おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:ロシア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ゆずハイボール ◆iTA97S/ZPo 2014/04/04(金)10:07:10 ID:7HU890YK9

    ロシアのプーチン大統領が妻のリュドミラさんと離婚したことが分かった。
    国営放送・ロシアの声が2日、同国大統領の公式ウェブサイト内にあるプーチン大統領のプロフィールの欄からリュドミラ夫人に関する内容が削除されたと報じ、ペスコフ大統領報道官がタス通信の報道に対して、「離婚が成立した」と明らかにした。中国・広州日報が3日伝えた。

    報道によれば大統領と夫人は30年前に結婚し、昨年6月、離婚する意向を示していた。
    プーチン大統領は「離婚は2人で決めた」と説明。またリュドミラ夫人は「私は多くの人に注目される生活が好きではない。
    あちこち飛び回ることは私にとっては苦痛だ」と打ち明けた。

    4月1日は大統領を含むロシアの国家公務員の本人・家族の資産に関する書類提出の期限だった。
    本人と夫人の収入が公開されるため、大統領がすでに離婚したことについて公表したもようだ。

    2014年04月04日
    http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/378544/

    ◆参考
    元妻リュドミラさん
    no title

    no title

    長女マリアと次女エカテリーナ
    no title

    引用元: 【ロシア】 プーチン大統領の離婚公表、「離婚成立しました」

    【【ロシア】 プーチン大統領の離婚公表、「離婚成立しました」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたZ~時獄篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/03(木)22:27:08 ID:RsuS2w0QD
    ★NASA、露との宇宙協力停止…ISS除き
    2014年04月03日 21時57分
     
    【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は2日、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入を受け、国際宇宙ステーション(ISS)を除く米露の宇宙関係の協力を停止したと発表した。


     ISSには現在、船長の若田光一さん(50)と、米国2人、ロシア3人の計6人の飛行士が滞在中。日本を含む15か国の協力で運用している。その中心となる米露の連携は保たれる。

     ただ、2011年の米スペースシャトル引退後、ISSへの飛行士の往復をロシアの宇宙船ソユーズに頼っている現状については、米国内で疑問の声が上がっている。NASAは発表で「2017年に再び米国の宇宙船で飛行士をISSに運ぶことを目指す」と述べ、宇宙船開発予算の削減を迫る米議会に対して理解を求めた。

    ソース
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20140403-OYT1T50125.html?from=ytop_main2
    no title

    引用元: 【国際】NASA、露との宇宙協力停止…ISS除き??[04/03]?

    【【国際】NASA、露との宇宙協力停止…ISS除き??[04/03]?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/27(木)18:58:55 ID:KH3VVrc4v
     ロシアの独立系民間世論調査機関レバダ・センターが26日公表した調査結果によると、プーチン大統領の支持率が80%と、
    2012年5月に通算3期目の大統領に就任して以来、最高となった。クリミア編入による支持率の上昇が、さらに続いていることが分かった。

     調査は「大統領の仕事をおおむね評価するか」との設問で、今月21?24日に実施。不支持は18%だった。

     調査初日の21日に大統領はウクライナ南部クリミアの編入手続き完了を宣言。調査は、
    25日の先進7カ国(G7)首脳会議でロシアが主要国(G8)から一時的に排除される可能性が伝えられた時期とも重なる。

     ロシア国民がG8メンバーの地位を犠牲にしても、クリミア編入を評価している実態を示すとみられる。

     前回調査は3月7?10日に実施され、支持率は72%、不支持は25%だった。

    ソース 産経新聞
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140327/erp14032709130005-n1.htm
    no title

    引用元: 【ロシア】プーチン氏、支持率80%に到達!! 「G8排除」も容認か

    【【ロシア】プーチン氏、支持率80%に到達!! 「G8排除」も容認か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: おためし移民φ(..)◆EIk3wH696g 2014/03/27(木)15:11:41 ID:ITyKnnxdc
    ロシア閣僚の端末、アップルからサムスンに切り替え スパイ警戒
    2014年03月27日 13:06 発信地:モスクワ/ロシア

    【3月27日 AFP】(一部更新)
    ロシア政府関係者が米アップル(Apple)のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の使用をやめ、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)の端末に切り替えたことが明らかになった。
    26日、ニコライ・ニキフォロフ通信情報相が認めた。セキュリティー強化のためという。

    これに先立ち、閣議に出席した閣僚たちがそれまで使っていたiPadを使用していないことに記者たちが気付いた。
    その後、ニキフォロフ通信情報相が「少し前に(変更を)実施した」と確認した。
    同相によると、導入されたサムスンのタブレット型端末は「特別に保護された端末で、機密情報も扱える」という。

    ただ、ニキフォロフ通信情報相は今回の対応について、ライナ・クリミア(Crimea)半島を自国に編入したことを受けて欧米が強化した対露制裁への対抗措置ではなく、
    米IT企業への締め付けを強化する意図はないと明言した。

    その一方で同相は、米国が通信傍受の範囲を著しく広げており、露政府の契約企業の多くに深刻な懸念をもたらしているとする報告に言及。
    「ロシアの企業は、特に国営企業では、IT分野のパートナーをより慎重に選ぶようになっている」と述べ、今後は韓国企業や中国企業がロシアにとって選択肢となり得るとの見方を示した。
    (c)AFP

    http://www.afpbb.com/articles/-/3011055
    no title

    引用元: 【国際】『アップル→サムスン』ロシアが政府関係者の使用端末を切り替え…スパイ警戒

    【【国際】『アップル→サムスン』ロシアが政府関係者の使用端末を切り替え…スパイ警戒】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/26(水)02:46:07 ID:QiJMrnkMi
    【ハーグ時事】オバマ米大統領は25日、オランダ・ハーグでの核安全保障サミットの閉幕に当たり記者会見し、
    ウクライナ情勢について、ロシアが軍事介入を拡大すれば、追加の経済制裁を発動すると重ねて警告した。
    新たな制裁は、各国と協調して行い、エネルギーや金融、防衛などロシアの重要産業を標的にする。
     大統領は「一層のウクライナ侵略に懸念を抱いている」と強調。ロシアによるクリミア併合を認めないと改めて表明し、
    ロシアが国際規範の順守を怠れば、ロシア経済に「最大級の打撃」をもたらす一段の代償を科すと語った。 

    時事通信 3月26日(水)0時55分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000000-jij-n_ame
    no title

    引用元: 【国際】オバマ「ロシアが国際規範の順守を怠れば最大級の打撃をもたらす代償を科す」

    【【国際】オバマ「ロシアが国際規範の順守を怠れば最大級の打撃をもたらす代償を科す」】の続きを読む

    このページのトップヘ