1: ドラゴンスクリュー(東日本)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:18:09.27 ID:eS0MpEDq0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
北海道の大きさを実感できる。ある新聞に掲載された広告が「スゴイ!」と評判を集めている。気になるその内容は?
こんなツイートが2016年7月10日に投稿された。
ではここで、実際どんな広告だったのか、見てみよう。
これは北海道新聞が掲載した、北海道の魅力を訴えるために作成された広告を撮影したものだ。新聞には、北海道の中に他の
都府県を配置した地図が掲載されているのだが、北海道の広大さが非常に分かりやすく表現されている。これを見れば、
北海道がいかに大きいのかは一目瞭然で、大きい分だけ感動や発見が多いことにも納得できてしまう。
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/229014.html
こんなツイートが2016年7月10日に投稿された。
ではここで、実際どんな広告だったのか、見てみよう。
これは北海道新聞が掲載した、北海道の魅力を訴えるために作成された広告を撮影したものだ。新聞には、北海道の中に他の
都府県を配置した地図が掲載されているのだが、北海道の広大さが非常に分かりやすく表現されている。これを見れば、
北海道がいかに大きいのかは一目瞭然で、大きい分だけ感動や発見が多いことにも納得できてしまう。
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/229014.html
引用元: ・でけー!北海道の大きさがひと目でわかる、地元の新聞広告が秀逸 [無断転載禁止]©2ch.net
18: フライングニールキック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:24:28.28 ID:HcEZrbUb0
>>1
新潟が思ったよりデカかった
新潟が思ったよりデカかった
87: イス攻撃(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:54:09.95 ID:t9EjcgME0
>>1
北海道て日本じゃなかったんだ
北海道て日本じゃなかったんだ
567: 垂直落下式DDT(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 00:37:54.43 ID:TdUHWr0T0
2: ファイナルカット(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:19:56.79 ID:B6e8xq9e0
確かに。判りやすいわ。
しかしデカいな。
しかしデカいな。
3: ジャストフェイスロック(長崎県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:20:26.40 ID:ULYrJ0Iy0
むしろ東京みたいなちっちゃいとこに全てが集中してるのがいかに異常かわかるよな
33: 魔神風車固め(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:30:07.60 ID:iehs575W0
>>3
国策だったからね
国策だったからね
43: ボ ラギノール(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:32:13.92 ID:qnDXDCeH0
>>3
そっちのが思った
そっちのが思った
65: ハーフネルソンスープレックス(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:44:15.44 ID:qzBIKluM0
>>3
世界ってそんなもんよね。
山野草だって群生するし。
世界ってそんなもんよね。
山野草だって群生するし。
5: ダイビングヘッドバット(新潟県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:20:39.34 ID:JjLq35uB0
むしろ琵琶湖のデカさにビックリだよw
64: 不知火(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:42:41.75 ID:DDFaaV0G0
>>5
そら滋賀県の面積の6倍はあるからなw
そら滋賀県の面積の6倍はあるからなw
245: カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:03:13.37 ID:M3ybbgHk0
>>64
12: キングコングラリアット(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:22:02.80 ID:HaUiWK4R0
でもほとんど住める場所ないよね
13: リバースパワースラム(石川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:22:13.52 ID:ThE7VP0j0
新潟の長さをあらためて実感した
15: 稲妻レッグラリアット(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:23:20.99 ID:FNZvF5km0
石川県ってこんなに細かったんだ
17: ツームストンパイルドライバー(沖縄県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:24:02.66 ID:bAABeuNg0
琵琶湖(笑)
19: フロントネックロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:24:53.48 ID:pFA8Mxga0
琵琶湖デカいな、札幌から岩見沢ぐらいまでありそうだ
29: ラダームーンサルト(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:28:53.95 ID:zZBLyG7Y0
九州+四国より広いとさんざん言われていただろ
30: エメラルドフロウジョン(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:29:14.28 ID:0a4LhpUh0
札幌ステイで来てて
「明日は函館、明後日は知床行きたい!」
って言う馬鹿に見せてやってくれ
「明日は函館、明後日は知床行きたい!」
って言う馬鹿に見せてやってくれ
45: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:33:25.72 ID:qo+LI0z10
>>30
この画像そういうの説明するのに便利だね
保存した
この画像そういうの説明するのに便利だね
保存した
93: 毒霧(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:55:28.19 ID:T8FnsYwP0
>>30
旅をしてるとそんな感覚に陥るな
学生時代ヨーロッパ旅行から帰って来た友達を京都の下宿で迎えたら、
「風呂入りたいから実家に帰る」って言って、そのまま富山まで帰ったのを思い出した。
