1: アキレス腱固め(長野県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:53:03.57 ID:Ut2GU8Vy0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
4K/8K放送の技術規格および運用ルールを話し合う業界団体「次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)」では、
4K以上の高精細放送において一切の録画を禁止する「コピーネバー(複製禁止)」機能の運用が検討されている。
この問題については、1月14日配信記事『「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ』をお伝えした。

反響の大きかったこの問題ついては、2月8日に開かれたNexTV-Fの理事会でも取り上げられ、各ステークホルダーから意見が出された。
その議論の中で、残念ながらコピーネバー運用を進めたい放送局側からは、視聴者の視点で”公共放送”について論じる意見は出なかった模様だ。

「録画禁止」が民放5局の主張

”コピーネバー”という印が付けられた番組は、たとえ一時記録であっても録画することはできず、放送時間にテレビの前にいなければコンテンツを楽しむことができない。
この機能の運用に関して、無料放送や月極有料放送で使うことが過去に禁じられていたが、民放5局の要望によって運用を可能にしたいという提案が行われている。

しかし、無料放送のタイムシフト視聴(異なる時間での視聴)が許されてきた経緯を踏まえるならば、
コンテンツを視聴する立場である消費者を置き去りにした非公開討論の場であるNexTV-F内部だけでは問題だ――。これが前回の記事の趣旨だった。

なぜ視聴者、あるいは消費者側の代表を含めた公開議論が必要と考えられるかは前回も記したとおり、
「B-CASカード」や「コピーワンス(複製を1本のみ作成可能とするルール)」の運用で、放送事業者が一斉に画一的なルール運用をし始めた過去があるためである。

こうした問題を指摘した前回記事が大きな反響を呼ぶ中で、NexTV-Fの理事会が開かれた。
理事会を前に、あらかじめ民放連が中心になってコピーネバー運用の必要性を訴える意見書を提出。
これに対し、インターネットユーザー協会(MIAU)、主婦連合会といった消費者団体に加え、
電機メーカー中心の業界団体である電子情報技術産業協会(JEITA)がコピーネバー運用開始への異議をNexTV-Fの理事会に意見書として出していた。

>>2に続く
no title

引用元: 4K番組「録画禁止」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:28:44.70 ID:RUCwZW0l0.net
>>1
録画禁止にしたらネットにうpできなくて違法動画見られなくなるから
そのぶんリアルタイムで見ると思っているんだろうなあ
でも視聴者が4k視聴環境を選ばなくなるだけだと思うけどね
そこまでして見たい番組が無いから

333: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:41:46.81 ID:iwC1QGWx0.net
>>1
>”コピーネバー”という印が付けられた番組は、たとえ一時記録であっても録画することはできず、放送時間にテレビの前にいなければコンテンツを楽しむことができない。

殆どのやつは放送時間にテレビの前にいないんだから
ますます視聴率落ちるな

376: アイアンフィンガーフロムヘル(福島県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:50:01.64 ID:qFlhi/+G0.net
>>1
録画するのような番組が果たしてどれだけあるのか…

602: スターダストプレス(中部地方)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 01:35:58.92 ID:ptfgihs80.net
>>1
勝手に録画禁止にすればいい、ただしそのうちテレビを通じてネット放送が簡単に見られるだろう
テレビ局だけがコンテンツを作れる時代ではないんだよ。

20年後にはいくつかのテレビ局が潰れてると思う。

2: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:53:29.67 ID:RzS2Kf5I0.net
全部生放送かよ、すげー

4: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:53:55.46 ID:M+PRIUDp0.net
見せたいのか見せたくないのかはっきりしろ

220: レッドインク(富山県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:24:35.68 ID:Rbnp0ozb0.net
>>4
まさにこれ!

