おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    カテゴリ: グルメ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)09:40:30 ID:OpD
    『スターバックスコーヒー』の新作ドリンクとして販売されている、チョコレートクランチフラペチーノ。そのエネルギー数が1044キロカロリーとなっており、インターネット上で大きな話題となっている。

    ・ラーメン2杯分のエネルギーに匹敵
    日本の成人の1日の必須エネルギーは1800~2200キロカロリーなので、2杯飲めば1日のエネルギーを補完できることになる。
    また、チョコレートクランチフラペチーノ1杯で、ラーメン2杯分のエネルギーに匹敵する。ちなみにラーメンのエネルギーは1杯400~500キロカロリー。

    ・ズッシリとくる重みが凄い!!
    実際にチョコレートクランチフラペチーノのベンティサイズを購入して飲んでみたのだが、受け取った瞬間、ズッシリとくる重みが凄い!!

    単なる水分ではなく、何か「金属製のかたまり」のようなものを持っている気分になる。

    ・確かにおいしいドリンク
    その味だが、思ったより甘くなく、ビターテイストでオトナ向け。ゴクゴク飲んでも甘ったるくないので後味がよい。

    確かにおいしいドリンクかもしれないが、1000キロカロリーを超えていることを思うと、ひとりで全部は飲みきれないかもしれない……。

    ・費用対効果はよさそう
    ちなみに、チョコレートクランチフラペチーノのベンティサイズは723円である。

    エネルギーとしては、費用対効果はよさそうである。夏バテ防止にも良いかもしれない!?

    http://buzz-plus.com/article/2015/06/06/sutaba-1000/
    no title

    no title

    no title

    https://youtu.be/b6IuxUkTTqM


    引用元: スタバ新作ドリンクが1000キロカロリー!ラーメン2杯分のエネルギー!

    【スタバ新作ドリンクが1000キロカロリー!ラーメン2杯分のエネルギー!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)18:56:22 ID:w1i
    ミミズの形をしたグミ。駄菓子屋やスーパーで販売されているのを見たことがあるが、ここまで大きな巨大ミミズのグミは、いままで存在しなかった。

    ・子どもにとって最高のご馳走
    通常のミミズ型グミより128倍の大きさがあり、その長さは66センチ! その味もボリュームも大満足のデキである。
    大人は「こんなグロテスクなグミは子どもに食べさせたくない!!」と思ってしまいがちだが、子どもにとって最高のご馳走だ。

    ・触り心地はプニプニ
    あまりにも巨大すぎて、大人の男性が大きな口を開けないと食べられないほどの太さをしている。
    触り心地はプニプニしているものの、ズッシリと重く、中心部はそこそこ硬めのようである。

    ・価格は約3000円
    この巨大ミミズのグミは、ユニークアイテムの販売サイト『Vat19』で売られている。価格は約3000円だ。これほど巨大なグミならば、3000円でも安いかもしれない!?

    http://buzz-plus.com/article/2015/06/08/gumi/
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    https://youtu.be/7RXmNRr8x7I


    引用元: 巨大ミミズのグミが新発売! お値段3000円と超お買い得!(画像アリ)

    【巨大ミミズのグミが新発売! お値段3000円と超お買い得!(画像アリ)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)03:57:34 ID:OpD
    ココイチの愛称で親しまれている『カレーハウスCoCo壱番屋』。実はカレーライスのカレーを無料でおかわりできるのだが、あまり知られていない。

    ・ライスが残ってしまったときだけ!!
    どのカレーを注文してもおかわりは可能で、ココイチも公式に「店内でお食事の際、ライスが残ってしまった場合に限り、
    一定量のカレーソースを一回限りではございますが、サービスでおかけいたしますので、従業員までお申し出ください」とコメントしている。

    ・実際に試してみた
    でも「おかわりください」と言って「はい? 何のことですか?」と店員に言われたら恥ずかしい! 実際に試してみたいけど、試す勇気がない! という人のために、本当にココイチで無料でカレーをおかわりできるのか、実際に試してみた。

    ・ご飯だけが残ってしまった
    注文したのは、一番安いポークカレー(463円)。モグモグ食べていたところ、カレーがなくなって、ご飯だけが残ってしまった。店員さんに「おかわりください」と言うと、笑顔で「かしこまりました!!」との返答。

    ・ココイチ太っ腹や!!
    なんと、カレーを皿に足してくれたではないか! 多くはないが、無料なんだから贅沢はいえない。いや、かなりありがたい!!