旅をしてるとそんな感覚に陥るな
学生時代ヨーロッパ旅行から帰って来た友達を京都の下宿で迎えたら、
「風呂入りたいから実家に帰る」って言って、そのまま富山まで帰ったのを思い出した。
110: 超竜ボム(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:02:34.10 ID:mcsB5eF20
>>30
一度鹿児島に勤務してたときに東京の友達から
明日長崎に行くから会おうよって言われたことがあった
返事に困ったな
一度鹿児島に勤務してたときに東京の友達から
明日長崎に行くから会おうよって言われたことがあった
返事に困ったな
38: フェイスロック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:31:33.96 ID:hgRoEZA50
2枚目のは確かバター飴だっけ
修学旅行の土産に買ったわ懐い
修学旅行の土産に買ったわ懐い
39: ビッグブーツ(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:31:35.72 ID:caJ74ZJ70
新潟と宮崎、結構デカいんだな
42: ウエスタンラリアット(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:32:13.62 ID:9OqA0tWM0
むしろ中国ロシアアメリカはどんだけデカいんだって話
44: スターダストプレス(石川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:33:05.22 ID:jPE0rs4j0
ひろけりゃいいならシベリア行けよ
48: メンマ(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:35:16.33 ID:sk/WeGef0
54: ローリングソバット(関東・甲信越)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:39:25.36 ID:RBbRZcwdO
>>48
北海道すげー!!!!
北海道すげー!!!!
68: リバースパワースラム(石川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:46:37.48 ID:ThE7VP0j0
>>48
おいw
おいw
82: バックドロップ(東日本)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:52:06.29 ID:yXe9Ebg+0
>>48
北海道の中に北海道が入ってさらに北海道が…入れ子かよ
北海道の中に北海道が入ってさらに北海道が…入れ子かよ
90: ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:55:01.23 ID:PRtqNMMy0
>>48
ちょwwww
ちょwwww
94: ボ ラギノール(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:55:30.54 ID:qnDXDCeH0
>>48
ワロタ
ワロタ
149: リバースパワースラム(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:26:48.64 ID:kZSFQbGt0
>>48
おもいっきり吹いたわww
おもいっきり吹いたわww
368: ダイビングフットスタンプ(岡山県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:05:30.98 ID:Qzm2ooZx0
>>48
なにこのマトリョーシカw
なにこのマトリョーシカw
399: リキラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:52:54.09 ID:gvGGSHQw0
>>48
宇宙の法則が乱れる
宇宙の法則が乱れる
58: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:41:02.98 ID:KXNvlVMT0
こんなデカい土地があるのに何で自給率低いんだ
59: カーフブランディング(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:41:28.49 ID:rz78+8O70
>>58
寒い
寒い
250: キャプチュード(禿)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:07:18.57 ID:SeWm+wBB0
>>59
北海道の食料自給率は200%だぞw
北海道の食料自給率は200%だぞw
60: 断崖式ニードロップ(禿)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:41:37.99 ID:IgJiSRWd0
日本の観光地三大ガッカリ
・札幌の時計台
・長崎のオランダ坂
・札幌の時計台
・長崎のオランダ坂
63: バーニングハンマー(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:42:39.25 ID:OITk0iLO0
>>60 改めてカメラマンって凄いなーって思ったわ
71: 腕ひしぎ十字固め(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:47:57.92 ID:F6HLDhKV0
>>60
つ 通天閣
つ 通天閣
122: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:10:34.03 ID:7p8XAkS20
>>60
守礼の門
守礼の門
224: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:29:12.21 ID:CY2PI5UT0
>>60
高知のはりまや橋
高知のはりまや橋
371: ダイビングフットスタンプ(岡山県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:06:38.64 ID:Qzm2ooZx0
>>224
まあこれだろう
まあこれだろう
249: 目潰し(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:07:11.36 ID:VPpU7/iQ0
>>60
札幌時計台は中に入ると印象が変わるぞ
2階が結構大きな講堂になってるからな
札幌時計台は中に入ると印象が変わるぞ
2階が結構大きな講堂になってるからな
69: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:46:41.02 ID:CvhCPpvJ0
広いけど人が住める所は少ない
北海道の人口の3割強は札幌に住んでます
北海道の人口の3割強は札幌に住んでます
70: ネックハンギングツリー(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:47:01.66 ID:OgpT9jOQ0
道産子とか、カニ食うくらいしかやる事ねぇんだろ?
