1: バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 15:58:30.65 ID:1/3mGIe40.net BE:218927532-PLT(12121) ポイント特典
スキー客を乗せて暗闇の峠を走っていたバスに、何が起きたのか。長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスで15日、
乗客・乗員41人を乗せた大型バスがガードレールを突き破り、14人が死亡、27人が重軽傷を負った事故。
今回の事故で、バスは行程表とは異なる運行ルートを走っていた。
他の旅行業者からは「渋滞などがない限りルートを変えることは普通あり得ない」と疑問の声が上がる。
スキーやスノーボードのバスツアーを手がける東京都内の旅行代理店によると、どのルートを運行するかは
旅行会社があらかじめ作成した行程表にのっとってバス会社が運行するルールになっている。
今回のツアーでは、往路は松井田妙義インターチェンジ(IC、群馬県)から上信越自動車道に入り、
佐久IC(長野県)で一般道に戻って複数のスキー場を巡る予定だった。
ところが、バスは実際には上信越道に入らず、国道18号「碓氷バイパス」を走行していた。
ある旅行業者は「碓氷峠を越える場合、うちなら一般道でなく高速道路を利用する」と話す。
また、40年ほどツアーに携わる別の会社の担当者は「なぜカーブが多い碓氷バイパスを通ったのか。
時間調整か高速料金の節約のためだったのではないか」と推測した。
都内の旅行代理店などによると、今季は暖冬の影響でツアーを組めるスキー場が限られているため、
例年よりもツアーの申し込みが少ない。スキーツアーは2月が繁忙期で、今の時期のツアー参加者は
「センター試験を控えて大学が休みになる学生の利用が多い」という。
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/200000c
乗客・乗員41人を乗せた大型バスがガードレールを突き破り、14人が死亡、27人が重軽傷を負った事故。
今回の事故で、バスは行程表とは異なる運行ルートを走っていた。
他の旅行業者からは「渋滞などがない限りルートを変えることは普通あり得ない」と疑問の声が上がる。
スキーやスノーボードのバスツアーを手がける東京都内の旅行代理店によると、どのルートを運行するかは
旅行会社があらかじめ作成した行程表にのっとってバス会社が運行するルールになっている。
今回のツアーでは、往路は松井田妙義インターチェンジ(IC、群馬県)から上信越自動車道に入り、
佐久IC(長野県)で一般道に戻って複数のスキー場を巡る予定だった。
ところが、バスは実際には上信越道に入らず、国道18号「碓氷バイパス」を走行していた。
ある旅行業者は「碓氷峠を越える場合、うちなら一般道でなく高速道路を利用する」と話す。
また、40年ほどツアーに携わる別の会社の担当者は「なぜカーブが多い碓氷バイパスを通ったのか。
時間調整か高速料金の節約のためだったのではないか」と推測した。
都内の旅行代理店などによると、今季は暖冬の影響でツアーを組めるスキー場が限られているため、
例年よりもツアーの申し込みが少ない。スキーツアーは2月が繁忙期で、今の時期のツアー参加者は
「センター試験を控えて大学が休みになる学生の利用が多い」という。
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/200000c
引用元: ・長野のバス事故に首ひねる同業者「何故碓氷バイパスを通った?」 高速料金節約のためか
88: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:17:14.69 ID:41qCrdDx0.net
>>1
元々高速を走る予定だったのをわざわざ面倒くさい一般道にコース変更ってドライバーが勝手にしないと思うんだが
会社から指示でも出てたんだろうか
元々高速を走る予定だったのをわざわざ面倒くさい一般道にコース変更ってドライバーが勝手にしないと思うんだが
会社から指示でも出てたんだろうか
124: 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:36:34.70 ID:eI8uA4vp0.net
>>88
ドライバーは少しでも楽がしたいから指示がない限りは楽な道を選ぶよねぇ
ドライバーは少しでも楽がしたいから指示がない限りは楽な道を選ぶよねぇ
566: リバースパワースラム(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 22:40:07.38 ID:BFlau7Sm0.net
>>1
突然蛇行運転を始めて暴走したら
・危険ドラッグ
・てんかん
突然蛇行運転を始めて暴走したら
・危険ドラッグ
・てんかん
9: リバースネックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:11:24.53 ID:mm03tmHo0.net
燃費良かったとか高速使わなかったで割増賃金くれるなら別だけどわざわざ下道に降りる理由がわからない
高速代は運ちゃん持ちってほどブラックじゃないよな
高速代は運ちゃん持ちってほどブラックじゃないよな
13: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:17:24.07 ID:Tm1uyreg0.net
>>9
高速代浮かせたら、その分運ちゃんのボーナスなのかも。
強制じゃなく、2人の運ちゃんで相談して決めてねと。
時間通りに付きさえすれば問題ないから。とか。
高速代浮かせたら、その分運ちゃんのボーナスなのかも。
強制じゃなく、2人の運ちゃんで相談して決めてねと。
時間通りに付きさえすれば問題ないから。とか。
244: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:45:01.79 ID:Rz4LW2zO0.net
>>13
146: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:49:00.91 ID:+AZTfKp/0.net
>>9
運転手が請負ならありえる
運転手が請負ならありえる
11: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:15:34.26 ID:NBN1XeIz0.net
運転手が懐に入れるためなの?
