1: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 09:59:27.51 ID:awrput0/0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典
3日午後4時20分頃、静岡県沼津市下香貫の住宅街で、フェンスをよじ登る大きなトカゲを通行人の男性が見付け、110番した。
駆け付けた沼津署員が、暴れるトカゲを素手で捕獲。拾得物として同署で保管している。
発表によると、トカゲは全長約1メートル10。ペット店に照会したところ、東南アジアなどに生息するミズオオトカゲとみられる。
性別などは不明。このトカゲは、飼育に特別な許可などはいらないという。
発見時は、マンション敷地の鉄製フェンス(高さ約1・2メートル)を登っていたが、寒さのせいか動きは鈍かった。
それでも、捕獲の際は激しく抵抗したという。同署は飼育中のトカゲが逃げ出したか、捨てられたとみて、「心当たりのある方は連絡を」と呼びかけている。
引用元 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151204-OYT1T50178.html
駆け付けた沼津署員が、暴れるトカゲを素手で捕獲。拾得物として同署で保管している。
発表によると、トカゲは全長約1メートル10。ペット店に照会したところ、東南アジアなどに生息するミズオオトカゲとみられる。
性別などは不明。このトカゲは、飼育に特別な許可などはいらないという。
発見時は、マンション敷地の鉄製フェンス(高さ約1・2メートル)を登っていたが、寒さのせいか動きは鈍かった。
それでも、捕獲の際は激しく抵抗したという。同署は飼育中のトカゲが逃げ出したか、捨てられたとみて、「心当たりのある方は連絡を」と呼びかけている。
引用元 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151204-OYT1T50178.html
引用元: ・マンション敷地のフェンス登る1m超のトカゲ ところでトカゲって懐くの?
2: 毒霧(空)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:00:47.36 ID:FN03HmAh0.net
中国人に見つからなくて良かったな
66: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 13:39:36.39 ID:FyH/DcwC0.net
>>2
終わりのはじまり
終わりのはじまり
4: 稲妻レッグラリアット(茨城県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:01:16.93 ID:eVNG629P0.net
子供の頃から飼うと大トカゲになる頃には懐く種類もいるよ
9: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:07:28.85 ID:Hc+k9KTr0.net
ずいぶんでかい家守だな
16: ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:11:00.93 ID:GwBGRtPK0.net
こんなんで110番するのか。。。
警察「はい110番、事件ですか?事故ですか??」
男性「マンションの壁にトカゲがいるんですけど?」
警察「えっ?」
警察「はい110番、事件ですか?事故ですか??」
男性「マンションの壁にトカゲがいるんですけど?」
警察「えっ?」
21: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:12:55.33 ID:8c6p1Mdl0.net
>>16
1m以上の大トカゲいたら、子供持ってる親とかその場で110番すると思うぞ
1m以上の大トカゲいたら、子供持ってる親とかその場で110番すると思うぞ
26: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:17:19.60 ID:D7R2g4Eu0.net
>>16
近所でデカいヘビが出て警察呼んだ事あるよ
お巡りさんが麻袋と熊手みたいので回収していったわ
近所でデカいヘビが出て警察呼んだ事あるよ
お巡りさんが麻袋と熊手みたいので回収していったわ
77: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:45:06.83 ID:8yeZphmv0.net
>>16
知識の無い人が爬虫類を触ると危険だから
特に外来種のカエルとか皮膚に毒があったりヘビもあるからな
しかも1メートルもあって家壁に引っ付いてたら男でも泣くわw
知識の無い人が爬虫類を触ると危険だから
特に外来種のカエルとか皮膚に毒があったりヘビもあるからな
しかも1メートルもあって家壁に引っ付いてたら男でも泣くわw
80: ジャーマンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:52:01.64 ID:xXZu7xri0.net
>>16
落し物扱いだから、警察の出番。
木に登った猫だと消防の出番。
海をイノシシが泳いでいると海保が。
落し物扱いだから、警察の出番。
木に登った猫だと消防の出番。
海をイノシシが泳いでいると海保が。
84: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:04:52.13 ID:7r+Gv6Bq0.net
>>16
ゴキブリがいても110番する人がいる時代だもんな
ゴキブリがいても110番する人がいる時代だもんな
22: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:13:56.71 ID:Vy3OlOnA0.net
トカゲは人馴れはするけどけして懐かない
爬虫類で人に懐く知能があるのはワニ位
爬虫類で人に懐く知能があるのはワニ位
24: バズソーキック(熊本県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:14:56.97 ID:xzzgfnXn0.net
27: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:19:36.65 ID:YWwnqZWa0.net
>>24
バイオハザードだな
バイオハザードだな
51: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 11:25:39.48 ID:nH55UsvG0.net
>>24
家守りすぎ
家守りすぎ
35: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:25:36.87 ID:NsZ7A/ob0.net
こんなん夜見たらオシッコちびるわ
55: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 11:37:23.15 ID:ReL12P+60.net
餌くれる人には取り敢えずなつくよ爬虫類どもは
56: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 11:38:11.40 ID:YX5lQkFK0.net
懐くというか慣れる人を怖がらなくなる
65: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 13:38:06.32 ID:hb09006N0.net
デカ過ぎだろwこんなん見たら瞬時に110番か近所の交番に駆け込んじゃうわw
70: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:06:38.55 ID:7g34uZwI0.net
人間に懐くというよりは
小さい時から一匹で飼ってれば人間をトカゲだと思い込むようだ
小さい時から一匹で飼ってれば人間をトカゲだと思い込むようだ
81: パロスペシャル(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:30:00.48 ID:5o2/4NlR0.net
バリ島のホテルで同じの見た
パンを投げ入れると、それを餌にして
小さいフナみたのを捕まえて食ってた
パンを投げ入れると、それを餌にして
小さいフナみたのを捕まえて食ってた
コメント
コメントする