1: 膝靭帯固め(家)@無断転載は禁止 [FR] 2016/10/28(金) 19:19:36.14 ID:59Z7lnQK0 BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
直径64キロの小惑星衝突か=月の三重リング地形-国際チーム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102800035&g=int
月の「東の海」の三重リング地形は、約38億年前に直径64キロの小惑星が秒速15キロの高速で衝突した後、地殻を構成する比較的熱く軟らかい岩石が流動して形成された可能性があると、米マサチューセッツ工科大などの国際研究チームが発表した。
論文は28日付の米科学誌サイエンスに掲載される。
米航空宇宙局(NASA)の2機ペアの月周回探査機が2012年末まで約1年間、重力の分布を詳細に観測したデータに基づき、コンピューターでシミュレーションした。
小惑星が衝突した当初は直径約390キロのクレーターができたとみられるが、岩石の流動で消滅したという。
三重リングは、地球から見える月面の表側と見えない裏側の境界付近に位置し、外側の輪郭の直径は約930キロ。
太陽系が約45億年前に形成された後、地球や月、火星などに小惑星が多数衝突する時期があったと考えられており、研究成果は地表の形がどのように変化してきたかの解明に役立つという。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102800035&g=int
月の「東の海」の三重リング地形は、約38億年前に直径64キロの小惑星が秒速15キロの高速で衝突した後、地殻を構成する比較的熱く軟らかい岩石が流動して形成された可能性があると、米マサチューセッツ工科大などの国際研究チームが発表した。
論文は28日付の米科学誌サイエンスに掲載される。
米航空宇宙局(NASA)の2機ペアの月周回探査機が2012年末まで約1年間、重力の分布を詳細に観測したデータに基づき、コンピューターでシミュレーションした。
小惑星が衝突した当初は直径約390キロのクレーターができたとみられるが、岩石の流動で消滅したという。
三重リングは、地球から見える月面の表側と見えない裏側の境界付近に位置し、外側の輪郭の直径は約930キロ。
太陽系が約45億年前に形成された後、地球や月、火星などに小惑星が多数衝突する時期があったと考えられており、研究成果は地表の形がどのように変化してきたかの解明に役立つという。
引用元: ・【宇宙ヤバイ】月(直径3500km)に小惑星(直径64km)がぶつかるとどうなる?→直径930kmの三重リング地形 [無断転載禁止]©2ch.net
10: ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN] 2016/10/28(金) 19:21:59.01 ID:vpay2TUA0
広島級の原爆との比較はまだ?
12: チキンウィングフェースロック(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 19:24:10.70 ID:GhniX05X0
>>10
20桁つかっても足りないのでは
20桁つかっても足りないのでは
11: ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 19:22:41.48 ID:/cvDWHCU0
地球から見える月の反対側なかったりして
13: ストレッチプラム(庭)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 19:26:19.24 ID:/j8NEW+L0
いつものNHKのやつはよ!
つか地球がドーナツみたいに穴が空くような隕石はあるのかね?
つか地球がドーナツみたいに穴が空くような隕石はあるのかね?
16: シャイニングウィザード(空)@無断転載は禁止 [KR] 2016/10/28(金) 19:30:20.36 ID:LoCMCAR50
月が無くなったら地球に何か影響あるの?