会社はルート変更知らなかったって釈明してるけど
会社はルート変更知らなかったって釈明してるけど
19: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:24:17.68 ID:3rkd5+w50.net
>>11
っていえば
君みたいに納得してくれる人もいるよね
真実は闇の中
っていえば
君みたいに納得してくれる人もいるよね
真実は闇の中
135: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:42:39.67 ID:hTvkQ1Vs0.net
>>11
死人に口無しで全部運転手のせいにして逃げるだろうな
死人に口無しで全部運転手のせいにして逃げるだろうな
385: ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:02:05.85 ID:Hxb2pga60.net
>>135
その通り!!
会社側は全部死んだ運転手の せいにして責任逃れさ。
会社は経費削減で下道通したんだろな。
その通り!!
会社側は全部死んだ運転手の せいにして責任逃れさ。
会社は経費削減で下道通したんだろな。
12: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:17:17.98 ID:80r94cSr0.net
いつもはどのコースを通っていたか
誰が高速代を出してたか
こんなん調べれば直ぐに判ることだからなぁ
誰が高速代を出してたか
こんなん調べれば直ぐに判ることだからなぁ
22: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:27:20.69 ID:a7WTIL5a0.net
直近で同じツアーバス乗ったやつにいつもはどうだったか聞きにいけ
会社絡みで下道通らせてたかもしれないし何かわかるかも
会社絡みで下道通らせてたかもしれないし何かわかるかも
596: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 22:59:20.73 ID:V+uUongq0.net
>>22
2台編成で出発して、後続のバスは決められたコース走ったって報道してた(´・ω・`)
2台編成で出発して、後続のバスは決められたコース走ったって報道してた(´・ω・`)
23: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:29:07.42 ID:NBN1XeIz0.net
監査入ってんだから会社側から指示あったかどうかなんか一発でわかりそうなもんだけどどうなんかね
24: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:30:46.50 ID:rJTINEFY0.net
何故って言われても20年前の上信越出来た後のスキーバスも
バイパス通ってたよ
バイパス通ってたよ
27: レインメーカー(岡山県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:33:51.40 ID:8Oxj2tmy0.net
深夜2時にこんな峠で遠心力かまされまくったら寝られないな
34: ネックハンギングツリー(山梨県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:42:30.30 ID:gf3YVXUp0.net
トラック業界だと浮いた高速代は運ちゃんのポケットに入るんだよね
194: ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:17:58.72 ID:S3aDddbp0.net
>>34
40: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:47:29.93 ID:A6stghoW0.net
Twitterでは知ったかがここを通るのは当然っていってたよ
49: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:57:07.65 ID:L4rJQBYb0.net
ここ道自体は広いけどトラックが飛ばすから怖い
52: キドクラッチ(長野県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:58:18.77 ID:nQ8m2WkN0.net
>松井田妙義インターチェンジ(IC、群馬県)から上信越自動車道に入り、 佐久IC
これだけでも極力高速を使わない方針だったことがわかる
今回も最初から下道だけで行くつもりだったんだろうな
斑尾行くのに碓氷軽井沢ICから佐久まで高速を使うことは有り得ない
これは地図を見ればわかる(´・ω・`)
これだけでも極力高速を使わない方針だったことがわかる
今回も最初から下道だけで行くつもりだったんだろうな
斑尾行くのに碓氷軽井沢ICから佐久まで高速を使うことは有り得ない
これは地図を見ればわかる(´・ω・`)
54: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:58:30.88 ID:KezGLLaL0.net
休憩取らず飛ばしてた証言あるしケチってた可能性高いな
63: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:06:06.28 ID:kDVw/KPf0.net
地図見たら18号って2本あるけどどっちなん?
