おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:地球

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:09:36.36 ID:Y02Y//sf0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
     NASA(アメリカ航空宇宙局)は11月24日、地球はダークマター(暗黒物質)の毛に覆われている可能性があるという説を発表した。

     ダークマターは宇宙に存在すると考えられるものの通常の物質と相互作用しないため、観察できないことからどのような分布にあるのかもわかっていない(銀河の分布などから存在は予想されている)。

     いくつかの種類が考えられているが、ここでは通常の物質とは重力以外では相互作用しない粒子の存在を想定している。
    この種の暗黒物質は電磁波とも相互作用しないので目に見えることもなく観測もできず、通常物質をすり抜けてしまうが、重力に引かれるため恒星や惑星の周囲に存在する可能性がある。

     NASAおよびJPL(ジェット推進研究所)、カリフォルニア工科大学などの研究では、宇宙を漂う暗黒物質粒子は細長い髪の毛のような糸状になると予想されており、
    その毛は計算によると地球などの惑星の周囲をびっしりと取り巻くはずだという。

     「毛根」部分は地球から100万km以上の高度にあると計算される。超高精度な重力検出装置を積んだ探査機があれば(そして毛が存在するならば)重力によって存在を確かめることができる。
    また、これらの暗黒物質の毛は地球の重力に敏感に反応するため、観測ができれば惑星の内部を探るのにも利用できるのではないかと考えているようだ。

    毛根部分は高密度な暗黒物質でできており、がんばれば(重力を使って)観測できる可能性
    no title

    木星などの高重力・高密度な惑星ではさらにびっしりと毛に覆われている計算になるという
    no title


    http://ascii.jp/elem/000/001/083/1083491/

    引用元: 【宇宙ヤバイ】地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表

    【【宇宙ヤバイ】地球、毛に覆われていることが判明 NASA発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: スパイダージャーマン(四国地方)@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 17:26:40.41 ID:sKf+iL7V0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
    月の引力が地球の海を満ち引きさせるように、
    地球の引力は月そのものを伸び縮みさせています。
    no title

    no title

    no title


    月の表面には多数の断層があります。長さは最大で10km、深さは数十mです。
    月の内部が冷めていくと、体積が小さくなります。この時地表が曲げられ、
    断層が生じます。
    しかし断層の配置パターンは、月の収縮だけでは説明がつきませんでした。
    予想外なことに、地球の潮汐力が断層を動かし、現在の配置を作っているのです。
    月周回衛星ルナー・リコビネンス・オービター(LROC)が撮影した画像、
    そしてアポロ計画の画像により、断層の形成過程が明らかになりました。
    LROCが打ち上げられて6年間、月表面のおよそ4分の3が高解像で撮影されています。
    http://www.greatnature.top/archives/1040616278.html

    引用元: 【画像】地球の引力で月がヒビ割れまくっていることが判明

    【【画像】地球の引力で月がヒビ割れまくっていることが判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 23:27:06.78 ID:JgB9WO6z0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
    米航空宇宙局(NASA)はこのほど、宇宙観測衛星が100万マイル(約160万9000キロ)離れた距離から
    撮影した地球の画像を公開した。

    地球の太陽光に照らされた側面全体を100万マイルの距離からとらえたのは初めて。中央の青緑色に見える
    部分はカリブ海だ。

    この画像はNASAが使用するEPICと呼ばれるカメラ、400万画素のCCDカメラ、および望遠鏡で撮影した
    3枚の写真を合成したもの。カメラは今年2月にケネディ宇宙センターから打ち上げられた観測衛星
    「DSCOVR」に搭載されている。

    今回の画像では大気による影響を取り除く処理を施しているが、9月までには一段と鮮明な画像が届き、
    地球全体のさまざまな姿を毎日観察できるようになる見通しだという。

    DSCOVRは米海洋大気局(NOAA)による天気予報の精度を上げる目的で、太陽風のパターンに関する
    情報をリアルタイムで観測している。

    http://www.cnn.co.jp/fringe/35067720.html
    no title

    引用元: 【宇宙ヤバイ】160万キロ彼方からとらえた青い地球、NASAが画像公開

    【【宇宙ヤバイ】160万キロ彼方からとらえた青い地球、NASAが画像公開】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/15(金) 17:18:35.58 ID:ALSpzyjC0●.net BE:659060378-2BP(2000)
    画像
    no title

    2
    no title


    米航空宇宙局は、土星探査機カッシーニが
    19日に撮影した地球の写真を公開した。

    カッシーニから14億4000万キロ離れた
    地球と月が小さな点として写っている。

    NASAの「撮影時間には土星に向けて手を振ろう」との呼び掛けに、
    米ニューヨークの広場、コロンバスサークルなどでは、
    空に向けて手を振る人たちの姿が見られた。

    http://www.afpbb.com/articles/-/2957387?act=all

    引用元: カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影(画像あり)

    【カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影(画像あり)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 13:40:25.57 ID:JFjjl9Ym0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
    2014年06月30日 10時49分37秒
    地球の目と鼻の先に地球とほぼ同じ大気・気温をもつ星「Gliese 832c」が発見される

    広い宇宙には地球に似たような大きさ・質量を持つ星が無数にあり、中には太陽の
    ような恒星の周りを回る惑星で生命体が存在する星もあると考えられています。
    そんな中、地球に極めて似た星「Gliese 832c」が新たに発見されました。しかも、
    Gliese 832cは天文学的には地球から目と鼻の先の距離にあるとのことです。

    つる座に存在する太陽の半分程度の質量を持つ「Gliese 832(グリーゼ832)」は、
    地球から16.1光年(約152兆キロメートル)の距離にある恒星で1983年に発見されて
    いました。このグリーゼ832の惑星として、地球に非常に似た環境を持つ星
    「Gliese 832c(グリーゼ832c)」を、ニューサウスウェールズ大学のクリス・ティニー教授ら
    の研究チームが発見しました。

    グリーゼ832cは地球の5.4倍の質量を持つ星で、グリーゼ832に対する公転周期は
    35.68日、グリーゼ832から受ける平均エネルギーは地球が太陽から受ける
    平均エネルギーとほぼ同じで、大気を持ち地球と極めて近い気温であると考えられて
    います。ティニー教授は「グリーゼ832cは季節の移り変わりは地球よりも極端ですが、
    地球と極めて似た大気と環境を有しており生命体が存在する可能性が高い」と述べて
    います。また、地球との類似性を表す指標「Earth Similarity Index(ESI:地球類似性
    インデックス)」では、グリーゼ832cはESI=0.81で、これはグリーゼ667Ccの0.84、
    ケプラー62eの0.83に次ぐ第3位で、地球に近い星ベスト3に食い込んできています。
    (※抜粋)
    http://gigazine.net/news/20140630-gliese832c/
    no title

    引用元: 【宇宙ヤバイ】 地球とほぼ同じ大気と気温の惑星、たったの16光年先に発見 「生命体が存在する可能性」

    【【宇宙ヤバイ】 地球とほぼ同じ大気と気温の惑星、たったの16光年先に発見 「生命体が存在する可能性」】の続きを読む

    このページのトップヘ