20: ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 19:40:16.62 ID:/cvDWHCU0
>>16
引力なくなるから海の満ち引きがなくなる
引力なくなるから海の満ち引きがなくなる
26: チェーン攻撃(四国地方)@無断転載は禁止 [ID] 2016/10/28(金) 20:29:39.11 ID:FK3gPNpc0
>>20
釣りキチ真っ青
釣りキチ真っ青
23: ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/28(金) 19:52:33.60 ID:hp7luQLf0
>>16
お仕置きができなくなる
お仕置きができなくなる
32: ドラゴンスクリュー(北海道)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 20:53:00.87 ID:RKSet3Vx0
>>16
姫の日が乱れる^ ^
当然男の子も荒れる^ ^
無くなった途端に津波が起こる^ ^
地震も、火山も^ ^
姫の日が乱れる^ ^
当然男の子も荒れる^ ^
無くなった途端に津波が起こる^ ^
地震も、火山も^ ^
43: フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 22:07:50.44 ID:/XMOYECxO
>>16 海水が停滞して酸素が溶けず、微生物や小型生物しか棲まない惑星になった可能性が高い。
47: チキンウィングフェースロック(庭)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/29(土) 00:26:23.87 ID:QSsCo/sL0
>>16
潮干狩りできなくなるじゃん
潮干狩りできなくなるじゃん
58: クロスヒールホールド(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/29(土) 22:34:47.72 ID:nLyh9ti00
>>16
地軸が安定しなくなる
月のない金星は地軸がひっくり返ってしまって
西から昇ったお日様が~状態
地軸が安定しなくなる
月のない金星は地軸がひっくり返ってしまって
西から昇ったお日様が~状態
18: リキラリアット(神奈川県)@無断転載は禁止 [CH] 2016/10/28(金) 19:31:50.66 ID:3e+Hftd80
41: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 21:58:14.26 ID:QTDMSaKF0
>>18
きもい
きもい
57: キチンシンク(庭)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/10/29(土) 21:55:30.66 ID:HWprT+W90
>>18
何故か怖い
何故か怖い
59: フェイスクラッシャー(catv?)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/29(土) 22:46:02.88 ID:A4O0i2j50
>>18
コロニー落とし
コロニー落とし
19: アトミックドロップ(愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 19:39:32.77 ID:pWaqv/uR0
月の裏側のキモさは異常
54: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN] 2016/10/29(土) 21:01:41.35 ID:IPDXyOjM0
>>19
月が裏側で隕石を引き受けてくれるから、地球に落ちる隕石が少ないんやで
月が裏側で隕石を引き受けてくれるから、地球に落ちる隕石が少ないんやで
55: ファイナルカット(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/29(土) 21:10:58.26 ID:NypCqSoX0
>>54
被害担当星か
被害担当星か
60: 閃光妖術(家)@無断転載は禁止 [AU] 2016/10/29(土) 23:20:41.24 ID:PdNWqQpc0
>>54
そんなに都合よく月にばかりあたるものか?
360°×360°のうちのほんの一部しかカバーできなくね?
そんなに都合よく月にばかりあたるものか?
360°×360°のうちのほんの一部しかカバーできなくね?
63: 魔神風車固め(神奈川県)@無断転載は禁止 [CA] 2016/10/30(日) 15:33:12.86 ID:JkfPey8X0
>>60
無いよりはあったほうがいい
無いよりはあったほうがいい
64: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB] 2016/10/31(月) 01:10:55.56 ID:nur4HiG50
>>60
>>54は間違えだよ。
正しくは木星や火星が引き受けてくれてる。
ま、木星が大半かな。
>>54は間違えだよ。
正しくは木星や火星が引き受けてくれてる。
ま、木星が大半かな。
31: ネックハンギングツリー(家)@無断転載は禁止 [CN] 2016/10/28(金) 20:52:13.49 ID:aqW19Vfj0
ガンダムで押し出してやる
34: クロスヒールホールド(茸)@無断転載は禁止 [GB] 2016/10/28(金) 20:53:24.87 ID:ULkfiMBI0
そんなものぶつかって軸は大丈夫なの?
38: 河津掛け(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 21:10:45.50 ID:lGvAau1w0
約1/50の物がぶつかると、約1/4のクレーターができるのか(*´・ω・)
質量や速度でかわるか・・・
質量や速度でかわるか・・・
51: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB] 2016/10/29(土) 05:45:36.27 ID:T4C2bzBc0
>>38
とっても鋭い考察力ですね。
おっしゃるとおりインパクタの質量や衝突速度でも変わります。スケーリング則である程度予測してできるわけです。
ちなみにインパクタの衝突角度によってもクレーターの形状が変わったりもしますね。
実験と理論の両面から日夜研究がおこなわれてます
とっても鋭い考察力ですね。
おっしゃるとおりインパクタの質量や衝突速度でも変わります。スケーリング則である程度予測してできるわけです。
ちなみにインパクタの衝突角度によってもクレーターの形状が変わったりもしますね。
実験と理論の両面から日夜研究がおこなわれてます
39: アトミックドロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/28(金) 21:22:51.18 ID:5QLedGZ90
ウサギさんが餅つき出来なくなるし、月に代わってお仕置きをされる事もなくなる
56: ラ ケブラーダ(dion軍)@無断転載は禁止 [JP] 2016/10/29(土) 21:42:07.19 ID:HXmLF3K90
いや地球の方が重力が強いから落ちてくる隕石の数も大きさも遥かに多いよ
ただ大半は大気圏で燃え尽きるしクレーターもすぐに風化するけど
月のクレーターはいつまでも残ってるってだけ
ただ大半は大気圏で燃え尽きるしクレーターもすぐに風化するけど
月のクレーターはいつまでも残ってるってだけ
コメント
コメントする