1: ローリングソバット(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/19(水) 22:40:38.25 ID:8L22NQbW0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
背中に担いで空を飛ぶ飛行機器を開発するジェットパック・アヴィエーション社が最新のジェットエンジンを使ったJB10の飛行ビデオを発表。
今度のJB10は上空3キロ以上の高度を最高で毎時160キロのスピードで飛行できるもの。

そー
https://jp.sputniknews.com/videoclub/201610192921702/
https://youtu.be/y9B7WdlRafc?t=59


引用元: 【動画】次世代型ジェットエンジンによる垂直離陸の実験映像が公開される [無断転載禁止]©2ch.net

5: ドラゴンスクリュー(空)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/19(水) 22:47:14.65 ID:lwIUg84A0
エンジントラブルが起きたら真っ逆さまだな

9: ストレッチプラム(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/19(水) 22:49:24.51 ID:Xeukxeyf0
コスパ悪そう

10: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/19(水) 22:52:39.30 ID:jD+QNnGB0
操縦が簡単になったら革命的飛行機械になるぞこれは

14: オリンピック予選スラム(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/19(水) 23:04:22.34 ID:h0xRk8lv0
これ、とてつもなく難しそう…
バランス崩したりパニクったりしたら即あの世行きかもしれないんだし

20: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE] 2016/10/19(水) 23:17:09.15 ID:gIXL/D5Q0
完成度高いなー
炎見えてるからやっぱり熱いんだろうけど、燃えないのかな

24: エクスプロイダー(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/19(水) 23:25:34.13 ID:5F3rc5Ir0
ジェットというか、ダクテッドファンに近いターボファンっぽいが

32: エクスプロイダー(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/19(水) 23:37:43.44 ID:5F3rc5Ir0
高速移動しないのなら、馬力よりもトルクで
流速は遅く、流量は多くだものな
ラジコンのジェットみたいに闇雲に吹き出すんじゃなくて、ファンの占める割合が大きいんだろうな

38: スリーパーホールド(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/20(木) 00:05:05.44 ID:m+wNB1a80
ジェットエンジン4機のドローン型作ればいいんちゃう

そのうちどっかがまじで作ると思う

47: バズソーキック(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/20(木) 02:08:39.55 ID:p3ooSoPc0
音うるさすぎ
泥棒には不向き

49: ストレッチプラム(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR] 2016/10/20(木) 07:23:13.17 ID:OUx/drZ00
ロス五輪のやつは数十秒しか飛べなかったらしいがこれは4分半も飛んでるね

56: アイアンクロー(庭)@無断転載は禁止 [ID] 2016/10/20(木) 08:18:26.70 ID:QJQ9HsiU0
>>49
ロケットとジェットの差だろうけど、結構な差だね。

54: サソリ固め(宮崎県)@無断転載は禁止 [GB] 2016/10/20(木) 07:46:05.02 ID:9ZZVKW4S0
浮くだけならそんな難しくないんだろうけど姿勢制御とか着地とか考えると厳しいわな

55: トラースキック(大阪府)@無断転載は禁止 [NL] 2016/10/20(木) 07:47:34.44 ID:411DvTyc0
完全なコンピューター管制下じゃないと姿勢制御もできなさそう

69: エルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/20(木) 14:12:48.51 ID:TSn7pZj50
エネルギーの方向がわずかにぶれただけで自分をバラバラに出来る機械を背負うとか無理。
巨大なエネルギーで動いてる機械のそばに平気で立ってられる奴って想像力足りないと思うわ。
たまたまなにか小さな金属片でも噛み込んでそいつを飛ばして来ただけで死ぬんやで?