    カレーをおかわりしたことで、ご飯を美味しく食べられたのであった。よく見ると、肉片も入っている!! 皆さんも、ご飯だけが残ってしまったらカレーのおかわりをお願いしよう!!

    http://buzz-plus.com/article/2015/06/06/kokoichi/
    no title

    no title

    no title

    https://youtu.be/nOsdTDo-3uM


    引用元: ココイチのカレーはおかわり無料!←おーぷん民はどのくらい知ってた?

    【ココイチのカレーはおかわり無料!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 12:27:34.14 ID:vPEMKjWN0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
    no title


    no title

    no title

    no title


    去年12月、「商品に虫が混入している」と指摘され、販売が中止されていたカップ焼きそばの定番「ペヤング」が、
    来週から順次、販売再開となります。

    商品は以前に比べ安全性を強化するため、ふたがシール方式に改められました。また、工場設備も大幅に改修されています。
    「食の安全」への消費者の目線が厳しくなる中、食品会社の対策も変化してきています。

    異変が起きたのは去年12月でした。「商品に虫が混入していた」との消費者の指摘がインターネットで広がり、
    製造元のまるか食品が生産・販売をすべて停止しました。

    あれから半年。販売再開にあたり、商品は安全対策が強化されました。パッケージのデザインは以前のものとほぼ変わりません。
    しかし、ふたを上乗せ式からシール型に変え、より密閉度が高められています。安全対策の強化は動き出した工場でも。

    「ここは(製造)ライン上でむき出しになるので、上部に屋根をつけた」
    虫が混入した可能性がある麺の運搬レーン。落下物などが混ざらないよう、新たに屋根を設けました。また、こんな対策も。

    「以前は目視だけだったので、より(チェックを)強化するという意味でカメラを設置した」
    麺をカメラで撮影し、上下両面を機械で確認。問題があると判断された商品は、ふたがされずに取り除かれます。
    さらに、一部がひび割れていた壁を直したほか、床も抗菌仕様にするなど、工場は大きく改修されました。

    「消費者においしいって、また言ってもらえるように、頑張って作っていきたい」(まるか食品本社工場 北原孝行工場長)

    ソースより抜粋 TBS
    「ペヤング」来週から販売再開 “食の安全”企業どう守る?
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2510914.html

    引用元: ペヤングのゴキブリ対策がまるで別の工場を撮影したみたいで気合い入りすぎワロタ

    【ペヤングのゴキブリ対策がまるで別の工場を撮影したみたいで気合い入りすぎワロタ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 04:55:27.63 ID:hrejSY3/0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
    納豆――決して主役にはならないが、ご飯のお供からパスタの引き立て役まで、実に広い
    守備範囲を誇る憎いヤツだ。
    その食べ方は「刻みネギとからしを入れて醤油をかける」というのが一般的だが、20~30代の
    男女224人にアンケート調査したところ、皆さん、実に様々なアレンジを加えていることが判明した。(※協力/ファスト・アスク)

    ●納豆の人気トッピングBEST10
    1位 ネギ(134人/224人 59.8%)
    2位 生卵(76人/224人 33.9%)
    3位 キムチ(65人/224人29.1%)
    4位 海苔(21人/224人 9.5%)
    5位 とろろ(19人/224人 8.5%)
    6位 オクラ(18人/224人 7.9%)
    7位 大葉(13人/224人 5.8%)
    7位 梅干し・練り梅(13人/224人 5.8%)
    9位 明太子(9人/224人 4.2%)
    9位 塩辛(9人/224人 4.2%)

    ●納豆の「+α調味料」BEST10
    (※複数回答 醤油とからしを除く)
    1位 マヨネーズ(34人/224人 15.2%)
    2位 わさび(33人/224人 14.7%)
    3位 ポン酢(31人/224人 13.8%)
    4位 七味唐辛子(18人/224人 8.0%)
    5位 ラー油(17人/224人 7.6%)
    6位 ごま油(16人/224人 6.3%)
    7位 塩(5人/224人 2.2%)
    7位 味噌(5人/224人 2.2%)
    7位 ケチャップ(5人/224人 2.2%)
    10位 ソース(4人/224人 1.8%)
    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150531-00042473-r25
    no title

    引用元: 納豆の美味ちょい足しBEST10

    【納豆の美味ちょい足しBEST10】の続きを読む

    このページのトップヘ