おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:戦闘機

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 18:10:31.74 ID:AUIgCDP00.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
    米下院軍事委員会がF-22戦闘機の生産を再開し、194機の追加生産を行った場合の費用総額の見積もり作業を開始したことが、業界専門誌「flightglobal」の報道で明らかとなった。

    F-22の量産機は、2001年からLockheed Martinで合計187機が生産されて生産終了となったが、当初の計画では、749機の生産が行われる予定だったこともあり、187機という編成は当初から少なすぎるという異論が持ち上がっていたものとなる

    下院軍事委員会では、194機の追加生産を行うことで、空軍の戦闘攻撃能力を再整備すると同時に、追加生産分の一部については同盟国への輸出を解禁することも検討課題に上っている。

    米下院軍事委員会では、追加生産のロットの数を少なく抑えた場合、想定される上限で生産した場合、また、同盟国への輸出分を追加生産ロットに加えた場合など、複数の選択肢を用意して、
    それぞれの場合のユニットコストを算出し、2017年1月1日まで追加生産の可能性に係る報告書をまとめることを予定している。

    F-22については当初、日本とオーストラリアが購入の打診を行っていたが、1998年に高度なステルス技術が実装されているF-22は、戦略的な見地から他国への輸出は行わない決定が下されていた。

    米空軍では既に第5世代となるF-22の後継となる第6世代の主力戦闘機の仕様策定作業に入っているが、F-22は戦闘攻撃能力では、他国の戦闘機を圧倒する能力を有しているが、
    F-35計画の難航を受けて、政界の一部で米国による持続的な制空権の維持可能性に関して、空白は生じる可能性が懸念される事態となっていた。

    既に、米空軍が行った費用見積もりでは、F-22の生産を再開した場合は、総額で20億ドル(生産設備再開費用が3~5億ドル、5年で75機の追加生産を行った場合のユニットコストが2億3300万ドル)というレポートをまとめていた。

    flightglobalの取材に対して、Lockheed Martinでは仮にF-22の生産を再開した場合には、レーダーと通信機器に関してはF-35に搭載されている同じテクノロジーのもので置き換えることで、一部の機能に関しては最新のものが提供されることになるだろうとしている。

    米下院軍事委員会、F-22 194機の追加生産の可能性を検討開始・同盟国への輸出も検討へ
    http://business.newsln.jp/news/201604230423220000.html

    引用元: 米政府「F-35は欠陥機だからF-22を増産するわ!あ、欠陥機を日本に売り付けちゃったねメンゴメンゴww」

    【米政府「F-35は欠陥機だからF-22を増産するわ!あ、欠陥機を日本に売り付けちゃったねメンゴメンゴww」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: クロスヒールホールド(四国地方)@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 21:53:30.33 ID:hq8DxRPt0.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典
    アメリカ製戦闘機F-5 Tigerをやめて、ロシア製を買うそうです。
    no title


    シンガポール9月3日。インドネシアはロシアとコンタクトをとり、
    戦闘機スホーイSu-35を9月に購入予定です。
    アメリカ製をキャンセルし、ロシア製をチョイス。
    この購入はインドネシア政府の支払い能力により
    少しづつ支払うことになりそうです。
    http://www.wildruss.com/archives/42018248.html

    引用元: インドネシアがロシアから戦闘機Su-35を購入 アメリカのF-5は止める

    【インドネシアがロシアから戦闘機Su-35を購入 アメリカのF-5は止める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キン肉バスター(福島県)@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 04:56:08.05 ID:Wi8dDYEh0.net BE:615284227-PLT(14098) ポイント特典
    ロイター通信は26日、スペイン南東部アルバセテの空軍基地で北大西洋条約機構(NATO)の訓練に参加していた
    ギリシャ軍のF16戦闘機が離陸に失敗し墜落、10人が死亡、13人が負傷したと伝えた。

     スペイン国防省は「(戦闘機は)離陸後、出力を失って駐機場エリアに向かって墜落、止まっていた他の機体に衝突した」としている。
     同基地ではNATO軍の共同作戦能力の向上、強化を目指すための訓練が実施されていた。
    http://www.daily.co.jp/society/world/2015/01/27/0007691921.shtml
    no title

    引用元: スペインでギリシアのF16が墜落 10人死亡

    【スペインでギリシアのF16が墜落 10人死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: \(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:06:28.81 ID:???0.net
    日本は第五世代戦闘機の試験機ATD-Xを今年中に飛行させる計画を進めています。

    これに関連し防衛研究所は推力5トンのXF5-1エンジンの地上試験の様子を公開しました。
    XF5-1は重さ644kg、アフターバーナー無しで約5トンの推力を発生させることが可能です。

    no title

    no title

    no title


    http://slide.mil.news.sina.com.cn/k/slide_8_260_29754.html

    引用元: 【軍事】日本、推力5トンの戦闘機エンジンを製作、地上試験の様子を公開[6/3]

    【【軍事】日本、推力5トンの戦闘機エンジンを製作、地上試験の様子を公開[6/3]】の続きを読む

    このページのトップヘ