おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:日本サッカー協会

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:35:54.98 ID:GwqKGH8M0.net BE:569837405-2BP(1000)

    セルジオ越後 日本対コロンビアの後 日本サッカー協会に苦言
    https://www.youtube.com/watch?v=v9gmVwoSNlo




    ・個々どうこうではなく日本というチーム全体がこのレベルということ

    ・サッカー協会が視聴率や人気欲しさの為に、興業的な親善試合が多すぎたんじゃないのか

    ・格下の国とばかり親善試合をするから「世界で通用する」と勘違いをしちゃった

    ・コロンビア相手に前半やれたと思ってるかもしれないけどあれは8人が控え組の2軍
    後半1軍の2人が入ったら手も足も出なかった、これが現実

    ・矢部っち真っ青

    引用元: 【動画あり】セルジオ越後、日本敗戦でお通夜状態のスタジオでサッカー協会など批判。矢部の顔真っ青w

    【【動画あり】セルジオ越後、日本敗戦でお通夜状態のスタジオでサッカー協会など批判。矢部の顔真っ青w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2014/06/22(日) 16:59:46.05 ID:V/nNXvJF0●.net BE:875259835-2BP(11000)
     世界最大のスポーツイベントともいわれるサッカーのワールドカップ(W杯)は、国際サッカー連盟(FIFA)が用意する
    賞金も増加傾向にある。日本サッカー協会はブラジル大会で日本代表が8強入りすると見込んで2014年度予算を編成したが、
    賞金は成績に応じた格差も広がっており、想定を下回れば影響も大きくなる。
    1次リーグ初戦でコートジボワールに敗れた日本代表。関係者は祈るような思いでいる。

     FIFAがブラジルW杯に向けて準備した費用は賞金や選手の故障補償を含め総額5億7600万ドル(約588億6千万円)。
    前回南アフリカ大会の4億2千万ドル(当時の換算で約371億7千万円)から1億5千万ドル以上も増えた。
    当然、優勝賞金も3500万ドル(約35億7千万円)と前回の3千万ドル(同約26億5千万円)から大幅アップ。
    日本が8強進出を果たした場合は1400万ドル(約14億3千万円)を得る。

     一方、目標を達成できなかった場合、16強入りで900万ドル(約9億1千万円)1次リーグ敗退で800万ドル
    (約8億1千万円)と大幅減額となり、日本協会の運営自体に暗い影を落とすことになりかねない。

     日本協会は昨年末の臨時評議員会で、今年度の予算と事業計画を報告。ブラジル大会での8強入りを想定した
    賞金1400万ドル(約14億3千万円)を見込み、約183億7300万円の経常収益を見込む予算を組んだ。
    対して支出となる経常費用は約179億6100万円を見込み、ともに過去最大規模の額を計上した。
    想定通りならば、4億円を超える黒字が出るが、8強進出の前提が崩れた場合、経常収益は16強進出で約5億2千万円、
    1次リーグ敗退なら約6億2千万円の減額となり、経常費用がそのままなら赤字になってしまう。

     日本協会幹部は「ベスト8に届かなかった場合は、以後の事業で節減努力する。ただ、赤字決算になる可能性もある」。
    日本代表の勝利を祈るばかりだ。
    http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140617/soc1406171546013-n1.htm

    引用元: 日本サッカー協会、ベスト8入りできなければ絶望の大赤字決算へ

    【日本サッカー協会、ベスト8入りできなければ絶望の大赤字決算へ】の続きを読む

    このページのトップヘ