おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    カテゴリ: 国際社会

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香里◆9Xwbd8KpQM 2014/05/25(日)07:01:10 ID:3F72oEmjv

    プーチン氏「領土交渉、中断するのか」 日本に不快感

    朝日新聞デジタル 5月25日(日)1時3分配信
    ロシアのプーチン大統領は24日、日本がウクライナ問題でロシアに制裁を科したことについて初めて発言し
    「日本は北方領土問題の話し合いも中断するのだろうか」と述べた。
    北方領土交渉を続けられる状況ではなくなったという認識を示したものだ。イタル・タス通信が伝えた。
    安倍晋三首相は昨年4月に公式訪ロした際、プーチン大統領と北方領土交渉を「再スタート」させることで合意。
    その後外務次官級の協議を重ね、今秋にはプーチン大統領の訪日が予定されていたが、実現しない可能性が出てきた。
    プーチン大統領はサンクトペテルブルクで開かれた経済フォーラムで「我々は交渉の用意があるだろうかと言えば、ある。しかし、我々は日本が(対ロ)制裁に加わったと聞いて、驚いた。私がよく分からないのは、(北方領土)問題の交渉も(日本は)中断するつもりなのか、ということだ」と述べた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00000002-asahi-pol
    続きはソースで!

    引用元: プーチン氏「領土交渉、中断するのか」 日本に不快感[5/25]

    【プーチン氏「領土交渉、中断するのか」 日本に不快感[5/25]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 飛行少年◆zosklHCpY. 2014/05/25(日)04:20:21 ID:cOw0rJv6Z
     防衛省は24日夜、東シナ海の公海上空で同日午前11時ごろと正午ごろ、海上自衛隊のOP3C画像情報収集機と航空自衛隊のYS11EB電子測定機が、中国軍のSU27戦闘機2機の異常接近を受けたと発表した。 防衛省によると、中国機の異常接近があったのは、東シナ海中央部の日本の防空識別圏と、中国が昨年に設定した防空識別圏が重なる空域。中国戦闘機は海自OP3Cには約50メートル、空自YS11EBには約30メートルまで近づいた。接近はいずれも数秒間だった。

     政府関係者によると、自衛隊機は、中国とロシアの海軍による合同軍事演習を監視していた。演習は日本の領海近くで行われていた。中国機の領空侵犯はなかった。

    (続きはソースで)
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140525/plc14052501270004-n1.htm

    引用元: 【軍事】中国機が自衛隊機に異常接近 東シナ海、30~50メートルまで[05/25]]

    【中国機が自衛隊機に異常接近 東シナ海、30~50メートルまで[05/25]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 大口小火◆lol.XSQqdw 2014/05/23(金)20:05:05 ID:???
    上海市で、3カ月以上の長期滞在者と永住者を合わせた日本人数が
    昨年10月1日時点で約4万7700人となり、約9700人減少した。
    上海総領事館によると、統計開始以降、前年比で減少したのは初めて。

    「PM2・5」による大気汚染の深刻化などを受け、企業の駐在員が家族を帰国させたり、
    単身赴任を選んだりするケースが増えているためとみられる。

    コスト削減や経営の現地化のため駐在員を減らしていることも要因の一つとの見方もある。

    一部省略、ソース:産経新聞
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140523/chn14052319230012-n1.htm

    引用元: 【国際】上海の日本人1万人減少 大気汚染などが原因か[05/23]

    【上海の日本人1万人減少 大気汚染などが原因か[05/23]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/05/15(木)12:31:24 ID:shywmqtgW
    交番のお巡りさん、殺人事件4万件のブラジルへ(読売新聞) - Y!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00050035-yom-soci

    《ニュース概要》
    “で国際協力機構(JICA)と警察庁は、2017年までの3年間、
    交番勤務の豊富な警察官をブラジルに派遣することを決めた”
    5月15日配信の読売新聞のWeb記事ではこう伝えています。

    ブラジルでは、日本の交番制度を取り入れている地域もあり、
    一定の効果を挙げているとか。
    2016年開催のリオデジャネイロ五輪を前に、日本の交番制度を取り入れて治安改善に繋げたい考えです。

    いくつかのニュースで伝えられているように、ブラジルでは殺人事件の発生件数が年間約4万人にのぼり、
    ワールドカップを前に日本の外務省が渡航についての注意を呼びかけるなど、
    治安の悪化が大きな問題になっています。
    ただ、ブラジルの警察は住民と敵対関係になってしまっており、
    日本のように警察と住民が協力し合う構造にはなっておらず、課題は多いようです。

    ニュース概要は元記事から記者がまとめたものです。
    詳細についてはリンクから全文を閲覧してください。

    それなり
    (*・ω・)ノ頑張れお巡りさん!
    でも派遣される人の家族は気が気じゃないだろうな…
    Twitter@opensorenari
    (記者用アカウントからopen2chとスレを拡散しています)

    引用元: 【国際】 交番のお巡りさん、殺人事件4万件のブラジルへ(読売新聞)[5/15]

    【交番のお巡りさん、殺人事件4万件のブラジルへ(読売新聞)[5/15]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/17(土)17:51:30 ID:zSXxp4kmj
    日本の大雪で米哨戒機が修理不能 屋根落ち、3機が大破
    社会 2014/05/17 11:11【共同通信】

     【ワシントン共同】今年2月に関東甲信を襲った大雪のため、神奈川県大和市にある「日本飛行機」の整備施設の屋根が落ちた被害で、米海軍のP3C哨戒機3機が大破して修理できなくなったことが分かった。米軍の準機関紙スターズ・アンド・ストライプスなどが16日までに伝えた。

     海軍はP3C計4機を整備のため同施設に駐機させていた。残る1機も修理が必要とされる。日本側に補償を求める可能性もある。

    詳細のソース
    http://www.47news.jp/smp/CN/201405/CN2014051701001265.html

    引用元: 【社会】日本の大雪で米哨戒機が修理不能 屋根落ち、3機が大破。日本側に補償を求める可能性

    【日本の大雪で米哨戒機が修理不能 屋根落ち、3機が大破。日本側に補償を求める可能性】の続きを読む

    このページのトップヘ