65: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:06:42.45 ID:t0lf34bu0.net
>>63
バイパスの方だよ
バイパスの方だよ
66: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:06:50.75 ID:v0ko6oY80.net
>>63
南側の方
南側の方
83: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:16:19.37 ID:WMerQznE0.net
旅程票ではSA休憩ってはっきり書いてあったんだよね。
92: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:19:02.71 ID:BOwwtnUy0.net
おれが親なら社長コロスわ
96: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:21:32.41 ID:xTYa8cMp0.net
>>92
どこの親もそうだよ
ただ今はまだ現実を受け入れられない状態だろうな
えっ!えっ!なにが!?
て、かんじ
どこの親もそうだよ
ただ今はまだ現実を受け入れられない状態だろうな
えっ!えっ!なにが!?
て、かんじ
95: ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:21:26.79 ID:utPOsYXV0.net
下道を走れば高速代半分ペイバックとかあったんじゃね?
運送屋では会社によってはあるけどね。
運送屋では会社によってはあるけどね。
103: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:24:40.05 ID:wW4t65cp0.net
むかし長距離トラックやレンタカーのトラックの回送やってた。
たぶんふと寝てしまったんやろね。
だからエアブレーキのタンクも7キロ適正値を示していると思う。
たぶんふと寝てしまったんやろね。
だからエアブレーキのタンクも7キロ適正値を示していると思う。
110: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:28:25.47 ID:prW4fUTl0.net
なんなら碓氷峠だけ高速使うくらいだけどな
140: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:46:14.65 ID:IedAR4EE0.net
>>110
ホントこれ
ホントこれ
118: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:34:48.91 ID:IwJXRgsm0.net
少ない若者が死んでますますお前らの老後がひもじくなるな
148: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:50:04.22 ID:aF33SMzU0.net
トラック上がりのクズドライバーはよくここを使うよ。そうではない真っ当なバス会社は使いません。
152: ドラゴンスクリュー(関東地方)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:52:15.80 ID:Kt7ntKuWO.net
あれ?高速の入口どこだ?
↓
ありゃりゃ、通りすぎちゃった
↓
ま、バイパス行けば着くしこのまま行っちゃえ
↓
ありゃりゃ、通りすぎちゃった
↓
ま、バイパス行けば着くしこのまま行っちゃえ
164: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:59:39.98 ID:rBsg1x070.net
あのぐらいの時間は西濃軍団がよく通過する時間だな。
巻き添えがなかったのは 不幸中の幸いだな。
巻き添えがなかったのは 不幸中の幸いだな。
173: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:07:49.04 ID:PQfML+ro0.net
運行管理担当してる連中には、ほんとに他人事じゃないよな。
184: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:12:05.07 ID:NQDzHRxi0.net
>>173
ほんと
運行管理者の資格は取り消し
道路運送車両法、道路交通法とかで裁かれて刑事罰で逮捕、
行政処分で運転してないのに自分の運転免許も取り消しとか基地害すぎる罰則
ほんと
運行管理者の資格は取り消し
道路運送車両法、道路交通法とかで裁かれて刑事罰で逮捕、
行政処分で運転してないのに自分の運転免許も取り消しとか基地害すぎる罰則
189: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:14:59.88 ID:BOwwtnUy0.net
>>184
へー
その仕事メリットないな
へー
その仕事メリットないな
196: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:19:10.70 ID:NQDzHRxi0.net
>>189
無いよ
本当に無い
給料も総額30万とかのレベル
ただ大手とかやり手の運行管理者なら顧客を自分で持ってるから給料は倍増するが
無いよ
本当に無い
給料も総額30万とかのレベル
ただ大手とかやり手の運行管理者なら顧客を自分で持ってるから給料は倍増するが
183: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:11:40.40 ID:3ti1Yu/L0.net
14人死亡は結構な大事件だな
186: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:12:38.29 ID:pQlOBhZu0.net
高速料金ケチった為に事故にあったとか、遺族は納得いかんだろうな…
201: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:23:01.43 ID:smSLa6LY0.net
これ上信越乗り損ねたんじゃね?