91: キドクラッチ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:55:06.29 ID:NYgmmfBW0
フェリーで5時に小樽に着いて
そこから釧路までツーリングしたけどすごい時間かかった
そこから釧路までツーリングしたけどすごい時間かかった
96: バックドロップ(空)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 08:56:52.03 ID:fgK+R51B0
択捉島と国後島のでかさもよくわかるな。
そら、返してほしいわ。
そら、返してほしいわ。
109: サソリ固め(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:01:37.00 ID:yoKD4C2p0
以前稚内に住んでたが、
「北海道に遊びにきたから札幌まで
迎えに来て」て言う奴何なの?
「北海道に遊びにきたから札幌まで
迎えに来て」て言う奴何なの?
400: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:55:02.35 ID:6Yr9E0eA0
>>109
オレも昔、函館に住んでて友達が遊びに来た時、明日 旭山動物園にドライブがてら遊びに行こうよ!って言われてビビったわw
オレも昔、函館に住んでて友達が遊びに来た時、明日 旭山動物園にドライブがてら遊びに行こうよ!って言われてビビったわw
112: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:05:06.12 ID:76sAs5/60
四国のお遍路と北海道一周 走ってみたいなあ
115: 河津落とし(関東地方)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:07:22.96 ID:gmoqZ1jeO
子供が地図パズルでこんな事やった、みたいな画像で大分前に見たような…
119: リバースパワースラム(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:08:55.21 ID:z6C3LieV0
130: シャイニングウィザード(兵庫県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:14:44.55 ID:D4lslGgY0
>>119
逆に神奈川の小ささに驚いた
逆に神奈川の小ささに驚いた
381: かかと落とし(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:23:18.77 ID:+RnlmR300
>>130
今、東名川崎インターの近くに住んでるけど、
夜なら1時間掛からずに静岡県に出れる。
東名圏央道なら、山梨も1時間位だと思う。
今、東名川崎インターの近くに住んでるけど、
夜なら1時間掛からずに静岡県に出れる。
東名圏央道なら、山梨も1時間位だと思う。
133: アイアンクロー(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:17:35.79 ID:F+3J/RT80
>>119
新潟は稚内の位置に置きたくなる形してるんだなあ
新潟は稚内の位置に置きたくなる形してるんだなあ
136: フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:19:24.56 ID:K50NIpaV0
145: フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:23:35.52 ID:K50NIpaV0
>>136
東じゃなくて西だった
東じゃなくて西だった
152: シューティングスタープレス(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:28:57.84 ID:ZFUv5yWW0
>>136
これこれ
神奈川が函館の半島んとこにすっぽり入ってたの覚えてる
これこれ
神奈川が函館の半島んとこにすっぽり入ってたの覚えてる
155: ジャーマンスープレックス(滋賀県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:30:20.72 ID:efkfahkO0
>>136
おい、琵琶湖がないぞ
おい、琵琶湖がないぞ
174: ランサルセ(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:39:58.85 ID:OMvta3x30
>>136
国後島のでかさに気付く
国後島のでかさに気付く
117: スパイダージャーマン(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:08:07.14 ID:41OCR5s+0
札幌、函館に続く北海道第3の都市ってどこなの?
帯広?旭川?
帯広?旭川?