498: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 00:33:26.17 ID:dk4c2Bu50.net
>>4
利権を守ってボロ儲けしたい

600: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 01:34:06.04 ID:AzrUCHxg0.net
>>4
便利に見たければ円盤買え!
リアルタイムは宣伝目的だぞ映像泥棒

8: バズソーキック(家)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:54:37.40 ID:h+TQgfQn0.net
録画不能?
なら誰も見なくなるな

テレビのために時間を拘束されるような時代じゃない

644: ラ ケブラーダ(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 02:41:39.05 ID:cOz2Wz0s0.net
>>8
むしろ甲子園中継みたいに映像の下に常にCM流れるようにしたらいいのにね
嫌ならDVD買ってみたいに
そもそも録画で広告飛ばされるなら本編中に見せたらいいのにって思うわ。
頭悪いよな。テレビ局関係者って

889: ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:58:25.59 ID:yrEqcVxc0.net
>>8
だな仮に電話にテレビ機能つけてくれた所で
家にいないから観れない、ではなくて、
今見れる状況にない、だからな

まぁ録画させないの4Kだから
画質落とした録画はできると思うけど
それすらできなきゃ終わりだね

台湾とかで、4Kも録画できる
何かが売られる予感w

9: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:55:01.78 ID:hMvGfbEB0.net
4Kの機器買わない方が良さそうだな

617: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 01:52:55.89 ID:tLe+stKc0.net
>>9
最初に飛びついてバカを見るからな、この発言一つで普及にすげー足引っ張ってる

620: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 01:55:07.85 ID:lXBeLOmi0.net
>>617
おっと
3Dテレビの悪口はそこまでだ

10: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:55:21.95 ID:MjnlX7Cu0.net
是非録画禁止でお願いしたい
その後にどんな世界が待ってるか楽しみです

77: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:04:08.42 ID:W+etRX9+0.net
>>10
ますます誰も見なくなるな

508: ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 00:37:23.03 ID:bL2LNs4D0.net
>>10
TV局がガンガン潰れるのか、胸熱

13: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:55:39.26 ID:d17fgip/0.net
コンテンツがなくて、
再放送1日10回とかになりそう

15: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:56:13.31 ID:RgnykfSm0.net
録画できないなら殆どみなくなるな

17: ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:56:20.31 ID:F/Fp8tYY0.net
もう絶対に売れねえフラグたっちまったわwww

19: エルボーバット(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:56:28.98 ID:MddcBOpg0.net
テレビ離れが加速するだろ
放送局側は馬鹿じゃね?

43: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:59:35.72 ID:w2Cg8G6O0.net
>>19
これ。
誰も見なくなるだけなのに放送局は馬鹿なの???www

187: アキレス腱固め(空)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:19:02.80 ID:gynZpO300.net
>>19
極稀に地上波を見る度なんであんな放送をしてるのかが不思議で仕方なかったんだが
馬鹿だからこその今の放送内容なんだなというのが今回理解できたわw

263: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:31:40.78 ID:htdG8Tae0.net
>>19
それが分かってない故の現状

484: ブラディサンデー(秋田県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 00:25:16.30 ID:fOjjxtZg0.net
>>19
嫌なら見るなって言っていますし

767: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:35:52.10 ID:J+O23deb0.net
>>19
広告飛ばして見られても利益にならんからでしょ?
コンテンツをDVDで売ろうとしても
4K画質が録画保存出来ると買う価値が減る。
だったらユーザー減っても構わん、
という理論だから不思議は無い。

923: アトミックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:46:46.61 ID:ZLd59Php0.net
>>767
そうはいうけど見ててもCM中はスマホいじってるのが大半な気がするからどっちにしろCM見ないわな

926: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:48:55.83 ID:bPg2GDaS0.net
>>923
そうはいうけど頭にはしっかり入ってるよ

948: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:16:22.34 ID:J+O23deb0.net
>>923
視聴者全員が一斉にスマホいじる訳じゃないでしょ
何割かが見てくれればスポンサーは良い訳で。
録画だと%が下がる

21: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:56:57.97 ID:oNCu78Rl0.net
誰が得するんだこれ

26: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:57:51.49 ID:3iwY/U+A0.net
>>21
ニコ動、ツベ、ユーストあたり?

