おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:墜落

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/02(金)13:04:44 ID:Oa4fX8zQz
    200億ウォンの韓国陸軍無人機、山に墜落
    中央日報日本語版 5月2日 9時6分配信

    韓国陸軍の偵察用無人航空機「ソンゴルメ」
    http://amd.c.yimg.jp/amd/20140502-00000002-cnippou-000-0-view.jpg

    韓国陸軍が偵察用に使っている無人航空機「ソンゴルメ」が1日午前、京畿道楊州(キョンギド・ヤンジュ)市近郊の山に墜落した。

    軍関係者は「午前11時44分ほど陸軍某部隊所属の無人航空機1機が、京畿道楊州市広積面(クァンジョンミョン)の山に墜落した」として「人命被害は発生しなかった」と明らかにした。ソンゴルメはこの日、楊州の空中偵察中隊から離陸して近隣地域の偵察を終えて戻ってきたところだった。軍は調査団を設けて墜落原因を調査している。ソンゴルメは3月に存在が公開される時から論争に包まれていた。軍は2000年代初期から軍団級にソンゴルメを数機普及させて北朝鮮軍の動向を監視するのに使い続けたが、ソンゴルメの存在は徹底的に秘密にしていた。

    しかし3月24日、京畿道坡州(パジュ)をはじめ白リョン島(ペクリョンド)や三陟(サムチョク)など3カ所で北朝鮮のものと推定される無人機が相次いで発見される中、「航空防御網に穴があけられた」という非難が起きると軍が出て、軍事機密に分類されていたソンゴルメの存在を実物写真と共にメディアに公開した。当時、こうした国防部の姿勢について「批判世論から逃れるために自ら軍事機密を公開するのは無責任な処置」という批判世論が激しかった。

    今回の墜落事故を機に、ソンゴルメの性能も非難の的になっている。当時、軍関係者は「北朝鮮無人機はリアルタイム映像の伝送と遠隔操縦が不可能で、大きさも小さく、気象条件の影響を多く受ける」としてソンゴルメが性能上で優位にあることを表わした。だが北朝鮮無人機ほどではなくともソンゴルメもやはり風など気象条件の影響をかなり受けて、操縦ミスによりこれまで10機余りが墜落した事実が明らかになった。国会国防委員であるセヌリ党チョン・ヒス議員は「北朝鮮も無人攻撃機を開発した状況であり、韓国軍も無人機の性能を高める必要がある」と指摘した。

    詳細のソース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000002-cnippou-kr

    引用元: 【韓国】200億ウォンかけた韓国陸軍偵察用無人航空機「ソンゴルメ」が山に墜落

    【【韓国】200億ウォンかけた韓国陸軍偵察用無人航空機「ソンゴルメ」が山に墜落】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/26(土)13:55:17 ID:mLGCcPXKM
    台湾で攻撃ヘリ「アパッチ」墜落・・・民家に突っ込み搭乗員負傷

     台湾北西部の桃園県で25日午前10時ごろ、陸軍が保有する米国製の攻撃ヘリコプターAH-64E(アパッチ・ガーディアン)が民家に墜落した。同事故で搭乗員2人が負傷した。命に別状ないという。台湾メディアの今日新聞などが通じた。

     墜落現場周辺の住民によると、爆発のようなドーンという音が聞こえたので、驚いて家から飛び出した。見ると、近くの家の屋根にヘリコプターが落ちていた。「幸いなことに、本当の爆発は起こしていなかった」という。

     搭乗員2人は負傷しており、病院に搬送された。命に別状はないという。事故機は任務のために飛行して、基地に戻る途中に墜落したとされる。

    アパッチ
    no title


    詳細のソース
    http://news.searchina.net/id/1530893

    引用元: 【台湾】米国製の攻撃ヘリコプター「アパッチ」が民家に墜落、搭乗員2人が負傷。

    【【台湾】米国製の攻撃ヘリコプター「アパッチ」が民家に墜落、搭乗員2人が負傷。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん 2014/04/02(水)21:19:52 ID:8fEZua06o
     韓国は、墜落しているのが発見された無人の小型飛行機2機について、北朝鮮から飛来した可能性が高いとの見方を強めている。
    そのうち1機は韓国の大統領府に近づいたと報じられている。

     韓国政府は2日、正体不明の無人機2機の写真を公開。
    3月31日には黄海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)付近で南北が砲撃を打ち合ったが、1機は同日、黄海のペンニョン島で、もう1機は3月24日にソウルの北側に位置するパジュ市で発見された。

    3月24日に北朝鮮に近い韓国のパジュ市で墜落しているのが見つかった無人機。
    カメラが搭載されていた

     韓国国防省は、軍隊と情報機関、航空専門家からなる調査チームが、どこから飛んできたかについて最終結論を出すために、無人機の調査を進めていると明らかにした。


     韓国大統領府の報道官は記者団に対し、「最終調査の結果はまだ出ていないが、北朝鮮によるものとみて調べを進めている」と述べた。

    韓国、北方限界線付近で墜落した無人機を発見―北朝鮮の無人機か
    北朝鮮が実弾射撃演習、韓国の海域に砲弾―韓国も応射
    日米韓首脳が会談、北朝鮮問題で連携強化へ
     韓国国防省は調査の詳細に触れることは避けたが、調査中の墜落した無人機の写真を公開した。

     画像で見ると、無人機2機は水色のペンキが塗られ、カメラが搭載された模型飛行機のように見える。
    韓国国防省によると、パジュ市で発見された1機は長さ1.43メートルで重さが15キロ、ペンニョン島で発見されたもう1機は長さ1.83メートル、重さ12.7キロだった。

    no title


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303348104579476913976410896.html

    引用元: 韓国で墜落しているのが発見された無人の小型飛行機2機について、北朝鮮から飛来した可能性が高いとの見方

    【韓国で墜落しているのが発見された無人の小型飛行機2機について、北朝鮮から飛来した可能性が高いとの見方】の続きを読む

    このページのトップヘ