120: ボ ラギノール(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:09:20.82 ID:qnDXDCeH0
>>117
人口は
札幌>>>>旭川>>函館
人口は
札幌>>>>旭川>>函館
118: ヒップアタック(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:08:33.38 ID:zVTvJrql0
つーか九州より北海道の方でかいんだよな
こないだ初めて知ってかなり衝撃だった
こないだ初めて知ってかなり衝撃だった
139: ローリングソバット(北陸地方)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:20:03.49 ID:UEzkxhQ60
>>118
ちなみに新潟県の端から端までの距離が九州の縦の長さとほぼ同じはず。
ちなみに新潟県の端から端までの距離が九州の縦の長さとほぼ同じはず。
228: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:31:07.11 ID:CY2PI5UT0
>>139
北陸道走ると延々と同じ景色が続くわSAツマランわで嫌になる
北陸道走ると延々と同じ景色が続くわSAツマランわで嫌になる
291: 目潰し(香港)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:50:12.20 ID:sxLAVOeY0
>>228
北陸道は日本海に沈む夕日を眺めながら走るんだ
それと冬の早朝の立山連峰に映えるドーンパープルを拝め
北陸道は日本海に沈む夕日を眺めながら走るんだ
それと冬の早朝の立山連峰に映えるドーンパープルを拝め
173: フランケンシュタイナー(新潟県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:39:58.30 ID:iTaSVMaV0
121: フライングニールキック(空)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:10:03.99 ID:lCvSRpi20
琵琶湖でかすぎだろ
そっちのほうがびびったわ
そっちのほうがびびったわ
129: バックドロップホールド(鹿児島県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:13:37.18 ID:f5v7d4d00
しかも余白が半分以上残ってるっていう化け物面積
143: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:22:10.33 ID:XIwqHv3u0
道内の高速移動は1日仕事
160: ドラゴンスクリュー(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:32:11.20 ID:di3Vz+gT0
162: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:33:21.67 ID:nv7Kz7me0
>>160
USAが想像よりでかかった
USAが想像よりでかかった
167: ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:36:12.66 ID:PRtqNMMy0
>>160
Japanが裏返しになってる(´・ω・`)
Japanが裏返しになってる(´・ω・`)
169: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:36:49.56 ID:nv7Kz7me0
>>167
南半球だからな
南半球だからな
171: 逆落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:39:36.88 ID:H2NHqvo40
一度で良いから北海道に住んでみたいわ妙に憧れる
184: キングコングニードロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:50:07.79 ID:ZnHmApdH0
>>171
雪と冬の凍死地獄さえなければ最高なんだけどな
雪と冬の凍死地獄さえなければ最高なんだけどな
271: シャイニングウィザード(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:33:24.45 ID:LooqLbiV0
>>171
わかる
わかる
175: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:40:49.61 ID:TJ3H71PQ0
GDPはカスのくせにな
471: キン肉バスター(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 18:03:12.67 ID:glObFfA60
>>175
北海道のGDPは25年度で18兆2690億
北海道よりGDPが多いのは東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉、千葉、兵庫だけ(ギリで福岡には勝ってる)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
北海道のGDPは25年度で18兆2690億
北海道よりGDPが多いのは東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉、千葉、兵庫だけ(ギリで福岡には勝ってる)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
181: パロスペシャル(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:45:33.56 ID:RSFO73BX0
しかし人口は590万ほど
福岡県1県とあまり変わらん
福岡県1県とあまり変わらん
195: チキンウィングフェースロック(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:58:37.31 ID:XPEjp9HW0
>>181
約600万人として、日本の人口の1/20は北海道人か
てことは2chのレスの20個に1個は北海道人が書いたものか
約600万人として、日本の人口の1/20は北海道人か
てことは2chのレスの20個に1個は北海道人が書いたものか