44: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:59:38.82 ID:KDegL+nR0.net
>>26
TVメーカーで放送局作ってTV売った方がいいな

22: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:57:29.99 ID:r5pxtDAa0.net
時代に逆行しすぎ

24: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:57:45.26 ID:nvf05TJS0.net
それで見てくれるんだと思ってるんだよな

25: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:57:50.18 ID:M+PRIUDp0.net
ニュース、バラエティー、天気予報に4kなんか
いらんし、つかこんなもん録画されたとこでなんの被害あんだ?

28: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:58:06.91 ID:ZEkhX6GO0.net
こんなもん普及するはずがない
馬鹿か?

47: チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:00:01.50 ID:Hh06rmCj0.net
>>28
今のゴミみたいな番組作ってる連中の業界団体が
馬鹿の集まりじゃないといつから錯覚してた?

29: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:58:14.31 ID:aJtroRy80.net
今や録画なんてしなくなったからどうでもいい
有料チャンネルはオンデマンドしてるしそもそも放送である必要すらなくなった

31: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:58:23.40 ID:9IhNrwOv0.net
電波は国民の財産だからな
好き勝手したいなら電波は手放してネットで自由にどうぞ

45: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 22:59:42.25 ID:lVNOYL2c0.net
録画できないんじゃ誰が買うのか

48: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:00:05.96 ID:nvf05TJS0.net
しかし本当テレビ見なくなったわ

49: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:00:26.94 ID:E4ij7EkC0.net
そこまでして見たくなる魅力はあるのか

50: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:00:27.28 ID:QBULeCxa0.net
そんなテレビ誰が見るんだ

52: クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:00:42.82 ID:HjNSiUtO0.net
家電メーカーはテレビから撤退した方が良いんじゃないか
誰も見なくなるだろ

81: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:04:44.78 ID:KDegL+nR0.net
>>52
むしろ放送から脱却してAmazonとNetflixとくんだ方がいい

99: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:06:34.02 ID:z8A82usV0.net
>>81
こんな事やってたらNetflixとfulu辺りに食われて放送は終わるだろうな
実際、もう食われ始めてるし

107: 張り手(新潟県)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:07:35.73 ID:rpJMWn2+0.net
>>99
Huluは中身日テレなんだよなぁ

146: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:13:18.26 ID:z8A82usV0.net
>>107
中身はどこだろうと変わらんよ
受像機によるTV放送受信という形態が終わるって話でテレビ局自体が終わるって話じゃねーし

53: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:00:50.55 ID:M9vaMQl60.net
だっせ
これが無能ジジイ共の感覚か
完全にズレてるわ
別に見たいものなんて無いし禁止でも何でもしろよ
散々たる結果になってから自分たちの間違いに気づけ笑

62: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:02:23.23 ID:KDegL+nR0.net
でも4k買った連中全員バカだったてことか

72: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 23:03:36.27 ID:negcUmhd0.net
新しいTV売るための事業じゃなかったのか

TH-50CX700【税込】 パナソニック 50V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応LED液晶テレビ (別売USB HDD録画対応)VIERA [TH50CX700]【返品種別A】【oogata1129】【送料無料】【RCP】
TH-50CX700【税込】 パナソニック 50V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応LED液晶テレビ (別売USB HDD録画対応)VIERA [TH50CX700]【返品種別A】【oogata1129】【送料無料】【RCP】

東芝 43V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵4K対応液晶テレビ 「REGZA」 43G20X【標準設置無料】
東芝 43V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵4K対応液晶テレビ 「REGZA」 43G20X【標準設置無料】

[予約]TH-55CX800 パナソニック 液晶テレビ VIERA【smtb-k】【ky】
[予約]TH-55CX800 パナソニック 液晶テレビ VIERA【smtb-k】【ky】

ソニー4K液晶テレビKJ-49X8500C
ソニー4K液晶テレビKJ-49X8500C