おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:ロシア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:46:22.35 ID:CpNErHaP0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
    [露RT] ウクライナ東部でガス輸送パイプが爆発

    ウクライナ東部のポルタヴァのガスパイプラインで爆発が発生した。
    目撃者によれば、炎が200メートルの高さまで上がった。RIAノーボスチが報じた。

    爆発した「兄弟」天然ガスパイプラインは最寄りの村落からおよそ1キロメートル離れた
    ところにある。爆発による負傷者はこれまでのところ報告されていない。消防隊が現場に
    展開した。

    「爆発は現地時間14:45ごろに発生した。炎と高温のため近づくことができない」地元警察の
    広報担当者が声明を発表した。

    1967年から始まった「兄弟」ガスパイプラインは、ヨーロッパ最大の消費者ガスパイプラインで
    4451kmの長さである。このパイプラインはウクライナを通過し、スロヴァキアまで伸びており、
    そこで2方向に分かれる。一方はチェコ、ドイツ、フランス、スイスに、もう一方はオーストリア、
    イタリア、ハンガリー、バルカン半島諸国にガスを供給している。
    (※抄訳。ソースはアップデートされます)
    http://rt.com/news/166532-gas-pipeline-blast-ukraine/
    no title

    no title



    ◇関連
    「兄弟(Bratstvo, Brotherhoood)パイプライン」
     同パイプラインは、1967年にウクライナから当時のチェコスロバキアへ、ソ連から初めて
    域外を目指すパイプラインとして建設されたもので、翌年にはオーストリアのBaumgartenまで
    延長され、最初の西側への輸出用天然ガス・パイプラインとなった。更に、1973年10月に
    Transgasパイプラインが建設されて当時の西ドイツまで延長され、東西両陣営を結ぶ初の
    エネルギーラインとなった。欧州主要部への天然ガス供給は、このパイプラインを通してなされている。
    http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/2/2561/200903_001a.pdf

    引用元: 【速報】 ウクライナ東部でガスパイプラインが爆発 高さ200メートルの火柱上がる 何が始まるんです?

    【【速報】 ウクライナ東部でガスパイプラインが爆発 高さ200メートルの火柱上がる 何が始まるんです?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 香里◆9Xwbd8KpQM 2014/05/25(日)07:01:10 ID:3F72oEmjv

    プーチン氏「領土交渉、中断するのか」 日本に不快感

    朝日新聞デジタル 5月25日(日)1時3分配信
    ロシアのプーチン大統領は24日、日本がウクライナ問題でロシアに制裁を科したことについて初めて発言し
    「日本は北方領土問題の話し合いも中断するのだろうか」と述べた。
    北方領土交渉を続けられる状況ではなくなったという認識を示したものだ。イタル・タス通信が伝えた。
    安倍晋三首相は昨年4月に公式訪ロした際、プーチン大統領と北方領土交渉を「再スタート」させることで合意。
    その後外務次官級の協議を重ね、今秋にはプーチン大統領の訪日が予定されていたが、実現しない可能性が出てきた。
    プーチン大統領はサンクトペテルブルクで開かれた経済フォーラムで「我々は交渉の用意があるだろうかと言えば、ある。しかし、我々は日本が(対ロ)制裁に加わったと聞いて、驚いた。私がよく分からないのは、(北方領土)問題の交渉も(日本は)中断するつもりなのか、ということだ」と述べた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00000002-asahi-pol
    続きはソースで!

    引用元: プーチン氏「領土交渉、中断するのか」 日本に不快感[5/25]

    【プーチン氏「領土交渉、中断するのか」 日本に不快感[5/25]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばぐたMK-Ⅲ◆FdDsU0B5ivx5 2014/05/23(金)01:04:27 ID:57tzpwiFa
    ロシアで巨漢の女性がワニを病院送りにするという「おそロシア」な事件が起きた。モスクワ・タイムズなどが伝えたところによると、現地時間20日、サーカス団の動物メンバーである巨大ワニのフェザーくんがこの事故にあったという。

    サーカス団一行が車で次の現場に移動している時、車が衝突事故を起こしてしまった。そして一行で会計係を務める体重120kgの女性が、その衝撃でフェザーくんのゲージにつっこみ「ボディスラム」を喰らわしてしまったのだ。

    事故後、フェザーくんは嘔吐が止まらなくなり、獣医の診察の結果、内臓に損傷を追ったことが判明。その日のサーカス団の公演もキャンセルされたという。ちなみに女性はメンバーたちから「ちゃんとシートベルトをつけるように」という注意だけですんだ模様だ。

    〈以下略〉

    ソース
    もぐもぐニュース
    http://mogumogunews.com/2014/05/topic_6744/

    引用元: 【国際】ワニのフェザー君、120kgの女性に下じきにされ病院送り 内蔵損傷の重体(ロシア)[05/22]

    【【国際】ワニのフェザー君、120kgの女性に下じきにされ病院送り 内蔵損傷の重体(ロシア)[05/22]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたZ~序φ◆FdDsU0B5ivx5 2014/05/16(金)21:55:14 ID:UyCxo83zF
    【AFP=時事】(一部更新)欧州製の人工衛星を搭載してカザフスタンのバイコヌール宇宙基地(Baikonur Cosmodrome)から打ち上げられたロシアのプロトン(Proton)ロケットが16日、打ち上げに失敗し、太平洋に落下した。露国営タス通信(Itar-TASS)が宇宙産業関係者の話として伝えた。

     報道によると、プロトンロケットは打ち上げ545秒後に制御用エンジンが故障して、太平洋上空で炎上したという。かつて宇宙開発競争で名を馳せたロシアだが、近年はたびたび打ち上げに失敗している。

    〈以下略〉

    ソース
    AFP
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8838871/

    http://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/8838871/?img_id=6535560

    引用元: 【国際】ロシアのプロトンロケットが打ち上げ失敗で落下、太平洋上で炎上!![05/16]

    【ロシアのプロトンロケットが打ち上げ失敗で落下、太平洋上で炎上!![05/16]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/05/13(火)11:33:35 ID:bUnGh7cXv
    あの鋭い眼光を見ない日はないといってよい程、今年はよくニュースに登場するロシアのウラジミール・プーチン大統領。
    ソチオリンピックの開会式への出席は当然のことだが、ウクライナとの国境沿いに兵士を配備したり、はたまた、
    上半身裸で馬にまたがっている姿までニュースになっている。
    今回は、ロシアがそんなプーチン大統領やその他政府要人専用の新しいリムジンを
    自国で開発・製造しているというニュースをお伝えしよう。

    この新型リムジンは、実寸大のモックアップがロシア政府によって最近お披露目されている。
    同国のメディアによってその画像がいくつか公開されているが、ギャラリーに用意したモックアップの内装の画像や
    上のスケールモデルの画像からは、ロシアの国章がクルマの所々にあしらわれていることが確認できる。
    また、フロントエンドは一枚岩のように平らになっており、ベントレーやロールスロイスのハイエンドな高級車を思わせる。
    美しいとは言いがたいが、プーチン大統領は批判を快く受け止めるような人ではないだろうから、
    けちをつけるのはやめておいた方がよいだろう。
    今年の後半にプロトタイプのテスト走行が始まり、2016年には生産型が完成する予定だ。

    続きはソースで
    http://jp.autoblog.com/2014/05/11/vladimir-putin-all-russian-limo-revealed/

    no title

    引用元: 【ロシア】プーチン大統領が乗るリムジンを完全自国生産で開発

    【【ロシア】プーチン大統領が乗るリムジンを完全自国生産で開発】の続きを読む

    このページのトップヘ