1: キングコングニードロップ(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:03:57.09 ID:G7eqDIe10● BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
欧州原子核研究機構(CERN)の物理学・高エネルギー研究所にある大型ハドロン衝突型加速器(LHC)が、学者や一般市民を再び驚かせ、心配させた。ザ・サン紙が伝えた。
実験中に、研究所上空の空の色が紫に変わり、雲から強い渦が立ちのぼった。
超常現象の愛好家たちは、スイス上空に異次元へつながる出入り口が開かれたと考えた。
なお学者たちは、これは微粒子を集める試みが行われた実験によるものだと説明し、市民を落ち着かせた。
http://jp.sputniknews.com/science/20160703/2415156.html
引用元: ・CERNが実験成功 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)がにより雲が渦巻き雷が鳴る 「異次元への扉を開く」 [無断転載禁止]©2ch.net
71: ブラディサンデー(茸【緊急地震:茨城県南部M4.2最大震度3】)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:52:45.02 ID:PO7pPqbB0
>>1
まったく意味がわからないが、こんなことしたらアカン!
まったく意味がわからないが、こんなことしたらアカン!
75: 河津掛け(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:55:50.59 ID:v+EZaUO40
>>1
2枚目とかアカン雲やん
2枚目とかアカン雲やん
2: オリンピック予選スラム(茨城県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:05:12.77 ID:gdzqxSyo0
これが世界の選択か
3: キングコングラリアット(茸)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:05:13.96 ID:jOWNjGqP0
冥界の門を開いちまったか
8: クロスヒールホールド(山梨県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:06:50.26 ID:2P8JNxOE0
ムーが黙っちゃいないな
20: キングコングラリアット(福岡県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:10:37.81 ID:7gh1C9A50
ついにこの時がきたか…
21: かかと落とし(福岡県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:10:43.64 ID:od0qag5S0
俺もガイアに愛されたい
35: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:17:10.95 ID:9d4fCJNe0
ナノ秒の現象再現なのに気象と影響あるわけねーだろ
36: フライングニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:17:14.18 ID:lvNNZDMx0
電子レンジがなんとかかんとか
38: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:19:46.91 ID:bYVGLpMr0
は?
実験でこんな雲出来んの?嘘だろ?
実験でこんな雲出来んの?嘘だろ?
39: ムーンサルトプレス(空)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:20:32.05 ID:7vXEQ49a0
地震雲だ
南海トラフくるで!
南海トラフくるで!
46: かかと落とし(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:22:54.88 ID:KdRcGrr40
現地では巨大な昆虫が目撃されているらしい
55: タイガードライバー(静岡県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:34:57.52 ID:fi0AKsI80
だけど、ロシアとか北欧(スェーデンだったかな・・?)で出現したやつのほうが
完全に異次元空間の出入口みたいですごかったじゃん。こんなんの比じゃなかった。
たしか、Youtubeにも出現してから消えるまでの完全な映像あったよね・・。
完全に異次元空間の出入口みたいですごかったじゃん。こんなんの比じゃなかった。
たしか、Youtubeにも出現してから消えるまでの完全な映像あったよね・・。
77: 頭突き(東京都【22:48 東京都震度1】)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:57:37.90 ID:6ARzM5Sg0
はやくブラックホールつくれよ
79: バズソーキック(家)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 22:58:53.18 ID:q7J+4ahF0
花火大会のあとって決まって集中豪雨が来るよね
100: ナガタロックII(福岡県)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 23:56:43.66 ID:7YmL9ws70
日本のアニメでは昔からこういう状態を描写していた
本当になるとはすげーわ
本当になるとはすげーわ
101: スリーパーホールド(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/04(月) 23:57:32.40 ID:bw+LWVKT0
オカルトと科学に境界線なんて無いよ
科学は魔術探求の一手法にすぎない
科学は魔術探求の一手法にすぎない
104: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 00:00:35.15 ID:4Mgde1/O0
CERNが何をする施設かまるで理解できてないのか
113: トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 01:36:06.71 ID:AiNoAqht0
>>104
粒子同士高エネルギーでぶつけて物質を生成するのがハドロンコライダーな。
当然未知の物質が出てくる可能性もあるわけで、しかも宇宙の裏側から。
何が起こるかわからん実験毎日やっとんのやぞ
粒子同士高エネルギーでぶつけて物質を生成するのがハドロンコライダーな。
当然未知の物質が出てくる可能性もあるわけで、しかも宇宙の裏側から。
何が起こるかわからん実験毎日やっとんのやぞ
106: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 00:02:38.48 ID:enTatLh/0
魔界の門が開かれたか
108: ニールキック(茸)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 00:30:05.06 ID:TC9vnp2I0
いよいよタイムマシンが完成するんか!
110: 稲妻レッグラリアット(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 00:58:43.79 ID:vtF6psm80
外部からの影響がないように地下に施設を作っているのに、なぜ実験で外部に影響を与えるのかと
121: リキラリアット(石川県)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 06:42:35.43 ID:ffiBhyJe0
え、微粒子を集める実験でこうなったと言ってんの??
実験でこんな天候作るとかマジ?
実験でこんな天候作るとかマジ?
134: レッドインク(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 07:52:08.73 ID:xmUvH1Zg0
>>121
荷電粒子が大量に放出されたんだろうね
荷電粒子が大量に放出されたんだろうね
126: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 07:06:57.01 ID:1GqXDdIo0
施設外に影響出るとかヤバくね
138: フランケンシュタイナー(家)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 08:05:58.10 ID:TbfReRL50
渦電流じゃないの?
141: 逆落とし(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 15:08:10.71 ID:eSdTW5Hk0
オーラロードが開かれた
コメント
コメントする