOO0.net
>>84
ああ、そのたとえなんかわかるわw

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:43:41.31 ID:QPGTatKt0.net
40代のジャッキーのモンキーシリーズを観てる率は異常に高いはず

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:48:32.51 ID:sdq1fzF2O.net
SWはジョージ・ルーカス作だけ認める

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 10:49:39.80 ID:T41c9rKB0.net
猿の惑星シリーズが入ってないって事は皆ソコソコ見てるのかな
自分は何年か前に全作品見た
1と3が凄い面白かった
FFXのストーリーは猿の惑星1の流れをくんでるよね?
とか思った

180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:46:26.40 ID:NLk+wp7G0.net
>>96
ジェネシス見てないだろ?
神作品だぞ

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:16:29.53 ID:UbhgmxFg0.net
スターウォーズは、ストーリー云々というより
キャラが秀でてるだけだから、盛り上がってるだけじゃないのかね。

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:18:30.55 ID:ypJNRHZo0.net
スターウォーズはレイア姫がブサイクなのが難点。

181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:47:16.47 ID:EneAjJuA0.net
>>129
1970年代の基準ではレイアも可愛かったんだよ、太ももムチムチだし
そりゃアミダラの若さには負けるけどw

215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 13:29:53.17 ID:yTJgUjMQ0.net
>>129
難点どころか致命傷だ。ブサイクがヒロインの映画として超有名だからな。

217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 13:34:17.95 ID:nz39c6F90.net
>>215
お前のお袋よりゃマシだろ(笑

219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 13:38:23.10 ID:yTJgUjMQ0.net
>>217
ブス専乙。お前の家族はブスだらけだから敷居が低いんだろうな。

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:20:18.31 ID:suF1P72l0.net
スターウォーズって全く知らない人がみると
カネが掛かった戦隊モノにしか見えないよね

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:26:28.61 ID:3VKzGIg50.net
ロッキーはどんどん別物になってくのが逆に清々しい
ファイナルよかったし

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:32:00.97 ID:ygX9em7c0.net
沈黙のなんとかシリーズ

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:36:39.43 ID:26ejI9+v0.net
つまりジェイソンシリーズって見たことあんのか

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:41:33.41 ID:XwRITjkH0.net
13日の金曜日Part3って3Dなんだよなw

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:44:36.80 ID:REylo7l/0.net
>>141
当時映画館に見に行ったがあの3Dは凄かった
長細いものがほんとに目の前に迫ってくる感覚
30年前にあんだけのクオリティの3Dがあったのが驚き

145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:45:01.41 ID:NgJ9Eq8H0.net
ロードオブリングはRPG好きな俺には
最高に面白かったけど

友達に勧めたらどこが面白いのかわからないと言われたな

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:54:37.31 ID:4l7JN2n80.net
最近やっとターミネーター5を見たけど、4の設定が全く無かったことにされててワロタ。
でもジョン・コナーはクリスチャンベールの方が良かった…なんで5であんなデコッパチのアゴ男になるんだよww

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:58:42.11 ID:jrm/dZxf0.net
>>152
3のコナーもどこから連れて来たのかも分からんようなブサイク俳優だしな…

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:06:14.06 ID:REylo7l/0.net
>>154
3は直前までエドワードファーロングで行くはずだったけど
薬物問題は結局解決されず
しょうがないのでオーディションなしで製作側の知り合い連れてきただけ

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 11:59:44.95 ID:UceQGkrD0.net
スターウォーズは小説とかゲームとかいろいろあるので、
そのうち手を出そうと思う。

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:27:18.92 ID:f5wgWtCt0.net
スターウォーズは一番最初のいわゆるエピソード4と5だけ見ればいい。
1~3は見なくてもいい。
6は見ないほうがいい。

173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:31:54.09 ID:WvGmWt6t0.net
つまりプレデターは全ての人が見てるってことか

176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 12:39:59.29 ID:oIANpRpd0.net
ハリポタはアズカバンでもう飽きた

282: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:37:26.47 ID:/gHIVQpy0.net
観る順番として456123でいいの?

284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:41:28.68 ID:LJRDwVE0O.net
>>282
それで合ってる。

347: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 22:46:11.37 ID:0nZekpHM0.net
寅さん釣りバカ全制覇の俺に死角無し

348: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 22:51:35.24 ID:ikzSbkdq0.net
>>347
すげえw両方全部観たんか!何歳よw

351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:01:53.69 ID:0nZekpHM0.net
>>348
40代後半
後出しで悪いんだけど劇場リアルタイムで観たわけじゃないからなw
全部DVD。

353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:04:16.29 ID:ikzSbkdq0.net
>>351
あービックリしたwそらそうだねw

359: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:13:03.37 ID:0nZekpHM0.net
>>353
ついでに言うとTVドラマ版寅さんも観た俺に完全にスキは無い

366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:54:19.12 ID:KX/OfLMD0.net
>>359
ハブに噛まれて死んじゃうとか凄かったなw

361: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:18:35.22 ID:pZZTNSL80.net
ハリーポッターは商品としてよく出来てる子供向け作品だよ
それ以上でも以下でもない

363: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:29:46.35 ID:Bku8hYMP0.net
今回のスターウォーズは公開順でいくと3作目の後の話しって事?

365: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 23:53:23.57 ID:pZZTNSL80.net
>>363
そうそう
公開順では4、5、6→1、2、3ね
今度やるのが7、8、9の7

403: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:01:55.11 ID:tcU6NMJnO.net
ジュラシックパークだろ?
2以降を見ても意味がないのは

415: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 16:37:00.71 ID:iI8692Df0.net
スターウォーズってどういう内容なの

417: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 16:48:15.04 ID:USlMc3XQ0.net
>>415
悪者が来た!
やっつけた!
USA!USA!

419: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 16:58:03.27 ID:/4UVy9wy0.net
>>415
キリスト教の話
救世主が現れたけど暗黒面に落ちてしまったという人の人生物語
これをSFにした

433: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 18:52:31.45 ID:fQiy/YM60.net
>>415
元々はルーカスが黒澤明監督の時代劇をSFで真似して撮りたかったのが動機

438: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 19:58:03.54 ID:KxhKE6030.net
>>433
R2D2とC3POのモデルが「隠し砦の三悪人」に登場する千秋実さんと藤原鎌足さんだというのもファンには有名な話だよね

447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/02(月) 01:32:23.06 ID:wsfNszgg0.net
スター・ウォーズは見たいけどストーリーが分かりづらいのよ。
なんだろうね。

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
リーアム・ニーソン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2015-11-13




スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー DVD-BOX<3枚組> (初回生産限定)
マーク・ハミル
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2013-11-22