192: ドラゴンスクリュー(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:55:04.13 ID:LFS44+NK0
けど北海道住まいだと別にこれ凄いの?って感じではある
194: ヒップアタック(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 09:57:11.85 ID:gvApNH/00
>>192
逆にこっちから本州行くと「えっ!もう県超えたの?こんなにあっさり県チェンジしちゃうのかよ…すげえ…」って思っちゃう
逆にこっちから本州行くと「えっ!もう県超えたの?こんなにあっさり県チェンジしちゃうのかよ…すげえ…」って思っちゃう
295: ニーリフト(禿)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:50:44.43 ID:1oxkwHtx0
>>194
あるあるw
県越えるのが不思議な気分なんだよなあ
あるあるw
県越えるのが不思議な気分なんだよなあ
205: アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:06:42.78 ID:YXj0ZQ1y0
北海道海鮮市場の電話が悪質な上にしつこくて
北海道キライ
北海道キライ
361: トペ スイシーダ(東日本)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 12:55:12.37 ID:isXOY8BeO
>>205
ほんと
北海道海鮮市場に電話番号を知られたら平和な生活は終わる
ほんと
北海道海鮮市場に電話番号を知られたら平和な生活は終わる
206: マシンガンチョップ(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:06:56.90 ID:YuioatZ90
274: シャイニングウィザード(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:34:41.77 ID:LooqLbiV0
>>206
1州分と考えれば強い
1州分と考えれば強い
207: リバースパワースラム(石川県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:07:18.49 ID:ThE7VP0j0
はじめて北海道ツーリング行ったとき
本州の距離感覚でルート計画したら
その日の目的地に昼前にはとうちゃこしてた
本州の距離感覚でルート計画したら
その日の目的地に昼前にはとうちゃこしてた
218: ジャストフェイスロック(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:18:47.13 ID:3+Q2IxUt0
>>207
道北、道東なんかだいたい計算簡単だよな
100km/hで走れば1時間にホントに100km進む
道北、道東なんかだいたい計算簡単だよな
100km/hで走れば1時間にホントに100km進む
225: 中年'sリフト(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:29:15.90 ID:o3jXEdsZ0
235: エクスプロイダー(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:41:14.75 ID:IEDOMPW+0
>>225
そーゆー道ばっかだし、冬場は白一色なので、本州以南の運転スタイルだと脳がやられて事故る。
気を確かに持ち続ける為に多くの北海道の運転者は、音楽ではトランス状態になっちゃって却って危険なので、会話と音楽があるラジオを聞くんだぜ
そーゆー道ばっかだし、冬場は白一色なので、本州以南の運転スタイルだと脳がやられて事故る。
気を確かに持ち続ける為に多くの北海道の運転者は、音楽ではトランス状態になっちゃって却って危険なので、会話と音楽があるラジオを聞くんだぜ
388: 16文キック(宮城県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:37:16.03 ID:DqmSetFh0
>>235
>気を確かに持ち続ける為に
吹いたwww そこまで過酷なのかよ
>気を確かに持ち続ける為に
吹いたwww そこまで過酷なのかよ
246: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:03:57.89 ID:nv7Kz7me0
>>225
最近静かなブームになっているエサヌカ線かな
最近静かなブームになっているエサヌカ線かな
232: ショルダーアームブリーカー(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:37:44.83 ID:5+3p0QQl0
歯舞諸島 合計100平方キロメートルくらい
色丹島 248.9平方キロメートル
国後島 1,489.3平方キロメートル
択捉島 3,166.6平方キロメートル
沖縄本島 1,211平方キロメートル
東京 2,188平方キロメートル
国後は沖縄よりでかくて択捉は東京よりでかい
色丹島 248.9平方キロメートル
国後島 1,489.3平方キロメートル
択捉島 3,166.6平方キロメートル
沖縄本島 1,211平方キロメートル
東京 2,188平方キロメートル
国後は沖縄よりでかくて択捉は東京よりでかい
234: ローリングソバット(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:39:34.71 ID:kukbEyFN0
236: ハイキック(茨城県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 10:41:53.30 ID:eOnJg5ER0
>>234
血管みたくてワロタw
相模鉄道ガンバレ!
血管みたくてワロタw
相模鉄道ガンバレ!
460: タイガードライバー(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 17:20:17.81 ID:RoUt3CCj0
>>234
やっぱりでかいんだねえ
青春18切符の5日で関西から北海道まで行って帰ってこれないか計算したことあるけど、
どうしても北海道で無理だったわ 北海道だけで3日必要になる
九州は実際に行ったけど5日で一周して余裕で帰ってこれた
やっぱりでかいんだねえ
青春18切符の5日で関西から北海道まで行って帰ってこれないか計算したことあるけど、
どうしても北海道で無理だったわ 北海道だけで3日必要になる
