おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:リチウムイオン電池

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キングコングニードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/10/10(月) 22:28:37.32 ID:MyRHZWmj0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
    韓国の学者らがリチウムイオン電池の100倍速く充電し同じ大きさでより大きな容量をもつ充電器を開発した。
    科学情報通信技術・科学予測省が今日発表した。
    「韓国先端科学技術大学が今最も普及しているリチウムイオン電池の100倍速く充電する新型充電器を開発した」とのこと。
    同省によれば真っ先に適応されるのは電気自動車その他の自動車用部品であるという。

    そー
    https://jp.sputniknews.com/science/201610102880978/
    no title

    引用元: 韓国、リチウムイオン電池をなんと100倍速で充電する充電器を開発! [無断転載禁止]©2ch.net

    【韓国、リチウムイオン電池をなんと100倍速で充電する充電器を開発!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/25(火)14:58:14 ID:Qwg7xdWE6
    東京大学大学院工学系研究科(山田裕貴助教、山田淳夫教授)、京都大学(袖山慶太郎特定研究員)、
    独立行政法人物質・材料研究機構(館山佳尚グループリーダー)は24日、リチウムイオン電池の
    急速充電、高電圧作動を可能にする新しい電解液を開発したと発表した。

    現状最も優れた二次電池であるリチウムイオン電池は、電解液の材料が20年以上
    ほぼ同一組成のものが用いられている。今回、研究グループは、既存の電解液にはない高速反応と
    高い分解耐性を持つ、高い濃度のリチウムイオンを含む電解液を開発した。

    これまで、超高濃度液体は電解液として適さないと信じられていたが、従来の4倍以上の濃度で
    リチウムイオンを含む液体が、必須であった溶媒のエチレンカーボネートを用いずに
    リチウムイオン電池電解液として作動することが分かった。
    これにより、20年以上固定されていた電解材料液の幅が広がり、耐電圧、反応速度、コストなど、
    必要とされる特性に合わせた電解液設計が可能となった。

    この特徴に着目して材料探索を行なった結果、「高濃度=反応が遅く電解液に適さない」という
    通説を覆し、リチウムイオン電池の充電時間を従来の3分の1以下に短縮できるようになる。
    また、この電解液は5V以上の電圧をかけても安定しており、電気自動車などへの応用も期待が
    かかる。

    ソース
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641095.html
    研究成果のイメージ図
    no title

    今回開発した新規な電解液(超高濃度電解液)の溶液構造
    no title

    ■ 独立行政法人物質・材料研究機構 http://www.nims.go.jp/
     2014.03.24 濃い液体が秘める新機能を発見、新世代の電解液へ
     http://www.nims.go.jp/news/press/2014/03/p201403240.html

    引用元: 【科学】バッテリ充電時間を3分の1以下にする“濃い”電解液を開発

    【【科学】バッテリ充電時間を3分の1以下にする“濃い”電解液を開発】の続きを読む

    このページのトップヘ