255: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:49:01.48 ID:qxEhfCbF0.net
>>201
だよなあ、不慣れから上信越に乗り損ねて焦って碓氷峠を走ってたんだろう
だよなあ、不慣れから上信越に乗り損ねて焦って碓氷峠を走ってたんだろう
265: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:52:19.26 ID:n/GP8bzK0.net
>>255 群馬から長野に入ってる。だから、降りそこねたってことならつじつまは合うとは思う。
204: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:24:18.85 ID:41qCrdDx0.net
「寄れたら道の駅に寄ります」ってアナウンスしてたみたい > NHK
って事はスケジュールより遅れ気味に運行してたって事かな
遅れてるのに何で一般道選んだんだろ
それとも一般道走ったから遅れたって事なんだろうか
って事はスケジュールより遅れ気味に運行してたって事かな
遅れてるのに何で一般道選んだんだろ
それとも一般道走ったから遅れたって事なんだろうか
207: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:26:41.36 ID:lbVsgrtW0.net
旅客運輸は人の命預かってるのにブラックになるのは如何なものかと
208: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:27:51.73 ID:ue0YjZ0l0.net
>>207
それ相応のお金払えばいいのさ
それ相応のお金払えばいいのさ
218: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:33:55.26 ID:lbVsgrtW0.net
>>208
そりゃそうだけどなー貧乏学生たちなら安いの選んじゃうわなー
そりゃそうだけどなー貧乏学生たちなら安いの選んじゃうわなー
232: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:37:54.04 ID:ue0YjZ0l0.net
>>218
無念でいたたまれないわ
かわいそうだよねー
無念でいたたまれないわ
かわいそうだよねー
295: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:13:21.59 ID:lbVsgrtW0.net
>>232
LCCとか墜落する前に無くなればいいと思うよ
LCCとか墜落する前に無くなればいいと思うよ
209: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:27:56.88 ID:qxEhfCbF0.net
もう一人の運転手も亡くなったんだな
事故った運転手は、前に勤めてた会社では大型バスの運転はしてなかったそうだし
不慣れな大型バスで不慣れなルートを走ったために起きた事故だろう
事故った運転手は、前に勤めてた会社では大型バスの運転はしてなかったそうだし
不慣れな大型バスで不慣れなルートを走ったために起きた事故だろう
216: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:33:02.02 ID:Qc5ITIpI0.net
控えのドライバーって下のトランクの片方を寝床に改装した密室で寝てるんでしょ?
何が起きたのかわからないまま死んだんだろうな
何が起きたのかわからないまま死んだんだろうな
257: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:51:02.10 ID:stBkcqtH0.net
>>216
激安バスは最前列の座席で仮眠だよ
激安バスは最前列の座席で仮眠だよ
217: パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:33:44.56 ID:cFVJVXpe0.net
高速使うと給料減るとか小さい会社なら当たり前にあるぞ
262: グロリア(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:51:32.03 ID:/OlTLVyk0.net
>>217
味の素の物流会社だけどキャンペーンと称してアイドリング&高速代削減を強いられる。
決まり文句は無理するなww
でも、やらないと順位付けられミーティングで晒されるww
味の素の物流会社だけどキャンペーンと称してアイドリング&高速代削減を強いられる。
決まり文句は無理するなww
でも、やらないと順位付けられミーティングで晒されるww
282: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:58:56.13 ID:/DfYtrTi0.net
>>262
会社名出しちゃう勇気に乾杯!
会社名出しちゃう勇気に乾杯!
285: パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:01:02.54 ID:cFVJVXpe0.net
>>262
まじで物流業界団結して一回全物流止めたら世間は思いしるんじゃね?って思うけどな。
無理とは分かってるけどさ。
まじで物流業界団結して一回全物流止めたら世間は思いしるんじゃね?って思うけどな。
無理とは分かってるけどさ。
289: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:05:17.35 ID:6On/o7Zw0.net
>>285
社長と幹部は儲かってるよ
団結するなら運ちゃんとリフトマンぐらいじゃないか
社長と幹部は儲かってるよ
団結するなら運ちゃんとリフトマンぐらいじゃないか
537: フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 22:17:17.51 ID:pcjBNCOBO.net
>>217
やっぱ理由はそれかねえ。
小金稼ぎの為に命を失うとは高すぎる代償だな。
やっぱ理由はそれかねえ。
小金稼ぎの為に命を失うとは高すぎる代償だな。
243: 不知火(家)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:42:32.59 ID:CpMKXl610.net
残ってる、経費として添付している高速の領収書と工程表を照会すれば
たまたまなのか常習なのかは直ぐ分かるだろ
たまたまなのか常習なのかは直ぐ分かるだろ
253: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:48:44.06 ID:KU6T2KlU0.net
○武の高速バスで東京から軽井沢に行った時もこの峠を通ったんだが、あれも正規ルートじゃなかったのか?
