1: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 20:37:14.87 ID:dpalQhwo0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
ベトナムで「100年に1度の干ばつ」 生活用水も高騰
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z66DNJ3ZUHBI01V.html
ベトナム南部の穀倉地帯が「100年に1度」とされる干ばつと塩害に見舞われ、
稲作などに深刻な被害が出ている。堅調だった経済成長にも影を落とす。
南部ベンチェ省チャウフン村。農家のタインさん(54)は干からびた水田を見渡し、「こんなことは初めてだ」と
途方に暮れた。村では3月に収穫を迎えるはずの水田がほぼ全滅、タインさんは借地代など数十万円規模の借金を抱えたまま、無収入となった。
水不足で食事や洗濯に使う生活用水の価格は20倍に高騰した。自宅で食べるコメもない。
牛に与えるワラにも塩水が浸透して使えない。「生活はどうなるのか」と不安が募る。
農業農村開発省によると、昨年来のエルニーニョ現象で雨が少なく、3月のメコン川の水位は1926年以来の低い水準だった。
上流域で中国などが建設したダムの影響も指摘されている。近年は地球温暖化による海水面の上昇と海岸浸食が進み、
乾期のたびに、水位の下がったメコン川に海水が流れ込んで一帯に塩害をもたらしている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z66DNJ3ZUHBI01V.html
ベトナム南部の穀倉地帯が「100年に1度」とされる干ばつと塩害に見舞われ、
稲作などに深刻な被害が出ている。堅調だった経済成長にも影を落とす。
南部ベンチェ省チャウフン村。農家のタインさん(54)は干からびた水田を見渡し、「こんなことは初めてだ」と
途方に暮れた。村では3月に収穫を迎えるはずの水田がほぼ全滅、タインさんは借地代など数十万円規模の借金を抱えたまま、無収入となった。
水不足で食事や洗濯に使う生活用水の価格は20倍に高騰した。自宅で食べるコメもない。
牛に与えるワラにも塩水が浸透して使えない。「生活はどうなるのか」と不安が募る。
農業農村開発省によると、昨年来のエルニーニョ現象で雨が少なく、3月のメコン川の水位は1926年以来の低い水準だった。
上流域で中国などが建設したダムの影響も指摘されている。近年は地球温暖化による海水面の上昇と海岸浸食が進み、
乾期のたびに、水位の下がったメコン川に海水が流れ込んで一帯に塩害をもたらしている。
引用元: ・【ベトナム】100年に1度の干ばつ 水田全滅、生活用水の値が20倍 中国が作ったダムも一因か
【【ベトナム】100年に1度の干ばつ 水田全滅、生活用水の値が20倍 中国が作ったダムも一因か】の続きを読む