九州は実際に行ったけど5日で一周して余裕で帰ってこれた
264: オリンピック予選スラム(関東地方)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:17:38.01 ID:HIUxhGlBO
北海道って真ん中にドーンと魔の山・大雪山が聳え立っていて
羆がウロウロしていて
人間は沿岸部に点在して細々と暮らしてると、子供の頃思ってましたw
羆がウロウロしていて
人間は沿岸部に点在して細々と暮らしてると、子供の頃思ってましたw
266: ダブルニードロップ(dion軍【緊急地震:八丈島近海M4.9最大震度3】)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:19:11.55 ID:2xspLvr/0
>>264
だいたいあってる
だいたいあってる
297: ドラゴンスクリュー(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:51:14.51 ID:LFS44+NK0
>>264
大体あってる。試される大地に冒険に来いよ
大体あってる。試される大地に冒険に来いよ
303: ビッグブーツ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 11:55:47.56 ID:gEkiGYDh0
離島を除いて、県(道)内の移動にジェット機を使うのは北海道だけ
345: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 12:40:53.77 ID:HHgmciFr0
>>303
稚内から函館だと羽田経由にしても飛行機の方が下手すりゃ早いくらいだからなあ
それにしても何人か書いてるけど新潟が意外と大きいのがびっくりしたわ
稚内から函館だと羽田経由にしても飛行機の方が下手すりゃ早いくらいだからなあ
それにしても何人か書いてるけど新潟が意外と大きいのがびっくりしたわ
309: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 12:04:35.19 ID:jSYalxBX0
十勝はほんま平原で何もない
333: ジャンピングカラテキック(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 12:31:46.49 ID:fFARgYHq0
北海道に住むと送料高いやん
住むとしたら情強は本州以外ありえないわ
住むとしたら情強は本州以外ありえないわ
364: ジャストフェイスロック(長崎県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:00:10.75 ID:ULYrJ0Iy0
374: エクスプロイダー(家)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:13:10.18 ID:MrqRO2f/0
札幌はマジでツマラン
ススキノで女遊びするんだったら別だか
北海道は道北と道東以外はツマランよ
あと北海道の飲み屋は高い
立ち飲み屋なのに瓶ビール(中瓶)が500円以上する
ススキノで女遊びするんだったら別だか
北海道は道北と道東以外はツマランよ
あと北海道の飲み屋は高い
立ち飲み屋なのに瓶ビール(中瓶)が500円以上する
376: バーニングハンマー(空)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:18:56.13 ID:63NphoTn0
>>374
さらにつまらんのが内陸の中央部じゃないか?
富良野は北の国からがあったから観光名所になった感じかな
個人的には海沿いじゃなきゃ最果て感を感じないからイマイチだな
さらにつまらんのが内陸の中央部じゃないか?
富良野は北の国からがあったから観光名所になった感じかな
個人的には海沿いじゃなきゃ最果て感を感じないからイマイチだな
379: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 13:21:08.46 ID:nv7Kz7me0
>>376
ファーム富田の観光地化もでかい
ファーム富田の観光地化もでかい
474: テキサスクローバーホールド(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 18:47:32.30 ID:NQVsiLpA0
バイク買ったから北海道走りに行こうと思ってたけど、
俺のバイクのタンク容量だと心配だわw
ちゃんとガススタあるんだよな?
俺のバイクのタンク容量だと心配だわw
ちゃんとガススタあるんだよな?
476: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 18:49:26.17 ID:nv7Kz7me0
>>474
かなり減ったから、50kmの間ないとか覚悟した方がいいよ
かなり減ったから、50kmの間ないとか覚悟した方がいいよ
508: エルボーバット(茸)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:01:20.05 ID:GoIJZOmb0
>>474
大きい町の間の距離だけは確認しとけ
道東や道北だとマジで何もない
大きい町の間の距離だけは確認しとけ
道東や道北だとマジで何もない
509: 頭突き(西日本)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:24:21.24 ID:IMPpOH6V0
>>474
高校の時にやろうと思って一回も北海道走ってないわ
京都からフェリーにバイク載せて走ろうと思ってたんだけど
北海道って信号少ないから気持ちいいけど事故多いらしいな
あと、テント張って野宿してたら女が入ってきてセックスできるらしい
昔AVで見た
高校の時にやろうと思って一回も北海道走ってないわ
京都からフェリーにバイク載せて走ろうと思ってたんだけど
北海道って信号少ないから気持ちいいけど事故多いらしいな
あと、テント張って野宿してたら女が入ってきてセックスできるらしい
昔AVで見た
511: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:27:07.75 ID:nv7Kz7me0
>>509
女は入ってこないわ
女は入ってこないわ
515: ダブルニードロップ(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:30:00.17 ID:2xspLvr/0