461: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:55:14.35 ID:5FUuHLgX0.net
>>253
目的地が軽井沢の場合は、高速の碓氷軽井沢IC使うと遠回りになる上に
ICから軽井沢までの道で渋滞に巻き込まれる可能性が高いから
バイパス使うかもね。
目的地が軽井沢の場合は、高速の碓氷軽井沢IC使うと遠回りになる上に
ICから軽井沢までの道で渋滞に巻き込まれる可能性が高いから
バイパス使うかもね。
271: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 18:54:17.01 ID:l5zDbgaT0.net
65の運転で天国にいく20前後の若者
笑えないわ
笑えないわ
290: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:06:20.44 ID:34m2mBaj0.net
ドラレコないのかな?義務化すればいいのに
299: ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:14:29.59 ID:F1FcO/R50.net
運転手の健康管理怠っていたよーだなw
300: ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:16:23.29 ID:x2KAx0ik0.net
高速代をケチって、会社が倒産
307: フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:22:53.53 ID:yfIOC94F0.net
運ちゃん2人とも死んでるのか
真相究明できなくて残念だなー
おまえらも生者に鞭打つのやめようぜ
真相究明できなくて残念だなー
おまえらも生者に鞭打つのやめようぜ
310: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:26:02.15 ID:89eMnlx20.net
ニュースで見てたけど
それほど高低差が無いのに結構死んだのは何でなの?
それほど高低差が無いのに結構死んだのは何でなの?
328: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:32:37.95 ID:jxSOxYcs0.net
>>310
木が強すぎたんじゃないかと
木が強すぎたんじゃないかと
331: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:33:54.14 ID:89eMnlx20.net
>>328
おぅ…
串刺しとか木への激突か…
おぅ…
串刺しとか木への激突か…
332: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:33:54.79 ID:cU5ZVloX0.net
>>310
ほぼ全員がシートベルトしていなかったからだと思われ
ほぼ全員がシートベルトしていなかったからだと思われ
333: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:35:39.31 ID:89eMnlx20.net
>>332
ふーむむ、なるほどねぇ…
俺も高速バス乗ったことあるけど
シートベルトなんてしなかったなぁ…
ふーむむ、なるほどねぇ…
俺も高速バス乗ったことあるけど
シートベルトなんてしなかったなぁ…
350: 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:43:39.65 ID:GwBK2RMI0.net
>>310
ベルトしてもバスのベルトは腰まわりだけだしな。
ベルトしてもバスのベルトは腰まわりだけだしな。
313: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:27:18.38 ID:mW/RNHGq0.net
タコ回収して全部調べりゃ分かるだろ
323: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:30:39.80 ID:jxSOxYcs0.net
単純に、運転手がクソ素人で高速に乗り損ねて焦って運転してたような気もする
329: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:32:51.30 ID:qxEhfCbF0.net
死者は右側窓側に集中してたそうだし、かなりのスピードでガードレールを突き破って右側を下に横転したと
立木に激突した衝撃で右側窓側の乗客はクビをやられたな
法政大の同じゼミの学生10人が乗ってたそうだが、8人と連絡取れてないらしい
立木に激突した衝撃で右側窓側の乗客はクビをやられたな
法政大の同じゼミの学生10人が乗ってたそうだが、8人と連絡取れてないらしい
334: ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:35:46.19 ID:xrFtwzNa0.net
>>329
首の骨にダメージ受けたなら、助かった人も、その後大変だと思う
むち打ち症は人生が全てダメになる
首の骨にダメージ受けたなら、助かった人も、その後大変だと思う
