おぷ速

2ちゃんねる&おーぷん2ちゃんねるまとめ ニュースやらVIPやら

    タグ:日本語

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/06/06(土) 22:47:29.25 ID:VZe85BjK0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
    雨が強く降ることを「どしゃぶり」と言うが、外国人の前ではあまり使わないほうがいいかもしれない。場合によっては、凄まじいシモネタに聞こえている可能性があるのだ。

    ・アメリカ人のボビー・ジュードさん
    アメリカ合衆国フロリダ州の出身で、現在は福岡県と佐賀県をメインに活動をしているボビー・ジュードさん。彼は日本語が堪能で、日本文化についてもディープに理解している人物。

    ・もの凄くしゃぶられた
    そんな彼はかつて、「どしゃぶり」という言葉を耳にすると、「ド」を強調の言葉としてとらえ、「もの凄くしゃぶられた」と解釈してしまった事があるらしい。つまり「ドしゃぶり」と解釈してしまったらしいのだ。

    ・ボビーさんのコメント
    「外国人の発想は違います。日本人の感覚からすれば、「どしゃ」と「降る」を分けるじゃないですか。でも私は「ど」で切ってしまいます。
    そうです。ドM、ドスケベ、ドしゃぶり。隣の会話で「今日はドしゃぶりだね」って聞こえると、えっ!? そうなんですか!? みたいな(笑)」

    ・「どしゃぶり」をこんな感じで解釈
    ドM = もの凄くマゾヒスト
    ドスケベ = もの凄くスケベ
    ド遅刻 = もの凄く遅刻
    ド素人 = もの凄く素人なスキル
    ドケチ = もの凄くケチ
    ドしゃぶり = もの凄くしゃぶられる

    ・シモネタじゃないよ!!
    すべての外国人がそうではないと思うが、そのように聞こえてしまう人もいるのは事実。いちいち「シモネタじゃないよ!!」と伝えるのも大変なので、「どしゃぶり」ではなく「大雨」という言葉を使ったほうが良いかもしれない!?

    「ドしゃぶり」についてトークしている動画がYouTubeに掲載されているので、気になる人は視聴して見てはどうだろうか? 動画の4分35秒あたりから、その内容のトークを視聴することができる。

    http://buzz-plus.com/article/2015/06/06/bobbyjudo-dosyaburi/
    no title

    no title

    no title

    https://youtu.be/Gh3VbsktOqk?t=4m35s


    引用元: 【注意】大雨を意味するどしゃぶり! 外国人は「ドしゃぶり」と解釈してシモネタに聞こえてる事が判明

    【【注意】大雨を意味するどしゃぶり! 外国人は「ドしゃぶり」と解釈してシモネタに聞こえてる事が判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)03:59:58 ID:xzd7i2GHF
    「日本語と韓国語はどう違うの?そっくりなんだけど…」ネットユーザーの疑問にツッコミ殺到

    2014年5月22日、中国のネットユーザーが大手ポータルサイト・百度の掲示板に
    「日本語と韓国語はどう違うの?彼らが話す言葉はそっくりなんだけど」と書き込み、
    これに対して多くのネットユーザーから意見が寄せられた。
    no title

    no title

    no title

    寄せられた意見で多かったのは、ネットユーザーへの反論、日本語と韓国語の聞き分け方、
    特徴などについてだ。以下に代表的なコメントを紹介する。

    「明らかに違う」
    「どこがいっしょなの?」
    「そうは思わない。あなたの聴力の問題じゃないの?」
    「日本と韓国をいっしょにしてはいけない」

    「聞き苦しいのが韓国語」
    「私は日本語の方が聞き苦しく感じる」
    「韓国語は語尾に『ニダ』を付けるんだよ」
    「どちらの言葉も語尾が象徴的。韓国語は『~ニダ』、日本語は『~ます』」

    「韓国語の方が日本語より重々しい」
    「なんて言うかな。日本語の方が軽やか」
    「発音のルールが違うし、音も語気も違う。韓流ドラマと日本のアニメをたくさん見るといい」
    「私は聞き分けられる。しかし、日本語を荒っぽく話されたら、聞き分けるのが難しい」

    「韓国人が話す言葉の語尾は気持ちが悪い」
    「日本語は可愛い」
    2014年5月23日
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88496
    ソウル地下鉄アナウンス(韓国語・英語・日本語・中国語)
    http://www.youtube.com/watch?v=EERp3AB1XSg


    引用元: 中国人「日本語と韓国語はどう違うの?そっくりなんだけどw」

    【中国人「日本語と韓国語はどう違うの?そっくりなんだけどw」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/26(水)01:22:23 ID:QiJMrnkMi
    ★台湾立法院を占拠する理由とは 若い女性が日本語でメッセージ【動画】

    台湾で中国との経済協定に反対する学生らが立法院(国会)を占拠してから3月24日で1週間に
    なったが、事態収拾のめどは立っておらず、混乱は長期化する可能性が高まっている。
    学生らは、Facebookなどソーシャルメディアを活用し、日本語も含めた30近い言語で
    メッセージを世界に発信。YouTubeでは、若い女性が日本語で「私は、台湾人です、
    私は、この国の民主の歩みと共に成長しました」などと呼びかけている。

     台湾政府は民主的なプロセスを無視しサービス貿易協定を国会の与党に強行可決させました
     この協定は台湾政府と中国政府によってこっそりと調印されたものです

     その内容は不透明の上に事前に一切の審査もされませんでした しかも、この協定は
     全台湾人の未来の労働条件や就職機会を絞め殺すものです

     今、台湾はかつて無い危機に面していますけど この時代に生まれて そして此処に
     居られる私たちは幸せです 我々が抵抗を続ければ この国の未来は変わり新しい
     世界は開かれると信じているからです

    (YouTube「私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長しました」より抜粋)

    学生らは、メッセージをさらにシェアするよう呼びかけている。 (以下略)

    http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/24/taiwan_n_5020456.html
    http://www.youtube.com/watch?v=nCaQJCkt8wk
    no title

    引用元: 【国際】台湾立法院を占拠する理由とは 若い女性が日本語でメッセージ (動画あり)

    【【国際】台湾立法院を占拠する理由とは 若い女性が日本語でメッセージ (動画あり)】の続きを読む

    このページのトップヘ