>>511
毛深くてごっついネイルしてるメスは時々入ってきてニュースになるよな
毛深くてごっついネイルしてるメスは時々入ってきてニュースになるよな
516: 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:30:52.54 ID:nv7Kz7me0
>>515
逃げ場がないな
確実に食われるわ
逃げ場がないな
確実に食われるわ
513: チキンウィングフェースロック(京都府)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:29:03.86 ID:+Cx1RQzZ0
>>509
思ってるだけじゃダメだ
家の外に出ろ
思ってるだけじゃダメだ
家の外に出ろ
522: クロイツラス(岡山県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:45:41.59 ID:yNWarEYi0
>>509
蜘蛛は毎晩のように入ってきたわwww
蜘蛛は毎晩のように入ってきたわwww
481: ジャストフェイスロック(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 19:03:18.09 ID:InsVXpTv0
豚挽き肉100g60円くらい
美容室カット1500円くらい
美容室カット1500円くらい
491: ストレッチプラム(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 19:16:09.35 ID:euij0P6o0
521: クロイツラス(岡山県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:43:57.78 ID:yNWarEYi0
>>491
斜里か、
ツーリングで車両多いと興醒めだから早朝6時頃行ったわ
同じこと考えてる奴がもう1人いて写真取り合ったという糞どーでもいい自分語り
斜里か、
ツーリングで車両多いと興醒めだから早朝6時頃行ったわ
同じこと考えてる奴がもう1人いて写真取り合ったという糞どーでもいい自分語り
503: トペ スイシーダ(東日本)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 19:48:03.82 ID:isXOY8BeO
4時間ぶりに信号に遭遇して
「あ、ここ高速じゃなかったんだ」
と思い出す
「あ、ここ高速じゃなかったんだ」
と思い出す
518: ビッグブーツ(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 20:37:18.57 ID:DYt6YlV70
こんなんだったのか。本州から来た人の距離感がおかしいのも納得ですわ
536: マスク剥ぎ(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 21:27:29.67 ID:EG9NsPEb0
関西に住む知人が北海道旅行中に電話してきて
「今からススキノで飲むけど来る?」って
函館から札幌はすぐには無理だー
電車で30分くらいと思ってたのかな
特急で3時間半と言うと驚いてた
「今からススキノで飲むけど来る?」って
函館から札幌はすぐには無理だー
電車で30分くらいと思ってたのかな
特急で3時間半と言うと驚いてた
541: チキンウィングフェースロック(静岡県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 21:35:53.36 ID:nzLNLYGC0
>>536
飛行機なら40分だろ函館丘珠は便も多いし
飛行機なら40分だろ函館丘珠は便も多いし
542: マスク剥ぎ(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 21:40:13.88 ID:EG9NsPEb0
>>541
どうしても急ぐとか日帰りには飛行機使う
高いけど40分は魅力だよね
どうしても急ぐとか日帰りには飛行機使う
高いけど40分は魅力だよね
543: チキンウィングフェースロック(静岡県)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 21:46:06.19 ID:nzLNLYGC0
>>542
稚内札幌とかだと陸路日帰りは困難だけど函館札幌は3時間半ぐらい
だから予めスケジュールが決まっていれば特急でも日帰り圏ではないの?
3時間半耐えられない人なら別だけど、静岡だと新幹線使わないで東京まで
片道3時間以上かけて安く日帰りするって人も結構多い。
稚内札幌とかだと陸路日帰りは困難だけど函館札幌は3時間半ぐらい
だから予めスケジュールが決まっていれば特急でも日帰り圏ではないの?
3時間半耐えられない人なら別だけど、静岡だと新幹線使わないで東京まで
片道3時間以上かけて安く日帰りするって人も結構多い。
548: ダイビングヘッドバット(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 21:53:26.38 ID:Na1Vfcfs0
>>543
札幌から稚内まで車で3時間ってとこだけど?
札幌から稚内まで車で3時間ってとこだけど?
555: ジャストフェイスロック(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 22:05:24.43 ID:zj8LPcd50
>>548
3時間は高速使っても無理だろ
3時間は高速使っても無理だろ
556: ダイビングヘッドバット(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 22:15:39.79 ID:Na1Vfcfs0
>>555
この時期よく釣りに行くんだけど、まぁそんなもんだよ
この時期よく釣りに行くんだけど、まぁそんなもんだよ
549: バックドロップホールド(北海道)@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 21:54:32.73 ID:EfYI+0Gu0 BE:755986669-PLT(12000)
>>543
空港まで行くのがめんどくさい
じゃぁ車でっていう話になるとかならないとか
空港まで行くのがめんどくさい
じゃぁ車でっていう話になるとかならないとか
568: リキラリアット(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 00:39:56.73 ID:tpaLmYyO0
でかいけど寒いからイヤ
コメント
コメントする