むち打ち症は人生が全てダメになる
330: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:33:48.12 ID:QCKJ85670.net
犯人は木 間違いない
346: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:42:48.66 ID:t3f6ZsyM0.net
もう客乗せて走る車にはドラレコ義務付けろ
348: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:42:59.57 ID:qxEhfCbF0.net
バスの天井部がかなり凹んでるよな
天井部が立木に激突したため横転で済んだけど、乗客が受けた衝撃は半端なかったな
天井部が立木に激突したため横転で済んだけど、乗客が受けた衝撃は半端なかったな
354: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:45:25.65 ID:ZOC/V80v0.net
こんな大事故を何度も起こしてもバス会社は運転手の待遇を良くしないんだよね・・・
結果犠牲になるのは何も関係ない一般人・・・
マジでどうにかしろよ・・・
結果犠牲になるのは何も関係ない一般人・・・
マジでどうにかしろよ・・・
364: 閃光妖術(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:48:29.27 ID:C2mDyhks0.net
>>354
そうじゃなくて他業種からバス事業へ簡単に参入できるようにしたのが過ちなんだよ。
今までのように路線バスやってる会社が観光バスもやる。それ以外は駄目よ。
って感じでいいと思う。路線バスやってる会社はまともだよ。新規の観光バス会社
がめちゃくちゃなんだよ。小泉の規制緩和の結果だよ。電力自由化で停電とかならないといいけどね。。。
そうじゃなくて他業種からバス事業へ簡単に参入できるようにしたのが過ちなんだよ。
今までのように路線バスやってる会社が観光バスもやる。それ以外は駄目よ。
って感じでいいと思う。路線バスやってる会社はまともだよ。新規の観光バス会社
がめちゃくちゃなんだよ。小泉の規制緩和の結果だよ。電力自由化で停電とかならないといいけどね。。。
369: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:50:38.66 ID:QCKJ85670.net
>>364
小泉は何がしたかったんだろうな
小泉竹中チームはバス会社でも始めたのか?
小泉は何がしたかったんだろうな
小泉竹中チームはバス会社でも始めたのか?
370: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:52:31.58 ID:CRtxYIkV0.net
>>369
>小泉は何がしたかったんだろうな
アメリカの犬、または猿真似
>小泉は何がしたかったんだろうな
アメリカの犬、または猿真似
374: ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:54:03.91 ID:xrFtwzNa0.net
>>369
自由競争ってのは、サービス残業をしない、長時間労働をしないなど
の法律を守る精神があってはじめて成立するもので、
日本人には合ってなかったのかもね
自由競争ってのは、サービス残業をしない、長時間労働をしないなど
の法律を守る精神があってはじめて成立するもので、
日本人には合ってなかったのかもね
444: アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:47:39.65 ID:o0uYmgCh0.net
>>374
自由競争が徹底すれば、消費者からの支持が受けられないタチの悪い会社は駆逐される(キリッ
これを遺族の前で主張出来るのかと。
自由競争が徹底すれば、消費者からの支持が受けられないタチの悪い会社は駆逐される(キリッ
これを遺族の前で主張出来るのかと。
460: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:55:08.84 ID:swBpI2Hi0.net
>>444
「富裕層はこんなバスは使わない、だからこれでもOK」って竹中平蔵なら言う罠
「富裕層はこんなバスは使わない、だからこれでもOK」って竹中平蔵なら言う罠
473: アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 21:01:53.78 ID:o0uYmgCh0.net
>>460
「お前らの運転手付き高級車の背後を、そのバスが走らないという保証はあるのか」
って聞いてみたい。
「お前らの運転手付き高級車の背後を、そのバスが走らないという保証はあるのか」
って聞いてみたい。
371: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:53:07.91 ID:hYtObiF40.net
ガードレールさんやりすぎ・・・
377: 閃光妖術(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:57:55.65 ID:C2mDyhks0.net
午前2時に大型観光バスで峠越えとか普通やるかな?
怖くないか?真っ暗だろ
怖くないか?真っ暗だろ
388: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:03:52.14 ID:qxEhfCbF0.net
>>377
怖いよなあ、普段走ってない場所だから尚更怖いわ
怖いよなあ、普段走ってない場所だから尚更怖いわ
389: 名無しさんがお送りします 2016/01/15(金) 20:05:48.91 ID:pulhydDMO
403: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:27:15.68 ID:ob+MY8EX0.net
やはり長距離移動は航空機、鉄道に限る
それで行けない地域は自動運転が実用化されてから行こう
それで行けない地域は自動運転が実用化されてから行こう
406: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:28:07.27 ID:baw+QzzY0.net
スキー行くのにバスで行く奴がいるのが面白い
先に車買えよ
先に車買えよ
408: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:29:30.16 ID:Gd98ymd30.net
>>406
車は持ってるが
年中サマータイヤの地域だから
雪道なんか怖くて走れないよ
それにスキーで疲れ果てるのに
その上、長距離運転とか無理
車は持ってるが
年中サマータイヤの地域だから
雪道なんか怖くて走れないよ
それにスキーで疲れ果てるのに
その上、長距離運転とか無理
417: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:33:09.80 ID:ob+MY8EX0.net
>>408
そう、そこ
マイカー推進派の奴はそこが分かってない
遊び疲れた体で運転なんて、二徹に匹敵するストレスと身体的苦痛やで
なんでクソ眠いのに全員の命預からなきゃならんのよ
自動運転が僻地含めて実用化されるまではマイカーの長距離運行なんて選択肢にならん
そう、そこ
マイカー推進派の奴はそこが分かってない
遊び疲れた体で運転なんて、二徹に匹敵するストレスと身体的苦痛やで
なんでクソ眠いのに全員の命預からなきゃならんのよ
自動運転が僻地含めて実用化されるまではマイカーの長距離運行なんて選択肢にならん
482: オリンピック予選スラム(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 21:11:23.87 ID:erHItVrL0.net
>>417
まったくだわ。しかも自動的に運転手にさせられる親父は一週間働きづめでやらされるんだからな。。
まったくだわ。しかも自動的に運転手にさせられる親父は一週間働きづめでやらされるんだからな。。
418: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:34:09.89 ID:gYOf8uRy0.net
>>406
昔みたいにみんなが車買う時代じゃねーんだよおっさんw
昔みたいにみんなが車買う時代じゃねーんだよおっさんw
410: マスク剥ぎ(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:30:17.09 ID:KlSm40lD0.net
高速使うなって会社の支持に決まってるじゃん。
運転手死んで責任なすりつけるつもりなんだな。
運転手死んで責任なすりつけるつもりなんだな。
414: エクスプロイダー(中国地方)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:32:06.54 ID:94wYuMbT0.net
>>410
これ
健康診断儲けさせてないようなブラック会社なんて、死人に口なしで何でも言うだろう
>高速料金の節約のためだったのではないか
これにつきる
これ
健康診断儲けさせてないようなブラック会社なんて、死人に口なしで何でも言うだろう
>高速料金の節約のためだったのではないか
これにつきる
412: タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:31:15.67 ID:Z5ocrFg0O.net
団塊、入社2ヶ月で大型バスのハンドル握ったの4回目だったそうだが
碓氷峠初めて走ったんじゃね?
碓氷峠初めて走ったんじゃね?
416: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:32:17.06 ID:KOxiAaKH0.net
お化けが呼んだんだよ他に説明つかない
424: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:39:12.59 ID:qxEhfCbF0.net
未熟な運転手の運転ミスなのは明らかだけど、
問題は、峠道を誰の指示で走ったかだよな
運転手2人死んでるし、真相が明らかになることはないだろ
問題は、峠道を誰の指示で走ったかだよな
運転手2人死んでるし、真相が明らかになることはないだろ
451: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:51:24.01 ID:cWJ8tvdo0.net
夜行バスはちょっと避けたようがいいのかもな
453: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:52:14.44 ID:Gd98ymd30.net
>>451
毎日全国で何百本も走ってるわけだから
そんなに気にすることもないと思うけどな
毎日全国で何百本も走ってるわけだから
そんなに気にすることもないと思うけどな
478: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 21:04:08.09 ID:y1l5yat40.net
ドライバーで~す
時間に余裕があったら、高速代を節約するのは小さい会社は当たり前~
依頼先に高速の領収書を提出しないといけない時は全高ですが、提出しない時(運賃に高速代込み)は、下道を普通に使います。会社は浮いた高速代を還元する会社もありますが、しない会社もあります。
それが底辺の実情~
時間に余裕があったら、高速代を節約するのは小さい会社は当たり前~
依頼先に高速の領収書を提出しないといけない時は全高ですが、提出しない時(運賃に高速代込み)は、下道を普通に使います。会社は浮いた高速代を還元する会社もありますが、しない会社もあります。
それが底辺の実情~
コメント
コメントする